ヒールっていらなくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:58:04

    本人も歩きにくければ周りからしても邪魔だし

    電車で踏まれて骨折とかもあるし危ない

    あんな靴もう時代遅れじゃない

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:44

    ヒーロー「いる」

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:46

    わざとを装って踏むために必要

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:49

    また始まった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:07:33

    時代遅れだろうと必要なんだ
    そういうのが廃れまくった結果が産業革命のイギリスの飯や男性のファッションなんだから

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:10:01

    ファッションにケチつけるとキリがないぞ
    他人に迷惑かけてないならある程度は放っておけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:14:35

    KuToo
    靴が苦痛www

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:16:25

    そんな非合理的なものを履いても大丈夫なくらい豊かな時代になったってことやぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:16:44

    苦いし何が美味いかわからんわ
    飲み会で上司にこれの味がわからんなんて人生損してるとか言って飲まされたけどマジ苦痛だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:17:36

    戦士「いる」

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:18:02

    え?靴のこと?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:22:08

    ハイヒールって道路に落ちてる汚物を避けるための靴なんだっけ
    都会の駅とかもんじゃやき落ちてるから有用じゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:22:43
  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:23:01

    都心部ではそんなもん落ちてんのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:23:45

    >>12

    何があったらもんじゃ焼きが落ちるんだよ

    食べ歩くタイプの食べ物じゃないだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:24:05

    >>14

    (>>12のこと)

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:24:39

    >>12

    >>14

    酒と胃液入りのもんじゃだよ察しろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:24:49

    ヒールだけだと靴の踵が全部根こそぎなくなるからちゃんとハイヒールって言わないと常時つま先立ちするか裸足やサンダルで過ごすかになるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:24:50

    >>14

    ゲロだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:26:24

    >>19

    ゲロなんか〜い

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:27:31

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:32:27

    >>10

    めんどくさいダークエルフでも?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:36:54

    ヒールは機能性捨てて美しさに全フリした靴
    あんなもんを日常生活仕事で使えって強制なのがヤバい

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:41:55

    エロいから必要
    あ、ブスはデッキシューズでも履いてて

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:43:46

    >>2

    ベビーフェイス「いる」

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:45:19

    >>1

    実際かなり履く人減ってるし売り場もスニーカーやらぺたんこ靴やらに侵食されてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:45:53

    >>2

    ヒーローが言っちゃあかんやつ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:46:19

    ヒーラーがいないと勝てないから要る

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:47:28

    アタッカー「いる(俺は使わないけど)」
    タンク「いる(俺は使わないけど)」

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:49:36

    3.11のあたりから機動性高い靴を履くようになったらしいがそうなんか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:50:05

    序盤の回復はファーストエイドだけでも十分だし
    いずれキュアを覚えるとヒールは物足りなくなるし
    中途半端で別になくてもいいかなって

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:53

    >>31

    キュアが必要な状況だと詠唱時間がネックになるからヒールの方が使いやすい

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:21:09

    ポーションかハイポーションで十分

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:22:46

    イメージがゲームに侵食されすぎてて最初何言ってるか分からんかったわ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:24:47

    こんなの何がいいんだと思ってたけど履いたらシルエットが綺麗になって驚いた記憶はある
    しかし足は痛い

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:34:46

    まあなかなか歩きにくそうというかすぐ疲れそうだなとは思う、想像でしかないけど
    あれ履いて一日中仕事できる人すごくない?実際どんな感じなの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:37:10

    ヒールで踏まれると興奮するからいる

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:00:49

    背を高く見せたい人からした亡くなったら困るやろな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:41:41

    >>38

    厚底靴じゃだめなん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:13:01

    12月~2月の凍結した路面の上を歩いて転んでる奴いるけど
    なんでそんなん履いてるのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:15:33

    男に履かされたらしいよ
    纏足かな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:15:52

    デザインというかシルエットがええやん
    相応の筋力と体幹を要求されるから自分は履かないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:44:54

    自分的にはハイヒールはいらないけど
    モデルさんとか容姿が商売道具の人には必要なんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています