兄ちゃん、どうしてアストレイアンチおるん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:24:52

    面白いのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:28:18

    アストレイ単体は面白くてもその後の作品展開で無駄にヘイトを買った。ここでも名前が上がれば徹底的にぶっ叩かれるEXAで自分が書いたアストレイOOF贔屓やっちまったのがデカい。

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:29:11

    人気のある作品にはそれだけでアンチがつく
    内容なんて関係ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:32:31

    名前を出しただけでスレが荒れて消える事もあるからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:32:44

    面白いから続いてアンチも相応に生まれるんだ
    本編とよく絡む外伝特有の事情もある

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:33:43

    作者「俺の考えたキャラが最強!キラより強い!監督が何か言ってるが少なくとも負ける事は絶対に無い!」

    こんな感じの思想なので何だコイツって目で見られるのもしゃーなしではある
    SEEDの世界観を長年広げていったのは素直に凄いと思うけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:33:58

    単品では問題無くてもその後のEXAがやらかしてそっちから飛び火した

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:37:22

    福田監督達がASTRAYの人気に嫉妬してジュリを戦死させたというデマを否定せずにそのまま掲載を続けたのもあるアンチがいる理由

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:37:40

    種ア.ンチがアストレイを使って長年煽ってたのもありそう
    あと単純にアストレイ単品に本編キャラの株落とすような描写あるのが本編好きな人には鼻につくのもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:47:02

    そもそも又聞きで叩いてる奴多そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:48:34

    アストレイはぶっちゃけ叩かれ過ぎじゃないか?とも思う
    確かに話の展開とかやり過ぎじゃないか?みたいなところはあるが

    EXA?あれは…まぁ…うん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:49:58

    SEEDの世界を20年細々繋ぐ糸の一本であったのは間違いないんだろうけど
    やっぱりロードアストレイ出されるとな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:51:30

    というかEXAで持ち上げちゃったのが原因なんじゃねぇかなとも思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:52:34

    作者もヤベーと思って壊れて使えなくなりましたと言う形で引っ込めたけど

    量子コンピュータウイルスが強すぎるのよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:53:38

    アストレイ叩く人ってスパロボも嫌って叩いてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:54:33

    今の種公式時空に入り込む余地がないのと
    どうしてもEXAの話題を避けられないのが原因

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:55:26

    >>8

    いちいちそんなの気にしたらシン関連のアレコレで福田夫妻はどんだけ釈明しないといけないんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:58:39

    自分のオリキャラ持ち上げて本編のキャラ愚弄する悪癖さえ無ければな…とは思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:59:45

    EXAってよく知らないけどそんなにヤバいブツなの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:01:54

    >>18

    そんな人にコミカライズやらせる判断が…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:03:44

    >>20

    ガンダムの実績ってだけだとそこらの監督の数倍はある人なので……

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:05:04

    アストレイアンチってぶっちゃけ例のキラファンの荒らしババアが騒いでるだけだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:06:04

    >>22

    それだけでは済まない歴史

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:08:11

    >>23

    荒らしババアの同類がSEEDファンに複数いるってこと?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:08:45

    >>23

    まあ、一人の異常者のせいにするほど浅くないわな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:10:29

    全方位喧嘩売っているんだよなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:12:21

    >>19

    データ世界に飛び込む形で他ガンダムとクロスオーバーするんだけど

    なんか自分が手掛けたキャラ、EXA、アストレイ、OO外伝らへんの優遇が滅茶苦茶目立つ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:12:50

    >>26

    なんでアストレイのスレでEXAの画像を?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:18:01

    外連味はあるからパワードレッドみたいないい意味でのアホ具合は褒められるけど
    それ以外が全部ダメだから

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:18:10

    >>24

    そもそも荒らしババアという人の意見を頭から否定するもんじゃない正しい意見もあるかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:19:31

    >>20

    アストレイ及びそれ以降の主要な外伝漫画が語られる際、実際に漫画描いてるときたとシナリオ書いてる千葉がごちゃ混ぜになってるのも割と由々しき問題だと思ってる。前者はGガン以降∀迄コミカライズして逆シャアもやった後アストレイ、OOF、EXAの絵を担当して、後者は今度GジェネETでイベが来るブルーディスティニーから外伝とかのシナリオ書いてる物の割かしシナリオリンクに重きを置いてるんだがそれはそれとして外伝のキャラが本編を食うような事してる。


    別人が仕事上コンビ組んでるのに目立つ批判とかが漫画描いてる人(この場合ときた)だけって言う認識が今でも多すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:20:40

    >>27

    確か優遇したキャラが当時元のゲームには出てなかったはず

     

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:27:13

    アストレイアンチもいるけどアストレイ作者アンチとSEEDアンチお声が大きい印象
    アストレイは面白いけどooとEXAは…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:31:48

    >>32

    垓は実装されてるよ

    元から人気あるし

    あぎゃは主人公と同じ声なのに未だに影も形もない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:33:11

    >>30

    SEEDファンに限らんけど自分は好きな作品叩かれたら烈火の如く怒るくせして自分が他作品叩くのは正当な批判なため良いと考えてる自分を省みれないオタクが多いんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:34:07

    >>22

    本人の工作か知らんけどむしろあれアンチ側だったろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:34:53

    そもそも荒らしてるのはアスカガおばさんだろ
    毎回責任転嫁するなうお

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:35:45

    発想と行動が破天荒過ぎる天才メカニックのナチュラル
    ブルコスに作り出され逃亡した戦闘用コーディネーターの傭兵
    顔系の遺伝子だけ弄ってる位でほぼナチュラル 腕もヘボだがそこから切磋琢磨して一流になった相棒
    登場人物は魅力的なんだけどね…うん…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:35:51

    >>34

    あーそうあぎゃだったな


    あいつの魅力はようわからん

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:06:57

    アンチじゃないけど、外伝とかこれに限らず興味ないので、知っている前提で話を薦められるのはきらい

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:14:55

    本編をサゲ気味に描写されるのがね
    最新話でも、オーブやターミナルらが全力で調査してもファウンデーションやアコードの情報はほとんど把握できてなかったのに、
    あいつらが裏で活動して何をするつもりだったのかはある程度把握してましたよとかされるとね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:15:25

    >>10

    よくここでも貼られる劾の抑止力云々の下りがその典型例やね

    あれ全部読んだら全然意味合い変わるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:17:57

    作品やファンともに本編sageに使われるから好きじゃないな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:22:48

    >>41

    また似たようなことやってるの…

    三馬鹿をソキウスのかませに使った時から変わってないんだな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:24:51

    >>41

    今でもそんな後出し孔明みたいな事してるのか(困惑)

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:28:23

    >>45

    うん

    アルテミスを購入した組織は偽装しているけどどんな集団か理解していて、

    そのアルテミスを使った大量破壊兵器から地球や月を守る盾にする国際事業も、

    裏で盾じゃなく矛にするつもりなのは察知していて、どうせそいつらの計画は失敗するから、その後に正しく盾として活用してやるよって上から目線で描写している

    ここで捻って、この時点のアルテミスを購入した組織の裏にいるのが、ファウンデーションらじゃないとかはやらないだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:30:57

    >>41

    自由で暴れて改めてやべー大量破壊兵器って側面を強調したデストロイを個人所有(しかも何時でも動かせる状態)ってのがここでちょっと話題になってたがあれ以降またいつもの手癖やっちまったんかい千葉。・・・というかジャンク屋連合もターミナル所属じゃなかったっけ?その辺の報連相どうなってんだよ


    ・・・千葉が好きな人には申し訳ないがとりあえず種自由本編に一応繋がるように着地する形で今のアストレイ終わらせてときたの方を解放してくれ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:35:27

    ファウンデーションの本命はアルテミスじゃなくてプラントのクーデター政権とレクイエムなんだけどなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:37:29

    荒らしジジイだと思ってたよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:39:20

    >>48

    本命かはともかく、実際にそこを拠点として戦争する気なんだし

    盾として使わないって察知されている

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:43:20

    キラ達を無視してまた劾を最強だとしたからなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:16:59

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:23:53

    良くも悪くもC.Eの私物化がヘイト買ってるとは思う
    昔本編の叩き棒として持ち上げられていたのをいい事に本編置いてけぼりで世界観を広げすぎたツケが回ってきた感じ
    Freedom公開を皮切りに当時から時間が経った事もあって一部ガノタにあったseedをネガる風潮が下火になり逆に外伝としては悪目立ちするようになってしまったんだと思うわ
    あと単純にあぎゃぎゃやEXAで作者自身にアンチがついた事による坊主憎けりゃ理論やね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:29:36

    外連味重視で売上的には成功してる部類だからいかにもSEEDらしい作品ではある
    逆に言えばそのへん種本編ファンからすればなんとなく困るんだろうけども

    EXAまでいったら極端過ぎて皆一発アウトになるんだろうけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:31:03

    >>53

    私物化ってのは違うよ

    コズミック・イラの世界観設定担当は福田監督ではなくてスタジオぬえの森田繁さん

    その森田さんが作ったコズミック・イラ全体の火星含む宇宙の情勢や各種施設や軍事事情やら鉱物採掘とかの経済圏や技術レベルとかの設定があって

    福田監督も「細かい設定は全部森田さんがやってくれてる」って協力関係でSEEDはずっと作られてる

    アストレイは福田監督抜きのスタジオぬえ森田とスタジオオルフェ千葉による世界観の大枠の話だと言っていい

    批判してる人は福田監督が1人でSF設定も世界観設定もテクノロジー設定も行ってると勘違いしてるけど

    福田監督本人が森田頼りだと公言してる

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:32:39

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:33:18

    >>15

    そりゃそうだろ、あんな事されて好きになるかよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:34:55

    あまり原作に対するリスペクトがないのよね。
    原作ガンダム強えー、原作ガンダムおもしろ、とかしてほしいわけではなく
    例えばクロボンの作者なんかは、MSのビームサーベルで飛行中の弾頭を切るなんてありえない与太話と作中で言ってるけど、読者は天パすげーことやってたんだなという印象が残る。

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:36:16

    >>46

    でも月周辺にアルテミス移動する必要とかあるし他設定とかもゼロて全部わかるわけでもないだろうし

    やってくれるだけありがたいと思うが

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:36:27

    朱に交われば赤くなると言うように、アンチが正義
    という風潮だったんだから靡くのも人情

    あの声優がディスった、みたいな話も本当にゴロゴロあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:36:31

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:37:26

    >>55

    どっちかといえば

    設定関連はこっちでやってるから福田監督は好きにしていいよ(※森田さんが辻褄合わせます)

    みたいな感じに近いように思える

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:38:33

    >>58

    そこだよな

    少し悪く言うと外伝はあくまで本編の人気にあやかってる状態なんだから本編キャラを雑に持ち上げるくらいでいいのに本編を下げる方向で外伝キャラを持ち上げるのが微妙なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:38:58

    >>55

    アニメの設定担当は監督や脚本家が現場で考えた話を辻褄合わせる仕事だから起点はあくまで監督だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:41:29

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:41:33

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:41:43

    >>59

    やるのはいいけど、いちいち本編を下げるような描写にする必要ってある?

    アルテミスの話だって、大量破壊兵器対策でアルテミスを移動させただけって描写をすればいいだけで、

    そこで、わざわざ裏事情迄把握してますよってやる必要はないじゃん

    それこそ、ジャンク屋や傭兵がそのプロジェクトに参加するのは不自然じゃないし

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:41:49

    >>61

    あらBGMパクっているKも持ち上げるの?


    頑張ってね♪

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:43:58

    なせか企画者の福田が
    私物化ってワードで叩かれてたのも摩訶不思議

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:45:33

    >>65

    けどアストレイが続いてるのは本編が人気だからなんであってアストレイ単品が人気なわけじゃないからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:46:23

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:46:49

    >>66

    もちろん今のアストレイにも関わってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:47:28

    >>71

    所詮知名度薄い外伝だし放置されたんじゃない?

    宇宙世紀だっては?ってなるような外伝漫画はあるけど放置されてるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:51:05

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:54:19

    >>65

    種の時点で、キラがイージスの爆発から助かったのは、セーフティシャッターの中で蒸し焼きされ続ける前に助けてもらったからとか

    オーブでウズミが死亡した時も、ほかの5大氏族を根こそぎ自爆に付き合わせたとか誤解させる描写をしたりとか

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:54:46

    まぁアストレイ拒否って宇宙世紀でいったら富野ガンダム以外は全て認めん!!ぐらいのスタンスになっちゃうし

    千葉の作風に好き嫌いはあってもポジションそのものは宇宙世紀における長谷川福井より公式パワーあるもん

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:55:17

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:57:54

    >>76

    今絶賛V以降の歴史を紡いでいるのですが…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:58:59

    >>71

    最後まで読めばわかるが一族なんて所詮想定外を全部イレギュラー認定で度外視して世界を支配してるつもりになってるだけだし……

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:59:15

    >>75

    でもさぁそうじゃないとなんで生きてたのか不自然じゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:59:15

    所詮ただの二次創作なんだしヘイトやられても目くじらを立てずに知らん顔が
    まあまあフツーだからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:59:35

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:02:23

    >>76

    アニメ化までされてる福井より上…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:02:30

    >>76

    アニメになってるユニコーンには負けるわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:04:02

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:05:02

    アストレイって人気なのはXアストレイまででそれ以降知名度めちゃくちゃ減るからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:05:19

    >>80

    いや

    どのみち、シートがドロドロになるまでコクピットの内部にいたことには変わりないし

    自爆の威力がシートをドロドロにする程度で、

    そこからあとで脱出したか、

    カガリが言うように吹き飛ばされたで問題があったとは思えないけど

    アスランだって、自爆からそれほど距離が取れずに爆風に巻き込まれて吹き飛ばされているんだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:05:39

    設定の連携に関してはメカ関係の森田さんよりも
    年表関係の吉野さんがどんどん関わり薄くなってったのが原因じゃねえかなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:05:41

    >>85

    あの話で一番株上がるのロウじゃなくてストライクなんよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:05:49

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:08:40

    あらそうなの?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:09:12

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:09:35

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:11:28

    アストレイに関しては一時期のネットにおける種叩きの空気感知らないとピンと来ないのは分かる
    とはいえなかなか酷かった時代があるから過敏になるのも分かる

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:11:50

    >>85

    本編で影も形もないのに、助かったのは裏で助けていた人がいたからだよってやり方は、

    普通に賛否が出る話だと思うけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:12:26

    映画のトップ記録から、かつてのウエメセを
    ほじくり返される事案アレコレだが
    アストレイとか各ゲームは店子の分際で
    と、さすがに言われる

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:12:45

    なんだかんだ二次展開のコンテンツとしてずっと続けていたのは大きいと思うんだよな
    散々設定愚弄されているロードアストレイだって機体人気はあるわけで公式的には有難い作品だと思うよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:12:54

    >>61

    一概に叩くつもりはないけどスパロボにおけるキャラとか作品の扱いって非常にデリケートな問題で

    公式でも色々反省して以降の作品に活かしてるやつだからすごく面倒な話になるぞ……

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:13:18

    >>97

    人気…あるのか…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:16:15

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:17:42

    アストレイ欲しいのに限ってプラモ出ない問題
    パワードレッドなんででねえんだよーー!!

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:18:49

    >>100

    いや、ロードアストレイの人気に疑問を抱いたんだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:19:38

    スパロボZで降格処分うんぬんって話あるし、あのキライジメは加担させられた他社版権から
    マジの抗議くらったふしが

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:19:51

    >>99

    プラモで定期的に発売されるぐらいには人気あるよ

    鉄血や水星とかよりかは数も多いし

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:20:05

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:20:11

    >>86

    デストレイくらいならまだ話せるよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:22:20

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:22:49

    デストレイまで行くとプラモは出ねえしなんで続けてんのか疑問レベルだったわね

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:27:13

    逆に本編へのカウンター込で評価されていたのもXアストレイぐらいまでで
    デスティニーアストレイ後半~デルタアストレイ以降はむしろネット評でも不評側だった気がする
    本編リスペクトがどうこうじゃなく単純に千葉の新設定に付いていけない的な方向で

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:27:45

    >>62

    物語作ってるのは福田監督だけど

    その世界のテクノロジーや経済圏や人種問題とか市民の生活とか

    そういうの設定してんのは全部森田だ

    だから「福田監督だけのコズミック・イラ」では全然ない

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:29:51

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:30:16

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:31:54

    >>105

    因果応報言ったらSEEDファンだって全部が全部お行儀の良いファンばかりじゃなかったってこの板での一部の言動見ればわかるけどな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:32:15

    本編や本編キャラ下げは普通に反発食らうよなあ
    0083リベリオンの作者もそれに近いことやってた部分は反発食らってたし

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:33:19

    >>111

    ライブリアンは後天的に遺伝子操作できるように思えるし

    ナチュラルが後天的に遺伝子操作できないから確執が大きいってのがあるわけだし

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:37:09

    >>87

    ねえだろ

    アスランの場合は脱出装置で外に出たからその辺に転がっていたんであって、コクピットの中に居たままのキラとは違う


    そして、マルキオは「通りすがりの人が君を助けて私の下に連れてきた」と言っていたが

    「コクピットの隔壁をこじ開けられる通りすがりの民間人……誰だよ?それ。いねえよそんな奴」

    となるから、必然的にそれはMS用の工具を持っていて強制的にコクピットの隔壁をこじ開けるのも可能なジャンク屋ってことになる

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:37:23

    >>111

    それ以前に存在知ってるファンがほとんどいないのもある

    まあ、知ったところでは?としか思わない設定だが

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:39:36

    >>116

    本編で、マルキオが誰かが連れてきたなんて言っている描写あったっけ?

    自分の家の前に倒れていたって感じだけじゃなかった?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:44:25

    >>109

    本来ならデルタアストレイ連載中に劇場版の脚本完成して連動出来てたはずなんだけど

    脚本が未完成で無理矢理続けさせられたからしょうがない所もある

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:45:34

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:51:29

    >>95

    初代アストレイは上の方で何処を連動させるか話が通っているのでアストレイの問題ではないだよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:55:40

    >>118

    訓練した軍属のアスランですら無事脱出したのに骨折して自力じゃ動けない有様だったから

    溶けてまともに開かなくなったコクピットブロックをキラが素手でこじ開けて

    更に何キロメートルを這いずり回って、場所すら知らんマルキオの家に辿り着きました

    ちなみに周りは豪雨です


    って最早笑えないギャグやろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:55:47

    うろ覚えだけどスパロボZはオーブ侵攻の際、自軍が攻撃予定時刻よりも前に攻め入るとかいうトンチキ展開がなぁ
    シブリールにすら卑怯者扱いされるし、明らかに種死本編よりオーブに被害出てるだろうに、後にキラたちに対して「俺たちがオーブを助けたからその恩返しのつもりか?」とか言いながら罵倒と説教するのが流石にソレはねぇだろって思った

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:56:29

    >>121

    セーフティシャッターについては知らんって話じゃなかった?

    連動しているとはいえ、完全に情報を共有してはいるわけじゃないし

    有名どころでは、オーブのアサギらは、アストレイでもっと使いたかったけど伝えてなかったから、

    本編で死亡されて困ったみたいな話があるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:59:09

    >>2

    優遇したっていうか自分の作品だから使い易かっただけだな

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:59:27

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:01:09

    >>123

    明確に戦略兵器扱いされているサテライトランチャー装備しているガンダムXやDXを保有しているから


    拾ってくれて信奉している議長の顔面に泥を叩き込んでいるんだよね…

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:01:41

    命からがら脱出したキラをロウが助けて~ならまだわかるんだけどね
    エマージェンシーシャッターのせいで矛盾が生じるっていう

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:03:02

    この系統のスレでいっつも語られるのは千葉アストレイ
    たまには戸田アストレイの話もしたいんだがな

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:03:37

    >>129

    ガーベラストレート周辺の話がカッコいいよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:04:52

    >>126

    ハイ自分は他の作品を愚弄してもよいが他の連中がSEED愚弄のは許せないってウジムシどもですよ

    まともなSEEDファンにとって迷惑だから消えてほしいね

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:05:36

    >>129

    戸田アストレイはスクライド風味にぶっ飛んでいて、

    アストレイファンでも、あの作風だから本編と比較で出すのは辛い

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:05:58

    >>126

    >>131

    自演乙

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:07:15

    スパロボの話されんのは>>15>>61が変なレッテル張りしたからだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:09:50

    アストレイなんてなくてもSEED本編だけで楽しめる時点でね
    俺はFREEDOMまで知らずに楽しんでたし
    外伝はなくても良い存在なんだよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:11:00

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:11:52

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:11:53

    たかが外伝のくせに本編sageするような作品は叩かれて当然では?
    言うほど人気もねーよ周りの種ファンみんな知らないし知ってても見てない
    種アンチくらいしかあんなの見ない

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:12:51

    妙なギャラルホルン持ち上げスレッドコメント連打と言い
    長い休日は変なのが湧くから困ったもんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:13:11

    アストレイって普通に人気だと思うんだけどなんでアニメとかしないんだろう
    いろいろ内容いじって種本編とすり合わせるようにすればいいのに

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:13:44

    本編に関わらなければ勝手にやっていいけど妙に本編に関わろうとするのがね
    Freedomアストレイでも結局同じことしてそうだし

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:14:12

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:14:30

    >>124

    ロウがキラを助けてマルキオと共にプラントにってだけ決まってて

    監督から>>128で渡されて悩んだ末にシャッターで助かりましたって流れだしどうやっても問題になるよ


    後半は続編が決定して内容変更で連動が難しいから続編のxアストレイになったわけだし

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:14:38

    外伝漫画自体は不人気だろ
    人気なのはプラモだけ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:17:02

    >>138

    それユニコーンにしろ全部の外伝で言われてきたことなんすよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:18:48

    >>141

    そら森田管轄で補完外伝やってるんだからそうなるだろ

    というかそもそも企画自体が千葉にオファー出してるだけで森田含め本編スタッフ主導だから

    関わろうとしてるんでなくアストレイにかかわらせてるだけ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:21:43

    そもそも作品を私物化していたことをいい加減謝罪してほしい

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:21:50

    ときたの絵もデザインもダサい
    MSデザインだけはいい

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:31:42

    >>146

    だからなにって話なんだが

    千葉がただの操り人形かは関係なくアストレイ自体が妙に本編を横から突っつくから好きじゃないんだわ

    本編スタッフが関わってるならなにしとんねんとしか思わん

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:33:03

    森田の隠し設定披露会場みたいなもんだからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:34:47

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:36:06

    人気と儲が言うわりにはGジェネETでもMSがガチャにすらならないレベルだからな

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:36:21

    >>151

    機体はめちゃくちゃ人気あるでしょ

    漫画は知らん

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:37:10

    ときたの絵がいい加減古臭くていつまで起用するんだっていう

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:41:25

    善意好意のスタンスを堅持した西川が
    珍しい程度に関係者ですらボロクソ余裕が一時期のSEED界隈だったからナ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:42:42

    なんかもういい年齢だろうに社会や仕事の仕組みも分らず叩いてる人がいて怖いんだが
    もしかして今までお仕事とかしたことがない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:42:52

    ぶっちゃけ映画が頓挫して各事務所も閉じ、という相当な損害が出る事態に陥ったのがSEEDだったが
    それを存続させたのはgdgdになろうが10年以上ひたすら場を持たせ続けて新商品ラインをとりま維持し続けた
    ASTRAYの功績は多分にあるから、功労に報いもするわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:46:26

    >>157

    大袈裟も大袈裟

    本編が音沙汰なくなった時点でアストレイなんてファンから存在忘れられてましたよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:47:08

    >>156

    仕事や関係がどうだろうと、アストレイが本編に対してあまりいい描写してないのなら、アストレイに批判意見が出るのおかしなことじゃないと思うけど

    例え、福田監督その人が関わっていたって、アストレイはダメだよねって言われるだけだと思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:48:21

    定期的にSEED関連のグッズでてたような気がするし、HDリマスターとかもあるからそこまでアストレイのおかげって気はせんな

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:48:24

    >>159

    私物化だとか関わってくるなみたいな言説は好き嫌いの問題じゃなくね?

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:48:42

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:49:04

    アストレイ叩いてた連中の大半が
    「叢雲劾はオナ〇ーの権化!だって大した空間認識能力も無いのにドラグーンを扱っていたもん!!」
    というのが2010年辺りからの主勢力だったが、それが駆逐されてから評価反転したわな
    「大した空間認識能力のない設定だったアスランですら、超高難度設定のスーパードラグーンを使いこなすんだから
    そりゃ並のドラグーン程度なら劾が使えても不思議じゃないだろ」
    という

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:49:26

    そもそも種は2011年くらいに新規映像盛りだくさんの特別なリマスター作られるくらいバンナムサンライズから特別扱いされてるからアストレイはその恩恵受けてるだけなんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:51:12

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:52:10

    >>164

    xplosion用の事務所が2013年頃の種運命リマスターやった直後に閉鎖したりで

    かなりヤバい時期はあったがな

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:52:13

    アストレイに限った話じゃねえけど
    スピンオフ系のコンテンツって『本編のための副読本』なのか『本編の外にある窓口』なのかで役割が全然違うと思うのよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:52:15

    >>163

    アスランって空間認識能力が高くないって設定あったっけ?

    レジェンドを支給されるぐらいだから、扱いやすくなっているとはいえそれなりに高いほうだと思っていたけど

    ジャスティスの時でも背負いものを操ったりしているし

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:52:47

    >>144

    不人気なら復刻しないよ

    少なくとも今のもガンダム漫画の中じゃかなり売れてるし

    本編の方が好きだが

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:53:49

    >>168

    特に明言されてないとしか

    ぶっちゃけあにまんなんてアンチのアンチの為にこうやって捏造するのばっかだから真面目に相手しなくていい

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:53:55

    >>168

    そもそも公式でコーディネイターはナチュラルより空間認識能力高い設定でアスランはそのコーディネイターでも高い空間認識能力が必要で扱うのが難しいマルチロックを使いこなしてるんだから低いわけないという

    単純にろくに設定も知らないだけだと思われる

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:54:18

    アンチアストレイの人が言ってる事って昔のSEEDアンチそのもので笑っちゃうんですよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:56:01

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:56:22

    >>172

    アンチアストレイアンチは事実捏造してアスランの空間認識能力低いのに〜とか言うの止めてから被害者ぶりなさい

    所詮君等も同類

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:56:36

    >>163

    そんなん聞いたことないが…

    ていうかあにまんでもスーパードラグーン関連はアスランだからな…でみんな納得してたじゃん

    当然のようにストフリを使いこなすアスランに対するみんなの反応集【劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM】#ストライクフリーダム #ガンダム反応集


  • 176二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:57:42

    >>1の時点でアストレイを叩くマナーの悪い種, 厨はって流れにしたかったんだろうな…

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:58:41

    >>140

    めっちゃ短いけどアストレイのアニメあるで

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:59:09

    スーパードラグーンは特殊な空間認識能力のあるキラしか扱えないって設定はきっちりあるから
    じゃあフラガ家かキラ以外は無理だろ
    って認識は周知されてたな

    まあアスランもキラほどは扱えてないし、ガイがそこそこ扱えることに文句言ってた勢が的外れでもあったんだが

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:59:47

    まあ「本編に対してリスペクトがないからダメ、本編制作者が関わっていてもダメ」まで言われたらガンダムのシリーズって皆一つや二つ引っ掛からんか?とは思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:59:50

    >>176

    そのマナーの悪いSEEDファンが実際に暴れてるんだから悪いのは暴れてるSEEDファンでは?

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:00:19

    >>176

    ちょくちょく自演している臭いのに全く流れが変わらないの悲しいよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:00:23

    ブーメランがドラグーンの一種なんだから
    そら使えるやろと

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:00:26

    >>180

    図星だからってキレんなよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:00:27

    まあ、劾の場合って空間認識能力を『封印』してたという設定だから批判されるのも分かるけどな

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:01:28

    >>179

    でも俺は三馬鹿をかませにしたアストレイは嫌いです

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:01:34

    そもそも種映画やってからもアストレイ持ち出して種叩いてるのはあにまんでも見かけるからな

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:01:51

    >>178

    スパドラ(ストライクフリーダム)が出てくるまではそもそもキラってドラグーン使える?レベルの認識だった気がする

    ストフリ登場に合わせて設定整備されたというか

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:01:55

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:02:56

    >>91

    ex-の時点で大概なのに続編のトリムしか出さない時点でお察し案件だぞ

    もっというとEXAは無印は評価言う程悪くない

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:03:41

    >>186

    どっちかというと今こそ積年の恨み晴らすべしって人が暴れまくってる印象があるが

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:04:09

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:04:20

    >>190

    現在進行形で積年の恨みと種叩いてる君が言ってもなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:04:49

    >>190

    なんすか©なんすか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:04:58

    >>190

    あれはそういうノリで暴れている荒らしだろ

    リアルタイム世代はいい歳したオジオバだからあそこまでの奴は流石にもう少数派

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:05:13

    >>192

    このスレ内でSEED叩いてるって幻影が見えてるのでは?

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:06:13

    >>194

    少数派のお仕事した来ない奴がまだいるんだよな

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:06:22

    精神科に診察してもらうことを勧める

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:07:06

    もう対立マジめんどくさいからパラレル扱いになんねぇかなぁ
    一族とか該の強さ問題とかまるっと解決するじゃん

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:07:17

    この荒れざまこそSEEDの真骨頂だと思うのが俺なんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:07:48

    クソスレだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています