クラピカの過程は明らかに異常だが具現化系のまともな修行方法ってどんな感じなんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:13:20

    ただしゴレイヌは放出系だと思われる
    苦手な具現化要素は溢れ出るゴリラによって補ったのだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:19:14

    自分の愛着のあるものを選んでイメージ修行とか?クラピカみたいに0からやるよりは若干マシだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:21:20

    >>2

    ナックルとかどういう修行したらあんな能力に…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:25:02

    クラピカの具現化の過程が異常なんて作中で言われてないぞ
    自己流ではなく心源流の師範の修行だし一般的な具現化の修行でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:38:55

    具現化系はむしろなんか修行とかの前に自然に発現する割合が多そうなイメージがある
    強い思い入れのあるものを意図せずいつの間にか具現化できてたみたいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:41:15

    クラピカが能力を鎖にしたのは思い付きみたいなものだからあんなに手間がかかっただけなのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:43:49

    >>4

    ウイングさんが「詳しいことはわからんがその修行は真似ちゃいけないよ 何となく理由は分かるでしょ?」

    みたいなことを言ってたから

    早く発現はするがリスクがデカ過ぎる方法だと思っていた

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:47:02

    基本は同じようなことしてるけど全く思い入れ0のものを選んだクラピカに比べたらマシくらいじゃね
    団長ももともと本が好きだし、ゴレイヌは能力名見るに出自からゴリラに関わってそうだし
    あとナックルみたいな完全に能力ギミック用のやつは簡単そうな造形にしてるし
    シズクは…掃除機ペロペロしたのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:49:55

    >>7

    それ修行方法じゃなくて誓約の話では

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:53:54

    才能あるとしても数週間で完成させるのはまともな修行ではないとは思う
    本来は他の系統も伸ばしつつ付与する能力も含めてじっくり開発してそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:57:39

    いまのところ具現化系で一番異常なのはコルトピでしょ
    マジでどうなってんだよコイツ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:18:22

    >>11

    修行としては物凄く分かりやすそう

    「目の前にあるこれと同じものを作る」をひたすらひたすら繰り返す感じで

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:19:38

    超短期間にマフィアに雇われるぐらいの水準に仕上げ、A級首の幻影旅団と戦える(それ以外にも使える)具現化系の発を教えたイズナビは超優秀な師匠
    しかもクラピカとマンツーマンでコミュニケーションできる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:21:25

    つーかクラピカほど生い立ちから修行課程まで分かってるキャラ少ないんで
    こういう能力だからこういう出自なんじゃねって逆の想像もできちゃうんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:26:27

    クラピカは本物の鎖と見分けがつかないようなクオリティの鎖を具現化しようしたからこんな修行なんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:40:34

    >>3

    鬱陶しいけどついてくる懐いてしまった小動物がイメージされたのかな

    念能力に無敵型って区分あるから無敵なのはナックルの才能なのかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:41:12

    >>15

    常に実体化して本物に見せかける必要があるのと、拘束具としての強度が求められてるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:42:29

    >>8

    シズクはカタヅケンジャーのショーを見てた子供の中にいた説があるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:50:24

    ビスケのクッキィちゃんは本人が理想に思う外見の女子を具現化したんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:58:03

    >>7

    命を懸けて一つの集団に特化した制約してるからだろ

    現にカキンではチェーンジェイルやイルカくらいしかまともに使えてないじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:55:20

    >>20

    チェーンジェイルではなくダウジングチェーンじゃね?

    中指は旅団以外に使ったら死ぬやつだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:07:23

    拘束具の造形を適当にするわけにはいかないからああなった部分もあると思う
    ナックルのハコワレとかはほぼイメージ修行なしで具現化してるんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:23:29

    デメちゃんも気狂いピエロも多分オリジナルのものを具現化してるんだろうし
    具現化系にとって一番大事なのはイメージで
    鎖に縁の無かったクラピカはイメージを得るためにあの特訓をせざるを得なかったんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:33:17

    >>3

    可哀想な子…日常が借金地獄だった筈…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:37:13

    そもそも発の方向性に依るんじゃない?
    まぁ戦闘面だけを考慮するならば
    発の開発→+基礎修練って流れには自然となるだろうけど必要に迫られなければ基礎修練だけで良いんじゃないかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:40:40

    現実に無いものを具現化する場合
    実際に模型を作ってみるとかもありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:49:14

    >>13

    鎖5本の能力全部決めずに1本は実戦を経験してから考えろってアドバイスしてたのも念の師匠として本当に優秀だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:52:26

    >>13

    クラピカとマンツーマン コミュニケーション取れるのが良師扱いされてるの理解できるけど笑ってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:28:12

    まぁアドバイスに従って作った人差し指の性能は酷いものだが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:48:50

    >>11

    目に入ったものなんでも欲しくなるけど実際に手に入れたらすぐに興味をなくす、みたいな性格なら身につけられそう

    時間制限は飽きっぽさの表現、みたいな

    流星街なら物欲に関して結構歪みそうだし、後は念の才能で補完すれば実現できそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:53:54

    団長は特に異常性は感じないな。団長って本が好きで自分の嗜好信念にぴったりかなっているし
    本って学術など知識や文学・人生を蒐集吸収して自分に身につけるでストレートだから

    ゴリラってどうしたら何食ったら具現化しようって思うんだよゴレイヌこえーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:54:39

    >>31

    森でゴリラと暮らす民族出身とかなんじゃね?「賢人」ってつけてるくらいだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています