- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:36:02
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:40:26
色々抜きにして一回そういうのメインのゲームはやってみたいわね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:44:05
大方あってるけどそれはそれとして自分の世界観が見られない認められないのはおかしいからモンハンという大勢が手に取る作品でやろうとするプライドの高さがある
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:45:07
モンハンのモンスターを調査(調和ではない)するゲームでもやればいいんじゃないの
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:50:16
生態系シュミレーションをやりたいけどそれだと手に取って貰えないから未練がましくモンハンでやろうとする
その結果、生態系シュミレーションとしてもアクションゲームとしても中途半端な生ゴミが出来上がるわけですね
これだけでも終わってるのに藤徳は生態系シュミレーションをメインにやりたいから自分たちの生態系シュミレーションの調和を脅かすハンターを敵視して平気でナーフだのバグ放置だの有利なバグは爆速修正だのをし始める - 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:53:45
書士隊メインのゲーム作ればいいのにな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:53:59
世界観全振りのモンハンは確かに興味はあるから別ゲーでやってほしい。モンハンでやるな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:56:03
モンハンでやるにしても外伝作としてやればいいけどナンバリングへの拘りがあるからねぇ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:56:44
若手の意見を封殺出来て辻ボンが制御出来ないくらい好き勝手出来るならゴリ押せば作れないことはなさそうよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:58:52
ただただ世界観を眺めて観察することがゲーム性な奴だから割と世界観が先に来てるアレとは相性がいいゲームなのはそう
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:58:54
ナンバリング(笑)へのこだわりさえなけりゃ作ってそれで平和だったのにな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:59:21
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:59:32
一瀬モンハンと比べると藤徳モンハンってハンターの動きが弱めなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:08:55
悪い意味でハンターはモンスターより弱くてはならないことを徹底してるから腕や友達次第ではずっと先のモンスターの装備を作れるとかそういう面白味も潰すからナンバリング()は好きじゃないな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:02:22
せっかく書士隊なんて設定もあるんだから短編とか外伝みたいなのもっと出してもいいと思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:34:53
ほし
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:28:55
そもそも生態系シミュレーションというよりも生態シミュレーションじゃね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:39:03
生態系に焦点当てたのが作りたいならスピンオフにしてそういうのに特化した作品を作ればいいし、ナンバリングに拘りがあるなら従来のモンハンを大事にしたものを作ればいい
なんでいっぺんにやろうとするんですか?