- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:10:56
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:11:51
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:12:31
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:14:13
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:14:16
NHK
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:15:39
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:16:37
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:16:50
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:16:53
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:17:24
削除申請しました
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:17:40
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:17:59
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:18:01
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:20:11
- 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:23:20
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:24:21
オウム真理教の問題に取り組んでいた弁護士へのインタビュー映像を当のオウム真理教に見せて殺人事件の引き金引いた
このオウム、今話題の統一教会が可愛く見えるレベルの既知外カルトで最終的に世界初の化学兵器による無差別テロ引き起こしてる
TBSビデオ問題 - Wikipediaja.wikipedia.org地下鉄サリン事件 - Wikipediaja.wikipedia.org - 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:26:55
テレ朝もレディースのリンチ関係で危うく放送免許剥奪寸前まで行ってないっけ?
あれはフジだったか? - 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:26:56
- 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:30:03
YouTubeのゆっくり解説で知ったキッズがにわか知識でドヤってて草
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:31:16
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:33:03
「昔の」NHK
というかその時歴史が動いた
北条時宗の外交失敗扱いにしてるけど
元が「なるべくなら武力は使いたくない」とか嘗めた文送り付けてるし
その前に周辺の国を武力で服従させているんだぜ
そんな相手に塩対応するのは失敗じゃないだろう
まあ今のNHKの歴史番組では元の横暴がちゃんと描かれるようになった - 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:33:48
残り2つはNHKとTBSとテレ朝で決まりやろ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:34:21
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:35:27
犯罪者放置のYoutubeとニコ生も入れようや🤪
- 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:36:31
- 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:37:19
NHKは教養系のやつを見たらわりと内容は悪くないだよ
集金の部分は…
まあ、1つくらいスポンサーに左右されないやつ作らないと酒やタバコとかの広告が流れまくったりしてアレな気もするし、影響力考えると仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:37:32
どこが一番クズかって言ってる自分の浅ましさが一番クズだとは思わんのかね?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:38:16
ある程度の年ならオウムがやべーのは常識だからそうやってWikipediaをペタペタする時点で最近知ったガキだろ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:40:47
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:45:10
別に常識的なことでもそれを知らない他人に伝える場合はWiki貼るくらいのことはするんじゃないの
そうに至った経緯とかどんな被害が出たかとか全部諳んじてレスに詰め込むとか無理だよ
「それを知っている人は知らない人に伝えるようなことをしない」って主張ならまだ分かるけど
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:54:39
チャンピオン:NHK
四天王:日テレ、テレ朝、フジ、TBS - 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:14:54
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:16:41
金銭や環境の問題で時事のニュースを流さない(流せない)テレビ東京はまず筆頭なのでは?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:17:42
NHKのそのあたりは法律の問題になるから仕方ない
以下Wikiより
CMは放送法において「広告放送」の語で呼ばれる。放送法83条・90条において、日本放送協会(NHK)および放送大学は通常の意味でのCMを放映することを禁止されている。
ただし、83条の2・90条の2において「他人の営業に関する広告のためにするものでないと認められる場合において、著作者又は営業者の氏名又は名称等を放送することを妨げるものではない」との規定もあり、NHKでもトーク番組でゲストのタレントが過去に出演したCMを紹介する形で放映したことがあったほか、一部の公共広告や社会的なキャンペーンの告知が放映されることは禁じられていない。
NHKではこの他にも、NHK出版のテキストやNHKが主催する美術展やコンサートの告知、受信料支払いの啓発、NHKオンデマンド・NHKプラスの紹介、番宣などが行われている。