自己肯定感どうやって高めてる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:09

    他者からの評価抜きで自分の絵に自信を持つ方法を聞きたい
    絵に限らなくても大丈夫です

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:10

    上を見ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:15:39

    まぜっかえすようだけど自己肯定感って何?

    「自信」くらいの意味で言ってるならいいんだけど
    すべからく人は「自分はスゴイ!」と無条件に妄信するべき、できなくてはダメだ、みたいな謎の風潮を真に受けて苦しむ現代人があまりに多くてですね……

  • 4125/11/02(日) 14:21:45

    >>2

    確かにこれは大事だな 自分は年下の上手い人見てよく落ち込むから染みるわ

    >>3

    自分の絵は上手いとか魅力があるとか、そういうポジティブなことを自分で思えるかかな

    自分の中でのふわっとした定義だけど

    自分の絵下手だなって思いながらやってるとだんだん絵描くの楽しくなってくるのがきつい

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:23:01

    絵を描こうなんて思った時点で自己肯定感まあまああるだろ

  • 6125/11/02(日) 14:33:33

    >>5

    そうなんかな

    小さい頃の自分に聞いてみなわからんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:34:07

    >>4

    理解しました

    以前の自分よりうまいとか、新しい表現ができるようになったとか、限定した範囲内で優位性を探すのがいいんじゃない?

    ネットだと競合相手にプロやセミプロがたくさんいて自信持ちづらいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:11

    例えばだけど数か月前とか1年前の自分の絵と見比べて
    「バースの取り方よくなってる!」とか「髪や瞳の書き込みがうまくなってる!」とか成長してる部分を見つけるとか?
    後は「この部分成長してないから頑張ってみるか」⇒「頑張ったらうまくなった!」みたいに小目標立てて小さくても結果を出すとか

  • 9125/11/02(日) 14:49:28

    >>4

    ×楽しくなってくる→◯楽しくなくなってくる

    >>7

    >>8

    前と全然変わってないなって思ってたけど、よく見たら上手くなったとこあったわ 

    ちょっと自信戻ったかもありがとう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:25:15

    下手やと思うけどそれはそれとして自分の絵が好きで好きで仕方がない
    気づいたらそうなってたから正直理由はわからん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:27:39

    絵じゃなくて小説になるけど「他人から上手いと評価される作品」を書くんじゃなくて「自分が好きだといえる作品」を書くという意識で書く
    他人からの評価はさておき少なくとも「自分」はその作品を好きだと断言できればそれだけである程度自己肯定感上がる
    逆に他人からの評価だけが欲しいときは人気の出る内容とネタに特化して書いて数字ゲットして自己肯定感を上げる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:28:50

    このレスは削除されています

  • 13125/11/02(日) 17:39:07

    >>10

    いいなそれ 

    自分もそんな風にできるようになりたい

    >>11

    確かに自分受けが大事ってのはよく聞く

    自分が何好きか探してくことから始めてみるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:41:48

    メイキング機能あれば可能な限り残しておくのオススメするで
    作業工程も込みで見返すと「前に比べて下塗り効率化できてるなあ…」「おっちゃんとここで見直し入れてるの流石やん自分…」ってより成長感じられてニヤニヤできるで

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:51:55

    >>4

    すまんがちょいときつくみえる質問をします

    自分の実力が低いと自覚しつつ、自信を持つためにはどうすればいいか?って事?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:55:46

    タイムラプス見るの好きだから過去絵のタイムラプス見直して楽しんでるわ
    この時の自分うめぇなあってなるのもやる気になる

  • 17125/11/02(日) 18:01:14

    >>14

    >>16

    わかる自分も自分のメイキング見るの好き

    >>15

    全然気にしてないよ大丈夫

    大体そんな感じ

    自分の絵を好きになりたいっていうのもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:07:45

    >>17

    15です ありがとう

    初心者向けの資料って段階的になっていると思うのね

    各段階を普通にこなすことができれば自身になると思うんだ


    創作以外でも物事って積み重ねだからさ

    「これが出来ない」より出来るようになったの積み重ねで考えるといいと思う

    あと停滞はよくあること

    それをいつか超えることが出来る日を思っての精進が大切かな

    ちょっと前後が逆になっちゃうけれど自信が無くてもやめないことが大切だと思う

  • 19125/11/02(日) 18:28:24

    >>18

    >出来るようになったの積み重ね

    これめちゃくちゃ好きな考え方だ

    あれができないとかこれができないとかばっか考えて行き詰まってたから胸が軽くなったわ

    ありがとう

    も一回基礎から学び直してみる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:53:32

    昔は悩まされてたがプロでも俺より上手な人なんて滅多に見ない領域に達してからはあんま感じなくなった

  • 21125/11/03(月) 00:30:46

    >>20

    すげえかっこいい

    自分もそんくらい上手くなりたいな

    練習頑張るわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています