- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:47:32
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:49:01
こいつの時代から血霧始まったっぽいってネタじゃなかったんすか
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:49:09
どうしてあのおもしろ陽キャおじさんから影を継いだのにあんなクソ試験始めたの…?本当に何故…?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:50:56
血霧の里だけじゃ無くて初代の側近だったのに3代目に水影なってるのもなんかありそうなんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:51:10
(先代のコメント)
はあ?それはおかしいだろ風影ップ
あのぐらいの年頃のガキなんて友達がいて当たり前だと思われるが…
コイツの方針転換が謎過ぎるってネタじゃなかったんですか? - 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:52:15
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:52:32
うちはマダラが次の影操ってたけどわざわざ血霧の里にする必要もないからこの体系決めたのこいつなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:55:22
神威取得後のオビトに血霧を舐めるなぁってしてるから3代目が怪しいと思われる
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:55:42
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:56:21
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:57:14
こういう細かい描写が上手いよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:58:22
正直1番読み切り読んでみたい、それがこいつです
ここら辺の時代めっちゃゴタゴタしてそうだしこいつ自身見た目爽やかにみえて拗らせてそうでしょう - 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:59:22
なんでって…眉が無いほうがカリスマだからやん…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:00:26
誰も二代目から血霧が始まったと思わない
そんな二代目水影を尊敬する - 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:00:42
割と中身がヒルゼンに対する大蛇丸みたいな感じなってる可能性ありそうなんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:02:11
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:04:18
最終盤の口寄せで歴代影全員呼ばれた時に死んだ時の姿がある程度老けてたから若くして死んでは無さそうなんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:05:25
- 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:45:47
時期的に血霧がスレ画の時っぽいのも含めスレ画にになんか問題があったと考察されがち、それが3代目水影ですわ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:50:02
名前明かされてないうえに情報1番出てないけど辻褄や整合性的にだいぶ闇ありそうなんや
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:01:36
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:40:30
チョビヒゲが2代目に就任したのは恐らく初代水影の推薦なんじゃないんスか?
恐らくチョビヒゲが血継限界の一族と仲が良かったから、彼らを受け入れる土壌を作ろうと影に任命したのだと思われるが…
3代目を長老にすれば猿先生とダンゾウみたいなコンビに出来てハッピー・ハッピーやんけ
しかも意外と本人も気さくでいいヤツ…!
あっ 岩隠れと戦争になったッ
あっ 2代目岩影と相打ちになったッ
あっ 戦争で人材が居なくなったッ
……もう3代目水影として強引にでも戦力増強するしかない……
そして霧隠れの里は血霧の里となって鬼龍は絶命した