- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:29:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:30:49
小型艦とはいえ大きめの犬ぐらいのサイズはあるからな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:31:03
大怪我で済むそいつは何者だよ!
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:31:11
怒らないで聞いてほしい
拳銃弾でも余裕で大怪我なんだ
そんなもん人間が食らったら木っ端微塵になる - 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:32:18
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:34:09
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:34:52
木っ端微塵なんだよなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:35:31
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:37:10
日露戦争の旅順要塞攻略戦に参加した海軍陸戦重砲隊ってのが装備してたのが旧型艦から外した12センチ砲なんだよね
海軍で12センチ砲なんて中小口径扱いだけど陸軍基準だと12センチカノンは立派な重砲という - 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:38:24
当たりどころ(人間から20m以内)
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:39:32
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:40:33
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:46:11
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:50:21
拳銃の空砲で死んだ俳優も居るしな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:51:56
127mmってな、戦車で言えば重戦車の中でも特にデカくて頑丈な奴が主砲として積むようなサイズなんだぜ?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:52:44
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:52:46
映画バトルシップでエイリアン個人に直接砲撃したシーンは、敵とは言えひっでえことするな…と思いましたね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:53:32
列車砲は陸上にある分バカみたいに口径大きくできたからな
運用面はアーアーキコエナイ - 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:53:34
巨人はワンピカテに帰れよ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:55:15
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:57:37
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:53
そのような豆鉄砲なぞ聞かぬわ!!
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:57
>>16の80cm列車砲は流石に船では無理だろうからな…
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:03:59
クソ…砲弾が脇腹かすっちまったか…
- 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:07:57
砲で直接人を狙うような戦況になってんならもう泥沼だな
- 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:08:01
- 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:17:55
単純に運用する意味が無かったから作らないだけだよ
自重を全部受け止めないといけない陸上砲は原理的には小さくせざるをえない
駆逐艦の小型砲ですら陸上では大型扱いになるのはそのせい
80cmのとかはそのへんの無理さを力技でなんとかしてるタイプ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:21:24
現代の戦車砲がスレ画とほぼ同等の120mm砲なんで戦車すらどうにかなる様な物を人が食らえば…
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:27:22
80cm列車砲ですら大和型の3連装砲塔より軽いんだよ
積むだけなら出来るけど命中率や発射速度考えたら相手が動かない要塞攻撃以外で使い道が無いからやらんだけ
イギリスだとモニター艦つって軽巡洋艦くらいの排水量に戦艦クラスの主砲積んだやつを陸上砲撃用に作ってたけどね
浮かぶ列車砲ポジション
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:15:53
あにまん民フィジカル強すぎんだろ