ああ、話が完結に近いんだなって感じる時

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:52:18

    どんな時?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:31:05

    メインキャラ、準メインキャラが死亡
    もうそろそろ終わり近いなと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:32:51

    ずっと前から存在の示唆されてた地に到達

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:34:15

    >>2と被るが準最強ぐらいの敵幹部を倒す

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:37:20

    スポーツ漫画なら日本最強に勝って世界が相手になる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:41:27

    >>5

    スレ画左下とかそうだけどそこまで行く作品のが少ないのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:42:40

    >>3

    予め描かれてる旅の予定地の最後かその一歩手前の場所に着くとかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:44:54

    >>2

    これ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:27

    >>2

    言うて煉獄もエースも死んだ後結構長かったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:59:53

    現代社会ベースの異能バトルだと、被害が世界的ニュースになったとき
    実例は渋谷事変終結(呪術)とボヘミアン・ラプソディ(ジョジョ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:12:07

    スポーツ物や格闘技物で主人公が故障やピークアウトで引退試合を決意した時

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:12:51

    在庫整理みたいな感じで死人が増えた時

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:30:07

    左下は1話の時から言い続けてた大会編にようやく入ったから終わりに近付いてはいるんだろうけど、最近は1試合毎にやたら話数かけてるからこっからがめちゃめちゃ長そうとも思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:45:34

    スレ画、いうほど終わりを感じるかな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:07:38

    >>5

    世界戦ほのめかされているのに日本戦終わんないな

    というか個人戦あるのに、団体戦に何年かけてるんだろうな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:21:57

    学園物で将来教師になりたいって誰かが言い出したとき

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:42:54

    ワンピは全体が長いからこの先もまだ何年もやるとは思うけど全体での進捗率でいったら9割は越えてると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:25:48

    >>9

    いっちゃわるいけれど、エース、煉獄さんを準メインキャラって言い張るのは無理でしょ……

    ここでいう準メインキャラどっちかっていうと味方側なら最悪の世代とか、玄弥とかでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:26:42

    >>2

    メイン級のキャラの死亡ってラスト近いというより節目節目のターニングポイントのイメージだからちょっと違うかなと個人的には思う

    立て続けに死亡イベントが起きていく感じなら終盤って感じはする

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:28:36

    >>14

    流石に右下は目的達成?してるから終わるでしょ

    毎回目的変わるからまだ続けるっぽいけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:29:49

    アニメだと主題歌がなんかこうそろそろ終わるんだなって感じの曲になった時…

    Yu-Gi-Oh Zexal OP6 Wonder Wings creditless


  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:01:52

    学園モノの恋愛漫画なら文化祭〜クリスマス辺りの10〜12月のイベント終わったらそろそろ終わりそうだなってなる。主人公達が1年生なら終わらんかもだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:10:12

    キーワードでも場所でもキャラでもなんでもいいけど1話の要素の振り返りを始めた時

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています