スレグエって結局

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:41:03

    みんなから見て色白キャラなの?日焼けキャラなの?ねえ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:44:33

    肌色研究家の私の見立てではお二人の肌の色はとてもえっちだと判断できます

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:46:43

    シャディクと比較したら大体は色白だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:48:02

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:48:31

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:49:09

    シャディクは中東系の褐色
    スレッタは東南アジア系の褐色
    グエルは南米系の褐色

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:50:09

    ちゃんと公式間ですり合わせしない公式が悪いでFA
    トーン無しをトーンありにするのはよくて逆はダメとか意味わからんからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:50:32

    スレッタもインドとか中東じゃねーの

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:51:27

    ふたりとも人種としてはコーカソイドで終了じゃないの

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:51:38

    水星とコロニー育ちのスペーシアンに人種がどうのこうの言うのが間違いだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:52:29

    スレッタはミオリネの白い肌を引き立てる役割があるんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:55:27

    肌の暗さは同じくらいだけど小説挿絵ではスレッタはトーンあり、グエルはトーンなしらしいのは興味深かった
    あっちのスレでもいたけどスレッタは地黒の褐色肌人種でグエルは日焼け白人みたいな認識の人がそこそこいんのかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:55:31

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:56:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:58:20

    長髪グエルはギリ褐色主張されても分かるところはあるが短髪グエルは褐色のイメージない
    トーン貼ってる二次創作もあまり見たことない気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:22

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:00:48

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:01:33

    作品内での相対関係もあるんじゃねえかな
    スレッタはセセリア以外のだいたいの女子キャラより黒いけど
    グエルは同じくらいのラウダとかより黒いシャディクがいたり

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:02:07

    >>15

    髪の長さで肌色の認知変わるのおもろ過ぎる

    どういう仕組みなんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:02:51

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:03:31

    >>12

    なんか妙に突っかかるがその認識やら小説版の挿絵の使い分けの何が問題なのか分からん

    差別的だとでもいうんか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:03:59

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:04:00

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:04:48

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:05:19

    >>21

    なんで>>12が突っかかるになるんだ草

    興味深いねって話やんか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:05:31

    >>19

    外で運動してそうな長髪期とスーツ着て社長業やってる単発期のイメージ差かね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:05:40

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:05:57

    このレスは削除されています

  • 29125/11/02(日) 13:06:21

    >>24

    それはそう 

    三連休なんだし肩の力抜いてゆっくりしてけよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:06:56

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:07:06

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:07:58

    このレスは削除されています

  • 33125/11/02(日) 13:08:34

    >>26

    それなら外出てないような仕事してる時に黒い方が日焼けじゃなくて地黒なんだなってなりそうなもんやが不思議やね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:09:03

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:09:31

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:10:19

    スレッタはプロローグの親が黒いから遺伝ってわかりやすいのもあるんじゃね
    グエルは親が白いから日焼けの可能性があるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:10:44

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:11:38

    色白マンを煽りたい割に出てきた色白マンとのレスバも消すのはもう何がしたいかわからん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:12:06

    短髪グエルはスーツが暗い暖色だから肌が明るく見える気がする
    長髪もそこまで褐色に見えないが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:12:24

    自演乙

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:13:45

    >>33

    つまりグエルはそんなに自黒じゃなく、普段の生活や雰囲気で変わるくらいの微妙な肌色って感じでは

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:14:32

    スレ主が褐色に性的興奮覚えるってだけだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:16:12

    金髪銀髪とのコントラストが強いだけでシャディクはまだしもセセリアはスレッタグエル達とそこまで黒さがめっちゃ違うようには見えんなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:17:25

    シャディクは髪色に引っ張られてるかもわからんけど黄みが強いな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:17:26

    だからグエルのピンク髪の問題なんだよ

    モノトーンにすると髪と肌の色が同じになって一体化するので肌にトーンを貼らずに色分けすることも多いが、スレッタの肌にトーンを貼ると似たような肌色のグエルに貼らないと不自然

    だからスレッタの肌トーンの有無に引っ張られてグエルの肌トーンの有無が決定していると思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:17:36

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:17:53

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:18:56

    >>41

    まあだから前のスレで話した通り漫画で肌色トーン入れるか入れないかくらいの明るめの褐色キャラってことやろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:19:08

    >>45

    小説版ではなんの問題もなかったんで屁理屈過ぎないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:19:31

    >>47

    よく釣れるから楽しいんだろ

    やることもない虚しい休日には

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:20:37

    >>50

    お前もな!!

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:21:43

    >>45

    肌色トーン薄いし別に一体化してないように見えるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:22:09

    >>36

    ヴィムもどちらかというと色は濃い方じゃね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:22:31

    >>45

    別に似たような色だからって同じトーンにしなきゃいけないって決まりはないと思う

    こういうのってキャラ全体や画面のバランスで決められるもんだろうし

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:22:44

    そういや結局あんなに必死にかき集めて髪トーン肌トーン両方持ってるキャラ出てこなかったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:22:55

    >>39

    この理論だと真っ白ホルダー服を2人とも着てたから褐色肌イメージ付いた説とか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:23:05

    >>48

    そうだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:23:46
  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:24:07

    >>53

    他のキャラ見ても父親世代は下の肌色からくすんだ肌の色味になってるって表現なだけやね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:25:59

    褐色の正統派はシャディク!!
    スレッタやグエルよりラウダのほうが褐色っぽく見えるのは髪の色のせいかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:26:10

    >>55

    前スレにも貼ったワイの仁科を見ろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:26:20

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:27:07

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:27:10

    >>62

    楽しく話してんだから荒らしは去りなさいよ シッシッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:27:39

    >>58

    この順で言うならアリヤにはトーン貼ってないんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:27:50

    瞳の色とか肌色が多彩だなあ
    スレッタの瞳の色なんて今でもわからん…コバルトブルーじゃないよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:28:07

    >>53

    若い頃を見るとそうでもないと思うぞ

    ヴィムは歳とって肌がくすんだだけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:28:20

    >>58

    なんこれ こわい

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:28:21

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:28:26

    >>61

    トーンは一部使ってあるが顔周りはしっかり黒く塗ってて境界線はっきりさせる工夫はしてあるな

    今のところ全トーンのキャラはいない

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:28:33

    >>43

    俺はセセリアはシャディク側だと思う

    ミオリネ、エランが色白キャラで〜グエルスレッタは普通肌の範疇だと思うんだよな

    公式キャラ紹介の未選択キャラモノクロ表示だとグエルスレッタはだいたいヴィムやダブスタクソ親父と同じくらいのトーンの暗さ

    セセリアはシャディクよりは明るいがオルコットより暗い

    ヴィムデリングも褐色だってんならもう人それぞれでしかないんだが

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:29:07

    >>67

    リアルでツラい

    歳による肌ツヤのくすみ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:29:37

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:29:45

    >>59

    確かに若い頃と比べるとくすんでるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:29:49
  • 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:29:58

    >>67

    デリングが思ったより黒い

    ミオリネパパだからもっと肌も白いかと思ってた

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:30:47

    というかオジェロが多分1番黒いんだが漫画になるとスレッタと同じ濃さのトーンだな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:32:40

    人によるとしか結論出ないのにいつまでやるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:33:15

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:33:17

    >>65

    アリヤは00の刹那とかと同じ中東のイメージで褐色系ともまた違った感じがする

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:33:55

    >>76

    OP見るに色白さは母親譲りじゃないかね


    褐色!ならシャディクセセリア

    スレッタグエルは小麦肌寄りでまた別

    ミオリネエラン組の色白でも違うしそんな感じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:34:08

    >>78

    なんで人によるのか、どういう認識をしてるのかが純粋にみんな気になるからだろ

    悪意のない議論は楽しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:35:02

    結論なんか前のスレの序盤で出てるから後はただの雑談タイムなだけや

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:35:17

    色白か褐色だけでいうならポケモンのロイがグエルに似てると言われるのはやっぱ前髪ピンクと褐色肌だからな気はする
    ちなみにコロコロの漫画だとマードックだけ肌トーンでロイ、フリード、オリオは違うな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:36:16

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:37:28

    生粋のセセリアやシャディクとは違うなあ
    プロスペラは白いから肌の色はナディムだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:37:49

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:37:57

    >>70

    ゴールラインずらして草

    前のスレで出てたアニメで赤髪褐色肌っぽかった子も漫画では黒ベタ髪だったりするし褐色の髪色があーだこーだはそういうデザインのキャラは探せばいるが漫画表現でどうとでも調整できるし不毛な話や

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:38:54

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:38:59

    >>60

    黒髪系の褐色も鉄板やねえ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:39:43

    キャラデザにコントラストって重要なんだなって勉強にはなったわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:39:43

    >>88

    ゴールずらしてんじゃなくて単純に見にくいからやってるキャラいないんだろって言いたいだけ

    赤い髪でも白黒になると黒く塗ってるのが答えだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:39:53

    マジで不毛で中身も意味もないとこだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:41:45

    ちなみに二次創作同人漫画で黒ベタ髪タイプのスレッタってよくあるの?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:41:47

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:43:04

    >>84

    この肌色でトーンないとさすがに肌が白ない??って違和感あるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:43:50

    >>88

    結局探しても出てきてなくね?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:45:05

    >>84

    ロイも前髪にはトーン貼る方なんだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:45:24

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:49:23

    >>1

    人による


    おわり

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:50:11

    貼られる漫画のコマ見るとやっぱり漫画として青春フロンティアって面白くないのでは…?ってなってしまって駄目

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:50:17

    >>92

    >>97

    探せばいるけどいたから何だとしか…

    ほい

    褐色 イケメン 漫画 とかで検索して出てきたぞ 右上な

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:52:11

    サリウスの肌色変わりすぎて草 おじいちゃん…
    これがホワイトウォッシュですか

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:53:11

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:53:59

    >>101

    キャラ紹介まだなキャラ沢山いるんだしとりあえずグエルとかチュチュ回みたいにスレミオが各キャラ紹介回でそれぞれ交流したり絡むだけでいいのにな

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:55:01

    >>104

    🐟っっっwww

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:56:10

    グエルスレッタが日焼けキャラなら日焼け跡見せるのが義務ってもんだろ 俺許せねえよ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:57:23

    水星なんか紫外線やばそうだし日焼けはしてそうではあるよ
    宇宙もやばいんだっけ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:57:45

    >>106

    急にどしたのよマグロって

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:58:53

    まだ導入部分がやっと終わりそうってとこなのでぶっちゃけ面白いから読んでるって感じではない
    ジャンプならこのくらいは5回くらいで終わらせなければいけないやつだと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:59:25

    >>109

    やっぱりマグロ食ってるようなのは駄目だな

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:59:37

    単行本発売にかこつけてまた年末特番で声優呼んで料理でもさせるのかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:00:13

    フロントで日焼けって大丈夫なのか?
    日サロ的なものがあるならわかるが

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:01:17

    次やらせるならマチュニャアンの声優にカオマンガイだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:02:20

    そもそもが人工の日光…

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:03:15

    そもそも日焼けって肌の軽度な炎症だし治癒のために無駄に体力消耗するわ皮膚癌の原因になったりするわでメリット一切ない事を若年からの身体の衰えが問題になっているコロニー育ちがわざんざするのだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:04:48

    >>116

    将来的に地球に降りることもあるだろうしある程度耐性つける程度ならありなんじゃないか

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:05:19

    >>102

    白黒の話なのになんで貼るのはカラー表紙なんだよ草

    この話ダルいならもうやめにしていいぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:06:08

    この荒らしスレいつまで続けんの?200まで?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:06:55

    次は2ヶ月空くからこうやって糞スレ立てるくらいしか存在のアピールが出来ないんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:07:59

    褐色肌はエロいよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:09:04

    >>119

    またスレ主の望んだような流れになってないからまたどうせ乱立しそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:09:16

    >>1の話からえらい脱線してるがこいつらどう見ても色白ではないだろ笑 

    漫画のトーンとかは糞どうでもいいが

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:06

    >>123

    頑張って蒸し返し偉いねえ

    スレ主さんの自演かな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:19

    >>118

    目の前の板で検索もできないのか…

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:47

    >>117

    (大半が地球に降りる事なく人生終えそうな気がするけど)そういう目的での日焼けもあるか、なるほど

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:05

    もうレス削除出来てないからまたIP変えちゃったのかもしれんな

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:18

    >>117

    暑さを我慢できるようになっても肌の強さは変わらないから結局体に悪そう

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:24

    つまりスレ主の意見を全肯定しなければ無限に軌道修正されて無限にスレが立つのか…

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:25

    日焼けキャラなら日焼け跡見せてほしかったわ 
    マジでキレそう 

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:12:44

    スレ主さんはお昼寝しちゃったカナ!?😄💕

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:13:14

    >>123

    イッチは肌の色だけで人を区別するんですか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:13:53

    >>123

    人による、で終わり

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:14:29

    アニメキャラの人種とか考えたことなかったわ
    シャディクが中東系なら掘り深すぎて目の当たり影入りまくるような作画だったりしそうだな

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:14:59

    またひょっこり最後の方に現れて自分が正しかったことが分かりました!って言い出すかもしれない

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:15:42

    >>133

    肌トーンは人によるはわかるけどアニメの色味で色白ではない、は人によるじゃなくて事実だろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:15:59

    シャディクはアーシアンだからまだ人種意識とかありそうだがスレッタに人種聞いても「水星人です」としか返ってこなさそう
    グエルも「俺はスペーシアンだ」って言いそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:16:42

    黒いものでも○○が白と言えば白になる
    最初にグエルと色白と言った書き込みは正にこれだな
    比喩表現ではなく実際のカラーリングで使われるのは初めて見るが

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:17:17

    >>135

    効いてるゥw

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:17:47

    >>138

    そのレスが気に入らないからずっとスレを立てて中身のない議論(笑)してるのか…すごい執念と暇だ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:17:50

    >>128

    でも太陽の光もビタミン形成に必要だから完全シャットアウトはしてないと思うんだよな

    宇宙開発が進んだ未来では人工光で代替できるようになってるかもしれないけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:18:34

    >>137

    住んでる土地でのスペアシ的な人種問題はあれど見た目的な人種問題はない世界観だよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:19:22

    ずっと自分の無知とレスの曲解で気に食わない意見晒しあげてるつもりなんだよなこれ
    聞く耳がない

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:19:56

    >>141

    それに必要な光量は僅かなもんだぞ

    それこそ日焼けなんてするレベルじゃない

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:20:44

    褐色肌かは分からんがまあ色白ではないわ
    キャラデザがミオリネは黒人って言ったらみんなそうですかってならないのと一緒や

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:21:37

    それ言ったやつたぶん今頃パフェとか食べてるぞ
    謝罪と撤回を求めてるのかもしれないがもう無駄だと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:21:56

    色白色白言ってる奴らの盾にされるキャラデザが不憫で仕方ねえよ もう水星のことなんて忘れてるさ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:23:00

    たかが色白と言っただけで謝罪と撤回を求めてられんの?こわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:23:57

    >>146

    それがやたら過敏に反応してるからこんなスレ立てられて面白がられてるんやろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:24:09

    >>148

    あと眼科にも行けって言ってた

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:24:10

    >>144

    日焼けマシーンは元々日照時間の短い北欧のうつ病治療のために開発されたと言うし他にもいろいろあるんじゃねぇかなぁ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:24:13

    >>145

    いいや最近の人権意識()だと「父親のデリングは肌が黒いから黒人だし、母親も姿が一切出て来なかっただけで黒人の可能性もある。つまりミオリネはホワイトウォッシュされた被害者黒人だ」となる

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:24:54

    罵詈雑言吐いた手前後に引けなくなって相手を悪いことにしようとするムーブをよく使う人達が最近活発だよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:25:39

    >>149

    面白がっているつもりの本人が面白がられていることに気がついていないのが面白いね

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:26:45

    スレ主やきうでも見てるのかとおもったけどまたIP無くしたのか
    本当に無能だな

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:26:58

    流れとしては
    なんでスレッタとグエルに肌トーンあるの?

    褐色肌だからあるだろ

    キャラデザが色白言ってた!!

    褐色だろ!!

    の下二つの派閥の無限ループだからどっちもダルいファン

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:27:40

    それでくそつまらん自演のために飛行機飛ばしまくって自分の意向に沿わないレスを消せなくなってるの
    ただのアホやないけぇ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:28:17

    >>156

    キャラデザが色白でキャラデザしてんだ

    じゃあそこで終わりじゃないかな

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:29:53

    ずっと食い下がってスレを乱立してるのは誰かって言われたらまあ
    荒らしだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:30:09

    元スレでは1人の荒らしが色白色白言っててヤバい奴感あったけど眼科行けとか言葉強い発言で色白じゃないだろ派が暴れてどっちもどっちに持ってかれた感じの認識
    三連休中日にどっちもよーやるわ外出ろ外

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:30:17

    >>157

    別にIDが見えるような掲示板じゃないんだし普通に同一IPで自演すればいいような気がするんだが…

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:31:29

    ぶっちゃけ元スレ見ても色白に対して過激というほどのレスではなかったし
    誹謗中傷じみたレスしてたのは一目瞭然だと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:31:42

    途中までは管理されてまあまあまともに話せてたのに
    水星スレってこれだから嫌だねえ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:31:55

    >>161

    ヒント:いいねのかさ増し

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:32:39

    >>160

    これとかわかりやすいな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:32:48

    昼間にIP変わるのってあんの?大体日付変わる時とかだわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:34:06

    どっちも眼科行け言ってたから暴言は目くそ鼻くそじゃねえかw
    片方擁護すると透けて見えるぞw
    しょーもなさすぎて泣いた

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:34:35

    >途中までは管理されてまあまあまともに話せてたのに


    おっ、そうだな消されてんの全部スレ主の意見に沿ってないレスだったけどな

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:35:08

    >>167

    途中の腐女子云々は見えてない感じ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:35:15

    スレッタは恵体褐色肌まろ眉だから田舎のお上りさん的なエロさがあると思うんやがお前らはどう思う?

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:35:42

    >>166

    ルーターの電源抜き差しでIP変わるとか聞いたが試したことないんでわからん

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:37:07

    そもそも最近のあにまん自体がホスト規制キツ過ぎてカス
    久しぶりにこの3連休で規制解除されたくらいだわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:37:10

    >>170

    シコ目的でキャラを見た事がないから理解不能

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:37:18

    公式の他のモノクロイラスト見てたら違和感感じるのはおかしくはないんだよな
    公式がいい加減なだけ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:38:17

    >>173

    不能なタイプ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:38:36

    >>171

    出先でやってるのかもしれんし

    休日出かけながらあにまん監視とか笑えないけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:39:32

    >>175

    え、小学生でも見るようなアニメキャラでナニするののはけっこう不健全ですよね…

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:39:43

    >>174

    青フロと小説挿絵以外になんかあるか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:40:33

    >>178

    公式の四コマとスタッフ本

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:40:48

    >>177

    あにまんにいてそれ言うか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:41:40

    >>177

    ほとんどのアニメキャラは小学生が見れる環境下にいるだろ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:42:27

    >>179

    スタッフ本は公式設定みたいなもんじゃないぞ…スタッフのファンアートみたいなもんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:42:42

    スレッタで抜けるってだいぶ特殊性癖だから誇っていいぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:43:29

    グエルは?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:43:40

    >>174

    公式で「このキャラのトーンはこれです」って指定されてる方が珍しいだろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:44:44

    青フロで黒太麻呂眉強調されてるから余計タヌキになってるな

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:45:15

    そういや海外って成人未満はアニメキャラでもそう言う目で見たらいけないみたいな話聞くけどスレミオでシコったら捕まるの?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:47:12

    >>187

    特権で無罪になるよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:48:24

    >>185

    それに疑問持ったりするのは別に読者の自由だと思うんだけどなんでそんな突っかかってくるん?

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:49:59

    >>189

    自分が突っかかってる人だから他人にレス貰っても突っかかられたようにしか感じないんだね…可哀想に…

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:14

    >>189

    疑問持っていいけど自分が正しいとは思わないことだな

    数ある考えのひとつなだけでお前は違和感感じたけどそう思わないやつもたくさんいる それだけや

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:51:08

    >>191

    そういう自分は自分が正しいと思い込んでそうだな

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:51:32

    >>191

    それは自分にもちゃんと適用しないとな

    自分はそう思うがそう思わない人もいる

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:51:36

    >>192

    効いちゃった!

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:51:39

    埋めとくか

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:51:47

    スレ画の2人はなんか汗臭そうなキャラデザしてるなって思う
    肌色のせいかは分からん

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:08

    管理できないならもう二度とスレ立てんなよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:30

    アス ペばっかり

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:30

    >>196

    えっちですね!

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:37

    スレグエは色黒(確信)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています