ところでヒロシさん 結局こいつは

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:23:18

    何者なの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:24:54

    真相編を遊べば青鬼の正体なども分かるかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:25:05

    設定を明かさない愛情もある

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:27:18

    なんか幼女っぽい描写が多々あるんだよね
    全裸のブルーベリー色した幼女・・・?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:28:26

    小説で銀皮症がどうとか微妙に真面目な考察してて笑ったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:29:12

    青い飛蝗と融合してやねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:30:39

    新作だと第二次世界大戦の頃から存在を確認されているもの…意外と生で食べても健康に問題なきもの…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:31:10

    >>7

    いやちょっと待てよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:34:46

    >>8

    いやっ聞いて欲しいんだ 新作の禁足地 青鬼の窟で過去に村人たちが飢饉の時に青鬼を生で齧って飢えを凌いでいたってテキストがあってね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:35:12

    >>9

    お変ク

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:38:22

    >>9

    不思議ですね…あれだけ人間では勝てないと思ってたから青鬼が今では雑魚キャラに見える

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:38:27

    自我はあるんスかこいつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:41:37

    小説版か宇宙からやってきた虫が人間に寄生すると青鬼になるぞ
    禁足地版か超能力者を守るための護衛システムとか非常食とかだぞ
    ゲーム版か神だぞ、

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:42:52

    でもね俺青鬼の正体は知りたくないんだよね
    詳しいこと濁したほうがホラーとしては不気味でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:44:54

    作品毎に設定バラバラなものに統一された正体を求めてどうするガルシア…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:45:55

    >>9

    ちなみに禁足地の青鬼は青鬼シリーズの中で唯一登場人物から青鬼呼びされてるらしいよ

    他は青いバケモノとかブルーベリー色の巨人なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:45:57

    考えてたら悪いと思うけどね
    設定が作品によってコロコロ変わるから何にも考えてない気がするのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:52:36

    超初期の頃のいじめられっ子に妙に優しかったり生前の自分であろう写真を見られて焦りまくる青鬼が好きなのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:56:09

    >>18

    ver1の両親や兄妹と思しき4人組の写真とか何かあったんだろうなとほんのり匂わせる感じ…分かるぜケンゴ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:04

    その気になれば人間に擬態して人間社会に溶け込める個体もいるってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:52

    >>13

    忘れてたシリーズがあったなんて…無、無様

    映画版(実写)か卓郎がいじめてたやつが作ったゲームの敵キャラがなぜかジェイルハウスに現れたぞ


    アニメ版かお変クフラワーが自分の正体を探ろうとする人間を退場ッさせるために支配した人間を変貌させたやつだぞ


    ガチ怖版か、一の舞台っぽい洋館で発見された細胞から作られた兵器だぞ、禁足地版と似てるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:00:54

    >>20

    食ったやつの自我をコピーできるから本人にも自分が青鬼だとわからないってネタじゃなかったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:11:57

    >>9

    どうしてワシは青鬼スレでボーボボ見たような気持ちになってるんや?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:19:42

    実写映画だと卓郎がシリアルキラーみたいになるってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:22:49

    青鬼シリーズ・・・聞いております
    設定が色々増えすぎて作者も困惑していると

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:40:50

    ホラーの定石だ
    追跡者の実態が見えれば見えるほど怖くなくなるからその辺ぼかしたまま筆置いたりする…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:19:43

    青鬼か3だと覚醒たけしが最強格だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:25:00

    >>9

    食ったらウマいかもしれないだろう…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:34:37

    >>6

    あのバッタなんなんスかね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:22:23

    青い蛆虫!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:25:40

    >>9

    なんかSIRENみたいな設定やのォ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:27:01

    小説版......凄ぇ
    数少ない設定や登場人物から4〜5冊分の話を作ろうとしてるし......
    ガキッの頃のワシでさえ苦労を察したんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています