もしもオンパロスが消滅エンドになったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:13:02

    3rd民「古の楽園の焼き直しじゃねぇか!」
    スタレ民「長夜月がやろうとしたことと変わらねぇじゃねぇか!」

    どうあがいても燃える

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:14:09

    ロマンチックな物語だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:20:01

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:27:56

    悲しいけどそれが運命なんだ
    感動的な終わりで良いと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:37:59

    でェ丈夫だ
    こっちにはキュレネがいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:18:56

    キュレネが身を削ってなんとかするんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:22:54

    >>3

    >>4

    長夜月がやろうとした終わり方を止めたのにまた長夜月がやろうとした終わり方で締めるのはツッコミが止まらないと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:25:09

    外部からお人形片付けるで〜されるのとみんなで頑張ったけどこうするしかありませんでしたでは当事者の納得度合いが違うんだ。
    これは差別ではない。差異だ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:26:44

    それはそれとして古の楽園の焼き直しは避けたいね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:38:34

    3rdと同じ展開が来ないっていうのは、あくまで別作品だから根拠としては弱い
    ただ、スタレっていうストーリーとして、長夜月の話が全部茶番になる展開は流石に来ないと思いたい
    普通につまらん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:39:09

    結局火を追う旅のメンツは13人になり、キュレネもどっかの誰かによく似た姿に成長したんだ
    3rdの焼き直しになる覚悟はしておいたほうがいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:39:22

    タフカテでもないのに語録使う連中はしまっちゃおうねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:44:51

    せっかくだし全員生存してダミアノスあたりが羅浮まで来てくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:19

    マダム・ヘルタの善性を信じろ
    開拓者達がいないオンパロスに対しても虚数崩壊インパルスを打ち込めなかった善性持ちだぞ何とかしてくれるさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:44

    PVで消滅エンドを見せるってことは本編では逆にそうならないフラグ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:47:06

    まだ始まってもないのに杞憂に杞憂を重ねたって仕方ないんだ
    期待して待ってようぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:47:12

    焼鳥シナリオならキュレネが最後にみんなを救って自分は死ぬけどオンパロスの記憶に残る的な感じになるんでね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:47:47

    燃えようが何しようが気にしないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:48:15

    ライコス「だから言ったでしょう?これが運命であり運命の囚人なのですよ」

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:48:26

    >>11

    火を追う旅のメンツっていうなら数百人で収まらない人数いると思うが…火種の継承者にしても歳月が3人に大地が1人と1匹だから13にはならない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:48:37

    本の中で生きてるパターン

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:49:24

    同じ展開の焼き直しとかいうつまらないのはやめてクレメンス

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:49:55

    オンパロスは無くなるけど本にみんなのデータを移して
    黄金裔のみんなは開拓者と一緒に列車に乗る感じになるんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:08

    最初から全部夢の中でしたって時点でピノコニーの焼き直しやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:51:05

    >>23

    そしたら開拓者の新強化通常って本の中に閉じ込めてみんなでボコボコにしてることになる?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:51:36

    夢オチだったらピノコニーの焼き直し
    黄金裔全員死亡なら楽園の焼き直し
    どっちに転んでもろくでもないことになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:55:02

    キュレネがガワの割にエリシアじゃ無さすぎるし絶対楽園にはならないと確信したわ
    なんならあれだけ死亡フラグ立ってるキュレネすら死なずに完全無欠ハッピーエンドを迎える可能性が高い

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:55:43

    データとして残しておくだとカイザーの決意が茶番になっちゃう気がする
    フリは記憶から世界を作り直せるらしいし無漏浄子のキュレネならなんとかできないか

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:58:46

    記憶があれば世界を作り直せるみたいな話あったし、データではないオンパロスが新生するのだと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:59:26

    どう足掻いてもオンパロスは消滅エンド?
    こうだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:01:33

    まぁ紀行PVでわざわざ残された可能性は二つって言い切って壊滅と記憶の二つしかルート分岐なかったし
    開拓が第三のルートを切り拓く可能性だってあるのはわかるんだけど
    なんか納得しきれないんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:03:22

    複線ドリフトしてオンパロスと宇宙を両方滅亡させるか

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:09:59

    同じ会社の原神でもそうだったけどオンパロスが壊滅する予言はほぼ的中するものとして見ていいと思う。けど一度壊滅すれば、予言は完遂するからそこからはどうにでもなるってことでキュレネが楔になって復活が妥当かな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:12:38

    ミホヨ君はエヴァ大好きだからたぶん最後は開拓者がやってみるよネオンジェネシスして終わるぞ(適当)

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:12:45

    >>25

    こわすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:22:05

    >>25

    各勢力が結集した銀河連合軍で迎え撃つレベルの代物を抑え込んでた連中でボコるのか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:24:47

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:28:57

    3rdの楽園消滅エンドはあくまで楽園が大昔の記憶をずっと保存してるだけだったから今を生きる人々が前に進めっていう意味で感動的な最後になったけど、オンパロスの人達は過去じゃなくて今をちゃんと生きてる存在なんだから、同じ消滅でも後味がまるで違うことになる

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:30:58

    >>38

    先駆者たちが後輩へ託す物語だから生えたわけで

    オンパロスでやったら救えなかったエンドでしかないからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:56:30

    壊滅は避けられないけどアーカイブがあるならやりようはあるってパターンかもしれない
    ヘルタとスクリューガムを信じろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:04:29

    >>34

    エリオの目に映っている次の駅は宇部新川駅だった・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:06:53

    つまりハッピーエンドは保証されてるって訳

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:09:19

    消滅エンドでも面白くて説得力があればいいけど、もしかしたらいつかみんな復活するかもしれないねみたいな持ち越しエンドだけはやめて欲しい
    1年もオンパロスだけやってるんだからちゃんと1年で締めて

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:15:44

    データはデータという冷たい言い方をするわけではないけど、鉄墓含めた今の状況とオンパロスというものの意味を見た時に消滅した方がある意味しっかり区切られたエンドになると思うわ
    新たな生命として誕生は自分はイヤかな
    模擬宇宙や本の中で記憶関連で再現が一番アリ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:17:37

    丹恒のアーカイブだか日誌だか何だかに消滅エンド後匂わせの話があるとかなんとか

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:19:50

    オンパロスで見掛けたのとは細かい姿形は違うけど背負ってた生命を他の星で見かけたってやつか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:22:14

    これでオンパロス消滅だったらファイノンが耐え忍んできた意味、ケリュドラが法を書き換えてまで協力を仰いだ意味、長夜月がなのかの意思でオンパロス消滅をやめた意味、全部茶番になっちゃうしなぁ
    いくら鉄墓が脅威といえどオンパロスの人々は生き延びるために戦ってきたんだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:39:01

    仮にオンパロス消滅エンドだとして、その後の開拓の旅に遺恨を残す(主に精神面で)ことになりそうだから、そうはならないと思う
    この後星神を倒すって言ってるのに、絶滅大君ごときで仲間なった星全滅させてたら開拓の名が泣くだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:40:25

    流石に消滅はないと思うけど、データから生命になれるかっていうと微妙なとこだと思う
    今の所それが出来た(出来そう)なの鉄墓とファイノンキュレネだけだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:44:41

    >>31

    残された(失敗の)可能性は2つ

    って可能性もあるぞ

    全体的に敗北ルートばっか解説してたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:45:22

    オンパロス全部消してからまた新しいオンパロス作ればハッピーエンドだと思うんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:47:07

    >>46

    それ

    逆に言えば帰るところなくなってもうたって事じゃない

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:52:53

    何も残らないバッドはないにしても
    元々のオンパロスと今まで一緒に過ごしてきたみんなはいなくなってしまった的ほろ苦いビターエンドだったりして
    再創生で生まれ直すことはできる的な

