- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:32:24
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:32:49
本人も気づいてますね🍞
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:34:07
2008年〜2009年頃の国内動画カルチャー全部がニコニコに集まってた時期が一番心地よかったんだよね
UIも相対的に一番快適なサイトだったんだ - 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:34:21
しゃあけど…動画のネットミームを生み出すのはまだまだ健在やわっ!
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:34:48
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:36:46
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:38:36
公のイベントで無課金と課金ユーザー間を煽ってると言い放った事実とその無神経さが衰退を招いたのだと思われるが
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:38:48
今は公式アニメとボカロ以外は再生数万いけば凄いんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:39:33
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:39:37
あの
未だに週4くらいで開いて楽しんでるワシみたいな人もいるんですけど
いいですか? - 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:39:40
嫌儲思想と公式の無能さ…
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:41:10
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:41:31
ふにんがすとかで盛り上がってた時期はこのまま復活するのかと思ってたんだけどなぁ
お前は成長しないのか 結局一過性のブームに過ぎなかったんだよ - 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:42:46
公式がコンテンツ取り込む流れに関してはYouTubeとプロセカが強いんだよね
ニコニコはケータイ系の独特のノリを強要した点が痛かったんだ - 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:43:49
なんかリアルの過疎地域とダブって見えるんだよね、怖くない?
しかもリアルと違ってその過疎化速度が速い…!
ほんの5年前まではもっと賑わってたんやけどなぁ… - 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:44:20
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:44:33
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:44:34
元の動画投下しなくなってふにんがすだけやり続けて内輪ネタの閉じコンとなっていくんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:45:24
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:46:32
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:46:33
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:47:23
なんか別々のジャンルの動画見てもコメントがほぼテンプレ化してるの顔見知りだらけの過疎集落を歩いてる気分になるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:47:35
FC2動画のほうが画質がいいってネタじゃなかったんですか
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:47:41
けどよ
検索性の高さはキレてるぜ
程々に生き残って欲しいですね…ガチでね - 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:48:50
ちょっと前にニコニコのプレミアム会員数がDMMのプレミアム会員数より少なくなった… それが現在のニコニコです
- 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:49:22
国内だけ見たらYoutubeくんも邪魔ゴミできるだけのポテンシャルの時期もあったのにどうしてこうなったんやろなあ…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:49:31
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:50:04
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:50:51
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:51:08
例のアレランキングに蠍姫を放て!
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:53:21
運営…糞を超えた糞
サーバーの強化を行わずにリアイベで爆死しまくってUIも改悪の連続なんや
こりゃあYouTubeだろでよいですね - 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:54:54
圧倒的に有利な状況から運営がドケチってだけでここまで落ちぶれるのは他の会社の反面教師になったと考えられる
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:55:24
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:56:52
公式アニメ最新話配信してるのは偉いと思うんだよね
これなかったら致命傷になってたと思われる - 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:57:30
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:58:04
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:58:17
ぶっちゃけ強いボイロ勢はYouTubeでも見られてるから強みとしても弱いんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:58:45
マリオメーカー問題…
- 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:19
- 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:03:34
