- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:42:07
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:44:14
「6年前発売」って言われるとほーん…って感じだけど「2019年発売」って言われるとエッ……になる
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:44:16
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:45:20
1000年先……!?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:45:51
剣盾とかまだ最新作っていわれても納得できるのに
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:09
ジャネーの法則だっけ?あれがどこまで正確なのか分からないけど少なくとも年月を過ごしてるうちに体感の経過時間がめちゃくちゃ早く感じるようになりそうよね3000年も生きてたら
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:28
3000年だっつってんだろダンデ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:56
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:16
普通に「6年も前なんて…!小学校入学から卒業までじゃん…!」で良くね?
残り4/10は折り返し地点をちょっとすぎたくらいだからその言い方だとかえって「まだ半分近くあるやん」って思っちゃったわ - 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:45
2005年が20年前←俺が生まれた年だし分かる
2015年が10年前←既にひと回り昔の時代って感じだし分かる
2020年が5年前←コロナ禍が5年前ってマジ?
2022年が3年前←SVって去年くらいの発売じゃなかったっけ??? - 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:55
全ポケモン登場させることができなくなって推しの内定で一喜一憂するのも自然になってしまったな
本当は「内定させてくれてありがとう」じゃなくて「全員出せよ!」と言いたいんだけども - 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:53:52
剣盾直前に起こってたハラの物言いもそろそろ十周年だって…
