- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:48:27
 - 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:49:25
 - 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:50:37
 - 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:50:42
ゲーム中ほとんど声出したことないのに一回戦で負けてるの見て「何やってんだよ!」って声出ちゃったわ
 - 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:51:26
リワードで姐さん使ってくるから何時何がどうなってるのかがよく分からねえ手持ち達
 - 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:51:41
 - 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:51:46
なんか こいつの相棒ポケモンって誰だっけ…
 - 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:53:17
最後のバトルの時初手からニャオニクス出してきて「へー、ニャオニクス持ってたんだ…」ってなったぐらいには手持ちの印象が薄い…
 - 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:53:35
トーナメント中に話しかけるとユカリへの愚痴ばっかりだったからな
 - 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:54:32
 - 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:54:55
 - 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:54:58
御三家貰ってすぐバトルするのがガイ・タウニーではなくひったくりのヤンチャムなせいもある
 - 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:56:05
 - 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:56:19
え、選ばなかった御三家とライボルトは覚えてるし…
 - 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:57:14
なんやかんだ他のネームドは切り札だったり手持ち何匹か覚えてるのにガイタウは本当に思い出せない、昨日手持ちなんだったっけ?って調べて「このポケモンいたっけ、戦った記憶がない…」ってなった
 - 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:57:37
共闘回数は多いけど強敵かつバトルシステム的に忙しすぎてポケモンを注視できてないのもあるなあ…
デウロとピュールは相棒がメガシンカできるようになったのがきっかけでバトルするから印象に残る - 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:59:44
初めてかもしれない、ライバルキャラの手持ち全然覚えられなかったの
 - 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:00:25
ガイタウは手持ちポケモンと絡む描写も無い気がするねんな
デウロピュールはそこそこあったけど - 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:01:05
最後が主人公に対して有利な御三家になるの久しぶりでちょっとおおってなった
 - 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:01:19
フラエッテを巡るバトルは負けた方がシナリオ的に綺麗な流れらしいが
お前いつの間にAなったんだー!となったのは確かなので負けたくねえんだ… - 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:02:15
逆にジュンのムクホークが偉大過ぎる説
 - 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:03:04
デウロとピュールは暴走メガ戦前に私とヒトデマンちゃんも頑張るね!とか今回の相手は僕のズルズキンなら有利ですみたいな台詞あるんよな
 - 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:03:09
 - 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:03:16
 - 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:03:41
別にライバルの手持ちなんて全部把握してるわけではないけどホップのウールーとかマリィのモルペコの役割がAZのフラエッテに取られてるのよね…
 - 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:05:05
ガイタウは御三家の選ばなかった2匹が必ず手持ちに入るのもあって尚更誰が相棒か分かりにくいのはあるな…ネモの時は校長がもう1匹連れて行ったからネモはずっと御三家が切り札になってたし、あとガイタウはなんかバトルするたびにメガシンカ枠変わってた気がすら
 - 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:06:18
暴走メガシンカ一緒に戦ってくれてるはずだけど
奴らがすぐこっちの命を狙ってくるせいで共闘相手が何を繰り出してるか全然見れてない… - 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:07:45
フラエッテが元々AZのポケモンでクリア直前に一緒になったから最終的な切り札ではあっても相棒感は無いんだよな
はめつのひかりぶっぱした時ガイタウが指示というか注意してたから後に絡む伏線だったのかもしれない
 - 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:07:54
 - 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:09:37
仕方ないとはいえ本編ラストバトルとリワードでまた変わるからな……
 - 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:09:40
 - 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:09:40
まあメタ的に言えばライバルはグリあたりでガイタウは相棒とか仲間なんだろう
その割にこう、暴走メガシンカとかいう自分だけでいっぱいいっぱいになるバトルくらいでしか共闘しないのが印象が薄くなる原因なんだけど
相手の必殺技に合わせて遮蔽を設置してくれるとかそういうのあっても良かったのよ? - 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:12
ネモはパーモットのイメージ強い
ネモの相棒といえば御三家かパーモットで次点でエリアゼロでキラフロルを瞬殺するルガルガンって感じ - 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:17
 - 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:29
 - 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:29
シロー、ムク→見た目からして切り札が覚えやすい
カナリィ→クイズにも出てきたし戦う頻度多かったので切り札が覚えやすい
カラスバ→ホテルに来た時に話してたし戦う頻度もそこそこあったので切り札が覚えやすい
グリ→キッチンカーの隣にずっといるので切り札が覚えやすい
デウロ、ピュール→切り札のエピソードが挟まるし覚えやすい
自分が切り札パッと思い出せる中だとこれだな - 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:12:33
ガイタウらしさみたいなのがわからんからこのポケモンそれっぽいじゃん似合うねみたいな感想も浮かばないんだよな
強いて言えばドラゴン最弱のヌメラはポケモン助けで出会ったのかなと解釈できないこともないけど実際のとこ全然印象残ってなかったわ - 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:13:23
このレス見てヌメルゴン手持ちにいたんだ…ってなった、なんかここもグリが600族2匹持ってるからそっちの印象の方が強いな…
 - 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:14:01
ネモはバトル回数自体多いから相棒ポケモンはいなくても毎回出してくるポケモンは印象には残るんだ
ガイ・タウニーは相棒枠いないのに加えて対峙する回数が少ないのが記憶に残りづらいんだと思う
ただでさえ今回は戦闘回数多いから余計に…
 - 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:14:45
 - 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:16:28
あとリアルタイムバトル方式になってるからじっくりポケモン見る暇なくて完全に倒す事優先になるからコイツ何を出してきたっけ?て思考に陥りやすいんだよな
 - 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:20:10
個人的にはメガライボルトに苦戦して負けかけたからライボルトは印象残ってるな。
 - 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:22:56
最後の最後でやられるよりはランクアップの対戦相手として一度どこかで正式バトルしたかった感はある
ラストに団結させる為に他キャラの見せ場は必要だったけどもバチバチ感をどこかで見せて欲しかったぜ - 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:23:17
まだリワード戦ランダムになってないんだけどフラエッテの枠どうなるの?
 - 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:24:06
自分が確認した限りは御三家のどっちかだったよ、フラエッテ入れる前の手持ちに戻ってる
 - 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:26:05
全然顔には出さないけど、主人公に負けて鍛えたカラスバにボコボコにされて何か小言言われて奮起した・・・とか?
 - 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:27:51
むしろ汎用グラのコタネが主要キャラと同等の回数行くのが快挙
 - 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:28:04
グリはリザードンは勿論そうだけどバンギラスボーマンダリザードンXの怒涛さとカエンジシはまぁいるよなって感じで1番手持ちの記憶残ったかもしれんわ…
 - 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:29:24
グリはあそこらへんから一気にストーリーが面白くなるのもデカいよ
テキストの濃度がいきなり変わる - 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:29:26
 - 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:30:25
一応、ガイタウは主人公とカラスバが戦う前だと負けるなとかギタギタにしろとか言ってくるからカラスバに負けてムカついてはいるっぽいんだよな……
 - 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:31:20
ガイタウで印象に残るのはミアレ御三家3匹セットなんだけど最初にくれるイベントあったからでしかないんだよな
バトルでの相棒感はない - 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:31:55
 - 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:34:03
 - 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:34:34
リザードンがそもそもインパクトあるが、グリが「リザードン、きみの戦いをオーダーします」ってキッチンカーの隣にいたリザードンに声かけるシーンで「あんたの切り札かよ!?」ってなったのでグリの時は確かにやり方が色々と上手い
 - 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:36:22
 - 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:38:34
ミアレの為に一致団結してタワー目指してるところで動けないポジションだったのが致命的だったと思う
あれ以上の見せ場そうそう無かっただけに共闘&ここは任せて先に行けできなかったのが惜しい - 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:38:46
 - 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:43:15
これリーダーとエースは違うだろと発言の意味がわからなかったしあなた強かったっけ?と素で思った
 - 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:43:55
ネモは最初からチャンピオンなのもあってバトルのスペシャリストという感じに色々なポケモン使ってくるのが寧ろ個性になってる印象
 - 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:13
タイプに拘りが無いのは主人公格ではあるけど肝心の戦闘回数が少ないのと
モブからの強者評がほぼ無く本人からランク申告が時折入るだけだからあっさり流されがち - 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:55
ネモは色んなポケモン入れ替えて楽しんでるキャラしてたし手持ちの印象が御三家をテラスタルしてくる以外に薄いのは別に問題ないキャラしてるなとは思う、ただガイタウは御三家がメガシンカする記憶すら薄い
 - 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:59
ネモは色んなポケモン一度に育てるのが難しい説で見るとパッと育成しちゃえるのが強者の証だし個性でもある感じ
 - 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:47:17
今作は初のリアルタイムバトルだから終わるまで落ち着かないのも手持ちなんだっけってなる要因なんだろうな
HOMEボタン押すとか一旦メニュー開くとかすれば落ち着けるんだけど一周目はのめり込みすぎてそんなこと忘れちゃうし - 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:47:56
 - 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:48:55
タイマン張ってる時の方が相手のタイプや技をよく見るから
むしろ敵が別にいて画面の情報が多くなる共闘の方が印象に残らないという
しかしガイタウは共闘回数の方が圧倒的なのだ… - 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:55
 - 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:51:15
 - 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:21
 - 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:24
ほかのトレーナーは相棒ポケモン概念コーデしてるのに対してガイタウは特にポケモンを連想させる格好してないから覚えづらいってのもある
ムクとか戦う前からシャンデラ相棒だってわかるし - 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:38
この強いやつを揃えました感はポケモンコロシアムのボスに通ずる
 - 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:44
言い方悪いが小学生みてぇなパーティだからインパクトすごい、よく言えばヒロイック
 - 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:49
うおっ…体積が大きい…
 - 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:53:51
上3匹のからあげとハンバーグとステーキ全部盛りました感
 - 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:56:06
手抜いて負けた挙句ギタギタにしろとか負けるなはちょっと…
 - 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:56:21
 - 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:59:12
このレスは削除されています
 - 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:00:47
 - 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:02:28
こんなの出されたらこの後誰でも結構霞む気がする、そういう意味でもガイタウはちょっと持ってない…いやこれ抜きでも記憶薄いが…
 - 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:02:56
 - 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:04:31
 - 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:04:39
システムの都合とはいえ主人公は全部鎮めにいくし
 - 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:05:25
サブミッション以外はずっと誰かと戦ってる記憶あったけどガイタウはストーリー中3回くらいなのか
 - 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:09:38
選ばなかった御三家2匹
ライボルト
ニャオニクス
クレベース→フラエッテ(メインストーリークリア後)
ヌメルゴン
実はメンバー自体は変わってなかったりする - 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:14:03
メガ石3つ持ちは破格なんだぜ
 - 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:16:12
今作6体持ち少ないよな
アルセウスでもそうだったっけ - 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:37:23
 - 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:02:27
 - 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:17:55
ニャオニクス出してきた時にXYライバルを感じた
御三家とライボルトはわりと印象にあったけど
その他は何を繰り出してくるかわからないドキドキ感でバトルを楽しめたからよかったな - 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:18:10
流し読みしてたら当然のように「よろしくね!^^」みたいな流れになって???って思いで駆けずり回ったな
 - 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:23:15
ニャオニクスはお隣さん、ヌメルゴンはカルネからセルフオマージュしてるんかな?
ガラル出身っぽいのってカレーネタで一ウケする以上の効果あった? - 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:25:20
このレスは削除されています
 - 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:26:22
暴走メガシンカ3つ掛け持ちとかエースを通り越して最早、引率の先生なのよ…
そりゃあライバル感ないよなぁ - 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:30:03
 - 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:34:17
F〜Dのランクアップ戦の相手と再戦する流れなのは読めたからシローやカラスバが勝ち残るとは思ったけど一回戦負けじゃなくても…とはなった
 - 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:38:24
暴走メガシンカ戦は主人公が行かないとバトルイベント的に意味ないし
じゃあ主人公3箇所でガイタウが2箇所でデウロとピュールが交代で出たり出なかったりってすると
今度はガイタウとの暴走メガシンカ共闘が10回もあって
ガイタウと共闘多すぎになってそれもだるいな - 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:27:44
このレスは削除されています
 - 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:33:35
 - 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:39:44
 - 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:39:54
 - 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:41:12
 - 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:41:19
 - 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:41:59
3つとも主人公が行くの自体は特に文句ないというかむしろ勝手にやられたら困るけど暴走メガシンカが何回もあるせいでデウロピュールとタウガイが同格って印象が刷り込まれすぎるんだよな
それでもAランク戦で当たるならわかるんだけどそこには初見のやつが当てられて変なタイミングで戦うから余計よくわかんなくなるという… - 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:27:43
正直な所Aランクが複数人OKだったのが一番びっくりした
ナンボおってもいいですからね案件ではあるけど
出来る範囲でお願い叶えるにしたってクェーサー社寛大すぎるぞ - 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:56:45
 - 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:01:29
何かメガシンカも御三家よりライボルトのほうが印象に残ってんのよな
それ以外はリワードでフラエッテ出してくるぐらいしか印象がない - 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:07
 - 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:06:41
初のメガシンカ戦がガイタウのライボルトだから印象は強いよな
あと個人的にアートブックのサンプルを見てXYのお隣さんを踏襲してニャオニクス使うのかって思ったからその印象も強い - 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:07:22
 - 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:08:44
それ普通に御三家じゃ...
 - 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:11:07
 - 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:13:25
 - 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:28:31
 - 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:34:52
バトルの位置的には伝説ポケモンとのバトル前の人間ボス戦って感じだから
半分くらい何を出してくるかわからないスリルがあった方が面白いとは思う - 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:35:49
メガシンカあるとはいえ既存ポケモンだから印象薄いのかな
同じ地方だけど時代が違い過ぎるヒスイだからリージョンフォームできたけど
本編5年後という身近な時期だとリージョンは厳しかったか - 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:53:45
傍らにずっと侍らせておくだけでも違ったと思うんですよね
ライボルトなら人助けだ!って駆け出す主人のスピードに余裕でついてこれそうだし - 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:27:51
 - 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:03:38
 - 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:29:36
あんまり主人公とぶつからないライバル枠ならショウテルがいるけどあれを三分割したみたいな感じなのがMZ団だからな
ガイタウだけじゃなくデウロもピュールも掘り下げ少ないなとは感じる - 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:52:59
ショウテルは立場的に競合相手がいなかったのと調査任務だから戦闘は腕試し以上の目的が無いのも大きい
ガイタウがAランクに至るまでの経過を教えて欲しかったな
システム的にランクアップの相手は固定じゃないだろうから誰と戦ったくらい教えてくれたら…
最終盤で突然言うから人助けばかりやってたのにそんな時間あったんか!?が先に来てしまう
 - 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:01:11
 - 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:53:08
ユカリトーナメントに関しては(メタ的に主人公が事前にユカリの手持ちを見てしまうからだろうが)
ユカリがシードじゃなくてガイが準決勝で負けてメイド服にされたガイの形見のジャケットを取り戻すとかなら一笑取りつつエピソードを盛り込めてよかったかもしれん
なんなら主人公が来るまでにこちらのブロックは終わってしまいましたわとかでもいいし - 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:09:49
今の段階で手持ちほとんど思い出せん
 - 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:54:21
そもそもチュートリアル以降の絡みが少ないんだよなー
色んなキャラの顔見せと設定開示あるから仕方ないけど
会話の内容がポケモンじゃなくてほぼ人間の事を話すのもあって
ポケモンとのまともな絡みもフラエッテ以外無いし - 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:20:07
 - 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:28:30
御三家メガシンカ枠にするんじゃなくて相棒ポジ一匹用意してそいつをメガシンカさせればよかったのにな
デウロのヒトデマン、ピュールのズルズキンとかは話題にあがるけどそもそもポケモンの話すらしないから本当に印象ないわ - 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:30:05
 - 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:54:21
このレスは削除されています
 - 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:21:21
このレスは削除されています
 - 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:24:01
このレスは削除されています
 - 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:26:53
 - 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:08
このレスは削除されています
 - 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:29:34
ネモレベルとはいかなくとももっとバトルしてればなぁ…とは思う
 - 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:22:09
このレスは削除されています
 - 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:31:57
 - 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:15:02
 - 137二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:46:23
 - 138二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:30:49
 - 139二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:57:10
ユカリトーナメント敗者がメイド服を着るってルール自体がべつに無いしな…
ハルジオの場合は負けたら服従すると約束してたからああなってるだけで
ユカリが誰にでもメイド服を着せて楽しむ趣味があるかどうかはまた別だし
ガイタウが迂闊に負けたら服従すると約束交わして衣服を奪われメイド服を強要されたのを
主人公が勝って解決する場合もまたガイタウの尻拭いかよと勝手にヘイト高まるし
ガイタウはトーナメントで負けたくせにAランクはおかしいって疑問は結局生じるし
べつにいいことなくね? - 140二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:58:12
 - 141二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:53:59
サンムーンはハウが主人公のに弱いタイプを選んで、最後のククイ博士が強いタイプを出してくるよ