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:04:08
どこかで大雑把に言えば漫画誌で言うと短期間でジャンプからチャンピオンレベルまで落ちぶれたとか言われてて笑ったのん
- 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:05:10
運営の蛆虫度 リスナー同士の対立 投稿者配儲の離脱 そして俺だニコニコの衰退をかたどるぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:08:05
場を提供してるだけなのに自分が魅力的だと勘違いした末路…
自我をださずにYouTube並に場であり続けろと思ったね - 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:10:42
- 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:12:11
- 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:12:30
- 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:14:16
デカい奴らに逃げられて慌てて残ってる奴らに金バラまいてるのが末路を超えた末路
- 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:14:17
ニコニコである程度人集めて外部に誘導するのが主流なんや
- 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:16:23
良くも悪くも規制がゆるゆるなグレーゾーン動画サイトだったのが
海外展開だ何だのでどんどん締め付けてるからダメダメェ… - 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:17:51
中国でニコニコリスペクトのbilibiliが大手になってる以上ニコニコも生き残る可能性はあったと思ってんだ
どっかでクソみたいな運営方針を変えれば生き残れたかもしれないと思うとやりきれないですねガチでね - 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:19:25
それは当時フタエノキワミとチャー研がミームになっていたワシのことを……ヨロシクノキワミアーッ(笑)
- 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:23:47
- 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:23:50
動画投稿サイトとしてやるべき事せずに別の所に金使い続けたらまそうなるわな
- 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:23:58
せめてランキングを前のシステムに戻せよバカヤロー
- 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:27:08
ニンニク野郎を皮切りにボイロ系のクリエイターをナメてる態度が透けたのも拍車かけてると思ってんだ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:32:20
でもね俺不思議に思ってたんだよね
動画サイトなのに超会議なんてコンセプトも分からないリアルイベントやってたの - 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:32:41
- 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:35:59
- 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:36:29
一番の資源である人気動画投稿者が流出してから慌ててもどうにもならないんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:41:07
よしそれじゃあ企画を変更して有志が作ったランキングを貼ろう
ちなみにINM動画投稿者が作ったらしいよ
もう変わりに運営になってくれって思ったね
- 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:43:19
細分化したランキングなんていらなかったのにどうしてそれをデフォルト表示にしてしまったんやろなあ…
- 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:51:55
かつてニコニコに動画を上げてたであろうタイプの人間は今はTikTokとかに住んでるんだ、今から盛り返す事は無いからドワンゴとして新規のプラットフォームを立ち上げるしか無いんだ
不可能なんや - 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:54:45
- 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:56:14
YOUTUBEだろに投稿者の大半が移転したのが致命傷だよねパパ
なぜそうなかったかは改善しない癖に金払いが悪いからなんやけどなブヘヘヘ
ちなみに今ですら収益はかなり面倒らしいよ ニコニコ投稿者だけどそらYOUTUBEだろに移転するに決まっているんだ - 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:57:36
待てよ広告がろくに出ないって利点はあるんだぜ
- 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:58:17
CNNが滅茶苦茶投資して参入したけど数ヵ月で爆死したからKADOKAWAじゃどうしようもないと思われる
- 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:58:40
- 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:59:01
どうしてサイトを閉鎖しないの?ニコニコの動画なんか無価値のカスなものしかないのにどうして…?
- 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:59:23
無駄にランキングのサムネ巨大化(そのせいでランキング下位が見えにくくなり中堅投稿者以下の再生数が死んで慌てて10位以下を元通りにする)
カード会社に怯えて無駄にエロ動画削除(普通にアウトなラインの動画が中途半端に残ってる)
色々とアホすぎて涙が出てくるんだよね - 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:00:26
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:02:05
ウム…だからアニメサイドもニコニコとかいう泥舟に配信なんかするのはやめてサイトをつぶすべきなんだなァ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:02:59
運営代表もTwitterでネタツイとレスバしかしてないしこの先何に期待すればいいんやろなぁ……
- 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:03:26
- 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:03:52
もはや誰も存続を望んでないんだよね 凄くない?
いち早くサイトを閉鎖するべきだと思われる - 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:04:05
- 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:04:41
実は収益化が通るジャンルや動画傾向に割と限りがあったり手続きが一動画毎に必要なニコニコと違い
つべは一度申請通れば後は楽だしニコニコの500億倍どの方向性の動画でも収益が入るんだ
これは差別ではない 差異だ - 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:04:56
待てよ、ナナヲアカリもなんだぜ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:05:08
- 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:05:50
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:06:16
- 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:06:37
- 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:07:10
- 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:07:27
お言葉ですがニコニコそのものに需要がないからどういう路線にしても他人は帰らないし死ぬべきですよ
- 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:07:45
- 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:07:47
- 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:08:43
これよく言われてるけど単に動画の本数が少ないからマシってだけでYoutubeレベルに動画が投稿されたらニコニコも似たような状況になるんじゃねえかと思ってんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:08:57
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:09:00
しゃあけど、youtubeだろ一強になったら将来困るだろと思うのが俺なんだよね
これ以上AIや気まぐれ規制強化でタヒね!されるのは危険ダと申します - 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:09:33
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:01
- 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:03
- 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:20
- 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:30
例のサイバー攻撃…
- 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:54
- 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:12:11
- 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:12:35
- 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:14:27
- 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:14:47
YouTubeプレミアムが月3000円とかになるかもしれないね
- 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:15:55
駄目だろニコニコ儲 ニコニコが叩かれてるからって根も葉もない風説を流布したら
- 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:16:32
ニコニコ…ひでえ
落ちぶれたと自分で認識しているのに改悪を繰り返して更に人離れを加速させてるし
犬はちゃんとシステムを改善して人離れを防げよ - 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:18:08
もっとつべを見習うべきだよねパパ
- 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:21:00
- 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:21:55
ウム…つべを見習って検索した内容とは関係ない動画をオススメしたりスクロールしたら同じ動画いっぱい打ちするのがいいんだなァ
- 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:22:47
- 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:27:01
地上波では許されない変な動画をみんなで笑いながらコメントするのがニコニコなんだ友情が深まるんだ
規制ばかり強めていく真面目ぶった運営は退場ッ - 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:28:17
- 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:34:04
- 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:44:33
お言葉ですがニコニコより圧倒的に人が多い
YOUTUBEだろで登録者1000人超えできるラインの力がないとニコニコで稼げるのは月々数百円程度ですよ
更に言うとニコニコは収益化の手間がある意味面倒なんだ
一動画毎にお伺いの提出が必要で面倒な上に公式サイトの画像だけを引用出展付きで提出しても
「あ うちは引用云々は法律の専門家じゃないので良くわからないから収益化はNGでやんす」とか言うから
ニコニコと提携している作品のゲーム実況とかイラスト屋とかのフリー素材だけOR実写しか収益化はキツイんだ
- 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:51:35
全アニメをニコニコで毎週最新無料で配信すれば蘇るかもしれないという科学者もいる
今はdアニメ限定だの中途半端に門戸を閉めてるからダメだとも - 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:56:12
- 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:58:59
- 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:00:31
- 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:00:50
使い方が悪いだけッスね 忌憚のない意見ってやつッス
- 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:03:26
わざとやってるんかと言いたくなるような雑な無能な味方登場で笑ってしまう
- 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:05:29
動画検索は優秀だとして検索して見たい動画がどれくらいあるんすかね
- 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:06:12
ワシもニコニコの検索が特別良いと思ったこと一回もないがつべの検索に誰も困ってないはねーよ
- 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:06:22
あの…普通の人は愚弄するためにアニメ見ないんスけど…なんで絶賛炎上中の作品引き合いに出したんスか
普通にSPY3期は最新話900コメついてるから叩きたいがためにチラムネ引き合いに使ったのバレバレなんだよね
無様すぎない?
- 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:07:35
えっそうなんですか 見たいチャンネルとか決まってるならそれをワードに入れればいいしそれでなくてもゲームタイトルとかのワード検索で引っかからない動画とか再生数2桁以下の糞動画だけだから別にいいですよね
- 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:08:21
そんなに見たくないなら見なきゃいいのになにをウダウダ言ってるんだろう
見限った自分は見る目があったってことにしたいのかな? - 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:09:00
ガキの駄々みたいなのはやめろと思ったね
- 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:10:29
- 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:10:37
アニメは流石まだまだ死んでないと思ってんだ
他力本願?ククク… - 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:11:14
うーん即刻サイトを削除して動画ごと消した方がいい害ある存在だから仕方ない本当に仕方ない
- 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:11:31
- 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:11:36
今日見てたら2018年サービス開始のソシャゲ広告流れてきたんスけど…どういう仕組みなんスかこれ
- 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:11:54
既に眼中にないと思われるが…
- 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:12:36
- 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:15:03
所謂「ニコニコでコメ付きじゃないと見れたもんじゃないクソアニメ」は昔に比べて全然数字伸びなくなったのんな(上で言われてるチラムネとか)
ただ普通のアニメは好調なんだ - 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:17:53
- 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:19:00
えっ?
- 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:19:49
普通に面白いですね🍞
- 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:20:30
しかし…今のYouTubeの有象無象よりも2008〜2014年くらいのニコニコの実況動画をコメント付きで見漁る方がよっぽど面白いのです
- 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:20:58
どさくさ紛れのチラムネアンチに次いでひろしアンチも現れてもうムチャクチャだな…
- 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:43:14
- 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:47:19
めちゃくちゃ燃えたけど(く)で生放送に目を付けたのは慧眼だったと思うんだよね
それはそうと動画をおざなりにしてたら(利用者離れに)なるわな - 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:48:02
お言葉ですが昔のネット民もニコニコ嫌いの層はかなりいましたよ
- 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:53:33
しゃあけど……bilibiliでええわっ
- 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:57:53
人生の悲壮を感じますね
- 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:58:38
C国出身地と良くわからんマイナンバーみたいなの入れなきゃダメダメェ~される動画もあったりでめんどくさいーよ 日本からでも登録できてもパスポート情報よこせとかやってくるからそれだけで五万円飛ぶのん
- 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:01:48
ニコニコは一体いつになったらV字回復するんやろなぁ
- 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:02:58
よくYouTubeだろと比較されてるけど検索機能で勝ってるってのも単に動画総数が違いすぎるだけだからなんじゃないかと思えてきてロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう
プレミアムはもうYouTubeだろのほうが安いしコメント欄は改善されたしで最近割と有能ムーブかましてきてるYouTubeだろ運営がいまだに解決できてないのが謎を超えた謎なんだよね - 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:06:15
- 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:06:23
- 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:09:08
広告だけ消すヤツが実装されたんだァ
そっちの値段が780円でニコニコが790円…
ニコニコのプレミアムの機能のほとんどはYouTubeだろにはデフォで搭載されてるから普通にニコニコのほうが高いのん
コメント機能に関しては普通にスパム避けが増えた…らしいよ
- 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:10:26
無能な…とは言わないがなかなかアレな味方でリラックス出来ませんね…
- 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:12:00
- 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:13:52
- 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:25:55
パスワード要更新でメアド失ったユーザーが離れた、UIの変更で居心地が変わった、大量の駆け込み投稿で需要が分散した… あたりは大きいと思ってんだ
あと2ヶ月近く停止して単純になくても平気だと気付かれてしまった印象もあるっス
- 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:28:13
これあにまん掲示板も人のこと言えないんじゃないスか?
同じ憂き目に会いそうで怖いです… - 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:35:08
- 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:37:40
タフ語録が散見されるようになって嫌なのが俺!うちわ乗りは内輪で済ませたい尾崎健太郎よ
特定の単語に反応するホモガキより節操ないタフに辟易し始めたのが俺なんだよね。時々ネカピンとか言う単語も見るしなっ - 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:38:01
ニコニコは運営がネタ抜きでオタクの歴史に名を刻むレベルの超々無能なので堕ちる所まで堕ちたがそのまま行ってたら動画サイトとしては独壇場レベルで圧倒的に強かったんだ
- 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:42:10
- 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:44:36
- 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:47:41
他人のAI使用はダメで自分はいいと思ってるダブスタ野郎やん元気しとん?
- 156二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:50:49
顔出しとか特にひどいよねパパ
- 157二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:51:36
オワ・コンなんて言われ慣れるんです笑
ムーブをn回打ちした結果もはやオワ・コンと指摘されることさえ少なくなったんだよね
やり直せる地点はたくさんあったのに毎度反省せず開き直ってたのはめちゃくちゃ良くなかったと思ってんだ - 158二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:55:21
自意識過剰というやつだと思われる
- 159二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:59:22
…だが…動画途中に広告を挟むクソを超えたクソ仕様にしなかった功績を余は忘れてはおらん
- 160二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:05:35
正直ニコニコ側のやらかしなんか誤差でYouTube側の資本力に勝てる要素が一ミリもなかったと思う
それがボクです - 161二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:08:53
資金力云々ではなく投稿して再生数稼いでるくれてる人達に金渡すの頑なに渋ったから有力なのがお金をくれる他の場に軒並み移行しただけっス
- 162二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:15:10
まぁボイロやゆっくりはコメント付きで見たい人間やから本当に潰れろとは言わんけどなブヘヘヘ
- 163二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:22:30
あ…あの自分この動画はこっちで見たいなって感じでYouTubeと使い分けてるんですよ…
一々煽るのやめてもらっていいすか…? - 164二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:22:40
お言葉ですが褒めるところの一切ないゴミの集積場という点ではニコニコとあにまん掲示板はほぼ同一ですよ
- 165二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:24:21
- 166二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:25:05
…そんなやつは存在してませんね🍞
- 167二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:32:13
お言葉ですが僅かではありますが収益化対応自体はニコニコの方が早かったですよ
ユーザーの嫌儲思想は知らない… - 168二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:35:23
すいません投稿者に金渡そうとしたらマリオメーカー問題(笑)とかやりだして投稿者叩き始める視聴者層じゃどうしようもないんです
- 169二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:39:57
- 170二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:41:07
- 171二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:44:44
そのエビデンスは? まさかノイジーマイノリティが跋扈するコメント欄ってわけじゃないでしょう?
- 172二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:46:42
マジでランキングを前みたく8×8みたいな感じに戻してくんないっすかね、あと↑のメニューバーがでかすぎて画面の3割埋まってるんだよね
- 173二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:59:28
評価されてた検索機能も徐々にYouTube寄りになってきたんだ
旧検索レイアウトにも出来るが「旧」扱いだからその内消されるんだクソボケがーーーっ - 174二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:24:11
マリオメーカー問題の本質的な問題は金を配ったことじゃなくて
特定の一部ゲームしか収益化が通らなかったからマリオメーカーだらけになったのが問題だと思ってんだ
どのゲームでも収益化が気楽に通るYOUTUBEとはまるで違うヤンケ - 175二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:26:27
ウム…メーカー側も一斉にマネタイズ許可しないと意味がないのにマリメしかしなかった馬鹿の集まりなんだなァ
- 176二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:26:31
投稿者に金を配らない上に収益化の提出や収益化できる方向性の
動画がYOUTUBEより今現在ですら弱き者で人が消えたのが致命的っスね
あれだけ居た大物実況者や配信.者ほぼ全員消えたし新規で生まれてもすぐYOUTUBEだろに移転したんだ - 177二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:29:56クリエイター奨励プログラムに対応している法人等著作物一覧 | ニコニコヘルプ下記、法人等の著作物を利用した動画については、クリエイター奨励プログラムへ登録することができます。 また、本ページに記載されていない著作物に関しましても、著作物の権利者である企業・団体が公表してqa.nicovideo.jp
これでも私は慎重派でね クリエイター奨励プログラムを調べてみたよ
その結果 未だに結構収益化できるゲームの種類が限られているのが分かった
セガとかは緩そうだけどバンナムとかはアイマスシリーズだけ
スクエニはドラクエだけとかそりゃYOUTUBEに皆行くよねパパ
- 178二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:53:23
- 179二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:25:43
すごい数のお爺ちゃんが集まってきている