- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:36:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:37:44
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:38:05
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:38:21
陰キャとか陽キャもだけどそもそも底辺側が勝手に張りだしたレッテルなんだよね
酷くない? - 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:38:27
ま…また真のスコットランド人論法か…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:38:50
学生生活が楽しかったのならみんながリア充だよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:39:18
俺に言わせれば程度の低いなんちゃってリア充だな
俺の認めるリア充はいい奴ばっかりだぞ?
必要悪っていうのかな…リア充みたいな人はさ
女子供も数えるほどしか殺した事ないんだと
薬売った金で欲しいモンなんでも買ってくれてさ…
み~んなに好かれた江戸っ子気質のいい人だった… - 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:39:26
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:39:37
蛆虫のお墨付きを戴いてるリア充ってまさか…蛆虫…?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:40:15
本当にいいやつなら自分もベッドに座って隣で話しかけるんだよね
なんで椅子に座って距離開けて話してるのん? - 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:41:48
目の前の嫌な奴がカーストトップになってることがそのままこいつの持論の反証になっててリラックス出来ませんね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:43:07
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:43:20
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:43:58
相互理解とか言ってるくせに「あっお前の過去はもう知ってるから…お前の口から話さないで結構でヤンス」とか言い出すののっけから理論が破綻してるんスけどいいんスなこれ…
- 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:50:56
こいつって自分が考える「リア充」の定義に振り回されて息苦しく生きてる運命の奴隷にしか見えねーよ
周りの取り巻きも内心嫌ってたり打算的な付き合いだったりして全然友達っぽく見えないしな - 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:17:32
相互理解言う割には陰キャ側に寄り添いがすくねーよ
もっとラノベ談義で盛り上がるくらいはちゃんとハマるみたいな展開しろって思ったね - 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:19:31
少なくともそれはお前じゃないとしか言い様がないよねパパ
陰陽関係なく良いやつはいるのに陽キャだから良いやつみたいな考え方がそもそも上から目線だと自覚すら出来てないんだよね凄くない? - 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:21:35
生粋の会話ナルシスト集団の頭にして会話ナルシズム推進論者やん
元気しとん?
ウザい「すぐ自分の話する人」黙らせる驚きの秘訣「雑談や会話はキャッチボールのようなもの」とよく言われます。お互いが気持ちよくボールを投げ合い、情報や気持ちを交換することで、つながりを深めていくわけですが、なかには、とにかく自分の話ばかりして、人…toyokeizai.net - 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:22:17
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:23:43
そもそもリア充とか陽キャってワードって陽の側の人間は使わないんじゃねえかと思うんだ
連中からしたら自分たちは普通に明るく過ごしてるだけでしょう? - 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:25:10
というか著名人とかは「いやーっ自分たちも陰キャなところあるっスからねえ」って卑下する人が多い感じなんだよね
陰キャ自認しとくほうが無難ってしぐさもそれはそれでどうかと思うけど
陽を豪語するのは奥ゆかしくないって文化なのかもしれないね - 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:25:54
最初のメスブタAは別にそれでもいいけど二人目の終始無茶苦茶言ってた金髪メ超メBが普通にコミュニケーション取ろうとしてくれていたと受け取れるとか健太くん優しすぎぃ〜〜〜
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:28:20
ナチュラルに隠キャを下に見てて笑うんよね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:31:41
実際リア充と非リア充だと前者の方が性格いい奴の割合は圧倒的に多いとは思うそれが陰キャの僕です
まあチラムネの主人公はよくてキョロ充やねんけどなブヘヘヘへへ - 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:33:51
極論だから完全にラムネの言ってることも間違いではないとは言え
ガラス割ったって前提が猿空間に送られて健太くんがラムネの話を聞いて信頼するようになるの現実改変みがあってリラックスできませんね - 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:34:39
- 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:13:57
- 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:38:26
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:41:40
定義がハッキリしてないリア充で「本当の〇〇」なんて主観でしか無いし
コイツの主観が歪んでるのこれでもかと描写されてるから全く信用出来ないんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:42:48
こんなのを推す福井県民の感性は分からないっスね…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:45:52
- 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:51:38
本当に向き合う気があるんだったらせめて床に座って話しかけろよバカヤロー
下を向きがちな奴と目を合わせるためも、自分から下に座ったりする方が寄り添い合えると思うが…… - 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:14:19