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:53:42

    良くも悪くも黄金裔もオンパロスも全部データでしかないから最終決戦でセプターぶっ壊れて無くなるけど
    模擬宇宙や階差宇宙とかあるぐらいだし、別の場所に黄金裔達と開拓者が創成したオンパロスのデータを丸ごとお引越しする移すエンドと予想してる

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:54:51

    >>51

    鉄墓が崩れる寸前になったのでオンパロスの住民たちをデータ保管装置的なモノに乗り込ませてうまいことみんなで脱出→鉄墓崩れる、列車発進→ヘルタと一緒にオンパロス再建、移住


    という方舟作戦が思いついた

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:08:01

    まぁ結果は変わらなくてもその過程を大事にしたい云々があるだろうから

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:08:38

    鉄墓戦で予想してたより全然強くてまるで歯が立たないってなった時
    永劫回帰のデータが演算能力に直結してるなら自分たち消えたら弱体化させられるんじゃないか?って言い出す黄金裔はいそうだなぁって
    開拓者たちは助けようとしてるけど外部から見ると絶滅大君育てたプログラムでしかないんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:21:57

    過程が結果に影響しないって論はザンダーの言い分を認めることになるから開拓者たちは過程があったからこそ結果があることを主張し続けないといけない立場だと考えている

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:27:06

    演算され尽くした滅びより自ら選び取る未来だろうがって言うのは滅茶苦茶やりそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:50:12

    脚本で消滅するか宇宙が凍るかな以上1回消えるのは確実だと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:51:32

    シナリオ上一度は消滅しそう
    アルティメットまどかやキュレネさんが愛の力で解決よ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:56:07

    >>61

    正直SFで愛の力はやめて欲しいけど……

    まあ愛(記憶)の力で復活はありそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:49:00

    黄金裔達って自分の消滅は受け入れられてもそれにオンパロスを巻き込むのは許容できないと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:56:11

    >>61

    愛は動機とか原動力であって謎パワーにはなってほしくないんだよな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:06:49

    予言の絶対性が揺らぐと星核ハンター達のこれまでの犯罪行為がナヌーク殺しの必要悪じゃなくなる(やっても駄目かも知れない)から、一回どっちかの結末にはなるんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:19:40

    諸々包括して愛と呼んでるだけで記憶の一瞥受けて絶滅大君が蓄積したデータに干渉してなんやかんやしますだったら別におかしいところはない
    使令級って規模ぶっ飛んでるのばっかりだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:41:36

    焼鳥の物語に文句言うなら今すぐアンストしてこのカテから出ていけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:12:50

    なんか色んなテキストから他の星々で新生エンドじゃないかって考察見たけどもしそうなら黄金裔にif現パロ絵があったの面白いなって思った

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:18:05

    >>67

    失せろ千歳野郎

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:44:17

    みんな今まで散々戦ってきたんだから戦いとは無縁であってほしいけど新生エンドだと火追いの記憶はなくなるであろうジレンマ
    愛着あるのは3.0から駆け抜けてきたみんなだからよぉ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:54:53

    3rdミリしらなんだけど楽園編ってそんな救いようのない話だったの!?
    なんか話に聞いてる範囲だとスタレと比べて3rdのシナリオ重すぎない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:04:10

    >>71

    楽園編はいわゆる過去編だから後世の人に希望を繋ぐ為に駆け抜けた話で別にバッドエンドではないよ

    ただ今のスタレでそれをやったら今を生きてるオンパロスの敗北じゃねって感じ

    先駆者の足跡を辿るのはピノコニーの時計屋でやったばっかだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:13:55

    セプターである以上何の処置も無しに存在し続けれるってワケでもないだろうし
    どうまとめるんだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:29:14

    主人公が数万年前に死んでる人たちの記憶から再現されたものをを閲覧してるのが元ネタだっけ
    よってどう足掻こうが死は覆らないし後は任せたぞ未来の人類!で派手に散った
    オンパロスは現在の話だし協力者もいっぱいいるしなんとかならないかなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています