昔見てたドラマあげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:52

    世代バレるかもな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:45

    20代後半くらいか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:16:30

    スレ主と同じかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:20:16

    主題歌めちゃめちゃ良かったよね悪夢ちゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:20:40

    世代を感じるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:22:02

    懐かしいやつだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:23:29

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:24:41
  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:24:49

    2021年放送の最愛かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:24:56

    ゼッツ見て、スレ画のやつ思い出したわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:28:05

    キムタク主演のgift
    今でも連ドラで一番好き
    バカのせいで再放送出来ないのが悔しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:29:20

    これ見てた
    原作の漫画見たら主要キャラが色々と違いすぎてびっくりした
    ハゲキャラがハゲてなかったりイケメンキャラが中年になってたり

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:29:25

    主題歌がいいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:32:01

    劇中の歌がやたら耳に残ってる
    あと主題歌も好きだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:32:39

    推定二十代多いな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:35:47

    これが今でも好き
    北川景子の「クビ」連呼の滑舌しっかりしてて凄かった思い出

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:36:23

    なんか、これ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:42:42

    イグアナの娘
    原作が50ページの短編漫画を11話までよく膨らましたもんだ
    まあ主人公が生まれてから結婚するまでを一話に収めてたから原作が圧縮し過ぎというべきか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:26

    正確に覚えてないから間違ってるかもだが有名私立に合格確実!って言われてた優等生の男の子が落ちて受かった子の親がイキリだす話が印象に残ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:55:49

    反町版のGTOが好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:40:54

    マイナーだと思うけど名前をなくした女神は昔見てたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:45:48

    今のところほぼ同年代が多いな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:47:44

    このドラマの主題歌でセカオワ知ったなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:51:35

    キムタクが主演の2001年月9。もう20年以上前か

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:51:36

    落語になぞった脚本が毎週楽しみだったしエネルギーに溢れてて大好き
    アマプラきてたからみたら冒頭に「当時のままの表現を使ってます」が出てきて2005年はそんな扱いかとなった

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:54:49

    金田一少年の事件簿、銀狼怪奇ファイル、聖龍伝説、透明人間、ファイブ、フードファイト、愛犬ロシナンテの災難
    どうだ懐かしい気持ちになったろう💴🔥

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:56:43

    >>8

    北川景子が踊ってるこれも好きだな


    さらば愛しき ももクロ


  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:57:07

    小学生の頃楽しんでたがもうジェロニモIII世が面白かったことしか覚えてないな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:57:10

    >>1

    これどっかで聞いたことあると思ったら児童書原作なのか

    懐かしい、昔読んでたわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:59:21

    印象深い

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:13:04

    昔見てた刑事物なんだけど主人公の2人のコンビがかっこいいんだよね
    相棒って言うんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:17:44

    >>21

    懐かしい

    毎週ドキドキしながら見てたわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:22:07

    高校生の時によく見ていたドラマ『人間・失格』
    野島伸司脚本らしくストーリーが重い…
    でもそれはそれとして誠と留加の関係で友達の間で盛り上がってたりした。あと制服のデザインが好きだったな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:24:00

    グランメゾン東京とコードブルー

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:25:03

    JIN-仁-と怪物くん

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:26:26

    >>28

    うわ懐かしい

    エピソードの中だとギャルたちが軽い気持ちで「死/ね」って日常的に言ってるせいで仲間の一人が病んじゃって自殺未遂騒動になって、主人公のカウボーイが諭すって話が印象に残ってる

    子どもながらに確かに簡単に言っちゃダメだなと感じた

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:26:32

    今日から俺は!!
    兄が単行本持ってたから知ってたけど面白くて笑ったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:28:59

    ダブルキッチン、あぶない刑事、相棒、古畑任三郎、洋ドラだとアルフは見ていた
    ただ再放送ばかりで本放映の頃は知らない

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:33:06

    アンナチュラル
    米津玄師のレモンも含めて好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:36:29

    >>39

    アンナチュラル面白いよね 特に5話と7話が好きだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:38:26

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:39:59

    >>16

    推理パートのてまえで寝る時間になるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:40:15

    堀北真希最後のドラマ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:58:53

    もうすぐ10年経つのマジかよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:17:02

    天海祐希主演のBOSSっていう刑事ドラマ
    登場人物のキャラ濃いし本筋の話も面白いしですごい好きだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:27:38

    35歳の高校生

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:30:25

    トリック

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:35:00

    なんかキムタクが不器用で素直じゃないが信念を持つカッコいい主役のやつ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:38:24

    割と最近再放送してたから知ってる人も多いかも

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:20:53

    ストロベリー・ナイト
    今は亡き竹内結子主演の刑事ドラマ
    緊張感があって面白かった
    西島秀俊を初認識
    武田鉄矢のガンテツ役が良かったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:25:40

    >>46

    野村周平 菅田将暉 山﨑賢人 広瀬アリス

    新川優愛が出てた奴か

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:28:18

    未満シティ
    親が見てたのを横で意味もわからず見てたような気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:52:15

    >>29

    もともとは夢違って小説を原案にドラマが作られたはず

    悪夢ちゃんで児童書にもなってたんだ

    知らなかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:52:36

    宝生舞好きだったなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:56:15

    アリスの棘と失恋ショコラティエかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:59:58

    ドラマの天才柳沢教授の生活が大好きだったけど打ち切りになるほど不評だったよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:03:56

    ロス:タイムライフ
    笑った後にしんみりできて好きだった

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:07:38

    家族ゲーム

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:22:04

    TAKE FIVE
    小学生の時初めてリアルタイムで見た金10ドラマだった
    オシャレな感じが好きだったな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:23:59

    内容は覚えてないけど33分探偵が頭の中に浮かんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:03:59

    >>49

    傑作だよねコレ

    BD出てないし配信ないしで見る方法が少ないのが惜しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:05:03

    >>48

    候補が多すぎる…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:06:07

    監察医 朝顔
    上野樹里と風間俊介の夫婦
    法医学者でアンナチュラルと似たシチュだけどこっちは王道の人間、家族ドラマで落ち着いてみられて良かった
    3.11も絡んでて、最近の行方不明者の手掛かりでやっと身元が判明したニュースで思い出した

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:22:16

    >>63

    これと北海道に小児専門の大病院作るやつと児童福祉施設の奴は同じ制作スタッフで作ってるんだっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:24:52

    >>3

    これめっちゃ好きだった

    大野は怪物くんが有名だけど個人的に一番のハマり役だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:35:49

    >>60

    主人公が毎回謎ワープしてた記憶

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:39:51

    仔犬のワルツ
    檻に閉じ込められてピアノ弾く回がすごい印象に残ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:46:47

    これ
    漫画原作なのはかなり後で知った

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:58:13

    理想の息子とかいうトンチキドラマ
    えっ脚本野島伸司!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:32:12

    野ブタをプロデュース
    好きすぎて原作買ったけど話全然違った

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:51:14

    HiGH&LOW
    むちゃくちゃなストーリーだけど謎のパワーがあって印象深い
    EXILEたちの脇を窪田正孝山田裕貴林遣都が固めるという今では考えられない配役
    映画版で窪田が無駄死にしたのはびっくりしたわ
    続編が続いてたぶんもう出演する気無かったんだろうなと思った

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:03:33

    ワシはもうかなり前のドラマばかりを思い出してるんだ…
    しかもよくよく思い出すとテレビドラマじゃなくて映画化したやつだったことがわかり…おお、うんってなってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:04:24

    これ見てた人も多そうなスレ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:32:53

    かなり好きだったなぁこれ
    「昔のアニメを現代で実写化する」という結構な博打だったけど
    改変をとても上手くやれたと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:53:55

    フクナガが原作と全然違っててビックリした

  • 76妖怪人間ベム25/11/03(月) 09:04:00

    作品を知ったのはこれ見てからだけど配役合ってて内容も面白かった

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:12:07

    最後の弁護人
    阿部寛好きな人は絶対見てほしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:14:50

    マルモのおきて

    この曲も流行った記憶があるな


    薫と友樹、たまにムック。 - マル・マル・モリ・モリ!


  • 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:52:05

    教場
    近年のキムタク主演では一番好きかも
    年齢と経験値で凄みが出ていて迫力がある

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:56:10

    野に咲く〜花のように〜

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:58:33

    >>71

    >出演する気無かったんだろうなと思った

    東京グールやら連ドラの主演とかとにかく忙しかった時期だったんだぞ事実をねじ曲げるような憶測すんな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:00:34

    粉雪のやつ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:05:30

    >>80

    懐かしい

    元々が何年前の放送なのかわからんが、20年くらい前にたまたま再放送してて見入ってしまったわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:06:05

    >>17

    視聴者の投票で主人公の結末を選択させてたのを覚えてるわ

    自分はトリック(3期)かな

    スキャットみかことか出てるやつ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:55:17

    SPEC好きだわー

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:05:40

    主演がやらかしてもうたけどマジで名作でぇ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:06:39

    監獄のお姫様めちゃくちゃ好きだった

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:02:36

    >>87

    これTVerで配信される度にみてた

    クドカンは顔が良すぎる男を美味しく可愛がる()のが上手い

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:05

    コレ よりにもよってソコ選ぶの!?と子供ながらにびっくりした

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:23:32

    >>48

    プライスレス?安堂ロイド?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:26:03

    小学生の頃な、自分にも侍が宿らないかなーって思ってたんだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:31:32

    キッズ・ウォーとかごくせんとか女王の教室とか色々あるんだけどやけに覚えてるのが虹の彼方にって復讐ドラマなんだよな
    果たして見てた人があにまんにいるのかだが

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:35:06

    義母と娘のブルース
    年末の一挙放送で見て面白かった

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:36:40

    >>91

    サムライハイスクール面白かったよね

    直定規だけでなりきり遊び出来るの小学生男児にはクリティカルヒット過ぎる

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:49:45

    喰いタン見てた
    今はもう主題歌の愛しのナポリタンしか印象に残ってないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています