福島県が嫌い。

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:10:05

    田舎根性みたいなところが強くてゾッとします。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:11:17

    どちらかと言うと都会面してると思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:14:03

    あーっ観光で会津若松と磐梯山と猪苗代湖と白河しか行ったことないから分かんねーよ
    新幹線通ってる所は栄えてそうだったけどなっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:14:03

    田舎根性?会津魂と言ってくれや
    そもそも福島県でまとめてる時点でお里が知れるよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:14:55

    いわきの悪い所を教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:15:15

    いわしん、なみえ焼きそば、原発、そして俺だ
    全部いわきだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:16:54

    >>2

    しかし…

    ・商店街保護が行き過ぎてショッピングモールの建設を規制(なのに荼毘に付す商店街)

    ・郡山の老舗映画館が圧力をかけてシネコンの建設を禁止

    ・浪江焼きそばという名前を独占し金をふんだくる商工会

    ・県に嫌気が差して宇都宮に移転する地元企業のゼビオ

    ・不正だらけな上にヤクザに乗っ取られてる信用金庫←New!


    猿みたいな話ばかりなのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:17:45

    福島県か…浜通り県と中通り県と会津藩だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:18:09

    因みに新聞会社と自治体の利権争いを超えた利権争いのせいでテレビ局の開局も日本一遅かったらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:18:13

    胎内市という地名にいつも気まずさを覚えるのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:19:00

    >>5

    運転マナー…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:19:48

    >>6

    やばっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:20:42
  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:21:36

    福島県…聞いています
    実質3県に分けられると
    3地方で文化が全然違うと

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:22:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:23:10

    >>7

    田舎寄りな癖に東京に近いだけで仙台と同格面してるおもチンって言いたかったのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:23:18

    伊達市のイオンモール計画も福島市が建設を妨害しまくったせいで開業に30年くらいかかってるんだよね すごくない?
    しかも福島市から映画館の建設を禁止されてるという…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:24:19

    >>15

    山本太郎は恥ずかしい姿晒せよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:25:15

    >>7

    イオンがテアトルと商工会議所をおもチンしてやっと郡山にイオンシネマが出来るみたいでリラックスできますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:26:02

    しかし…薄皮饅頭と家伝ゆべしはウマイのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:27:46

    >>19

    えっそうなんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:29:42

    会津か 飯と酒が美味いぞ
    浜通りか 飯が美味いしアクアマリンはデカいぞ
    中通りか 地元だけど何も無いぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:30:03

    >>15

    カリーやん いつになったら休載やめるん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:30:59

    飯が多少うまいだけの県で他はチンカスですね
    住民としての忌憚のない意見ってやつっス

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:31:08

    >>20

    会津に来たならこれ!ままどおると天神様じゃい!

    >>19

    それは未だに映画館とサイゼがなくまともなショッピングモールがアピタ(ドンキ)しかない会津のことを…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:31:33

    福島か
    環境が那須連山を境に東西で別世界だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:31:54

    >>15

    駄目だろヒカキンか山本太郎か美味しんぼの作者

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:32:34

    ダメだろ長州藩

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:32:51

    賊軍の藩は去れっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:33:13

    >>25

    ままどおるは郡山ヤンケ シバクヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:33:40

    >>25

    (会津の映画館のコメント)シネコン不要ッ この老舗の映画館さえあればいい

    あっ火事で建物が荼毘に付した


    (会津商人のコメント)ジャスコ不要ッ ライオン堂さえあればいい


    (喜多方民のコメント)大手スーパー不要ッ このコープさえあればいい


    やっぱしクソっスね田舎根性は

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:35:30

    >>23

    >>27

    マネモブ…糞

    真実を見ようとしないんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:35:33

    コストコ開発が頓挫した件はマジで許せないそれが僕です

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:36:29

    >>33

    福島にコストコできると本気で思ってるのならおもチン

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:37:00

    >>15

    ワシらのメシがベクレとる、その証拠は?

    ちゃんとソースはあるのん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:37:21

    >>32

    (会津県民のコメント)ふざけんなよボケが

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:38:50

    >>28

    へっ何が長州が許せないや おどれらが冬場で重宝してるユニ・クロはどこの会社か答えてもらおうかあーん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:43:02

    ところでスターバックさん
    エリアによって違うのはわかったけど具体的にどこがどういう気質なの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:46:54

    東北って仙台こそ100万都市だけど2位以下がほんと小粒なんだよね
    関東住まい人の地方田舎観がやたら寒村してるのもこれイメージ強い

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:46:57

    >>34

    …?

    なんでおもチン案件なのか真面目にわからないそれが僕です

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:47:42

    >>38

    鶴ヶ城と飯盛山で食ってるのが新潟と近い会津

    新幹線が通ってて一番栄えてる茨城と近い郡山

    朝鮮フラダンスと原発が宮城と近いいわき

    あとは死んだように息している自治体

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:49:47

    そしてこの私が井伊直弼の後を継いだ正統後継者である

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:55:40

    >>41

    朝鮮フラダンスってナンダ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:58:12

    >>43

    例のパークが…もとが朝鮮系…まあ聞きかじった情報だから間違ってたらごめんなぁ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:59:18

    >>44

    面白いことを言うなぁこのネト・ウヨは

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:00:29

    あれっ国立大学があって県庁所在地でもある福島市は?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:01:45

    >>46

    県内で唯一のまともな映画館がある以外は特に何もない…それだけだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:02:50

    >>44

    例のパークがもとが朝鮮系←うおw

    朝鮮戦争の戦争特需で元となった炭鉱が栄えたってだけよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:05:15

    やっぱりネト・ウヨさんは凄い
    あやふやな情報で愚弄して案の定愚弄され返されるなんて

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:05:36

    これでも北海道、岩手に次いで面積全国三位の都道府県なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:07:27

    >>47

    待てよヤクルト工場はあるんだぜ

    >>48

    ハウッ申し訳ないのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:09:03

    これでも東北の中ではマシな方なのが東北地方の層の薄さを感じますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:09:58

    福島県 納豆好きと聞いています
    納豆のイメージがある隣県の茨城を抑えて納豆消費量一位の衣を纏っていると

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:10:03

    朝から会津の"朝ラー空手"喜多方坂内行ってきたから愚弄しにくいのは…オレなんだ!
    寒い時期に朝からチャーシュー麺は麻薬でしたね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:10:46

    >>53

    茨城県民が作って福島県民が食べる…ある意味“最強”だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:11:07

    >>46

    イトーヨーカドーも中合も潰れた駅前の再開発がいつ完了するのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:12:46

    >>56

    駅前のスーパーがダイユー8くらいしかないんだよね

    やばくない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:12:49

    >>52

    秋田…聞いています 医者が来る度に嫌がらせしてつまみ出す因習村があると

    山形…聞いています マット事件の陰湿さが有名だと

    岩手…聞いています 盛岡はそれなりに栄えてると

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:13:55

    >>58

    おいおい後岩手は昔東北で覇権を取ってたでしょうが

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:14:05

    >>54

    すごい油だな

    もっとあっさりしたのはないのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:14:22

    >>58

    あれっ青森は?

    あれっ宮城は?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:21:44

    >>61

    青森…聞いています 塩分摂取量がやばいと

    宮城…聞いています 実質東北地方はこいつ一強だと

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:26:49

    秋田:なまはげ
    青森:恐山
    岩手:遠野物語伝タフ
    宮城:伊達政宗
    山形:ケセランパセラン
    福島には何があるんだよゲス野郎
    いやっ聞いて欲しいんだ
    福島県のオカルトを知りたくてね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:28:14

    いわきの気候が東北の癖に良すぎて嫉妬します
    なんでここだけ雪も降らねぇんだよえーーーっ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:29:22

    >>63

    ウルトラマン…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:32:28
  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:33:28

    >>63

    ◇このオカルト扱いされている政宗は…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:35:52

    >>60

    寒い地域だから油で蓋して熱を逃がさないようにしてると考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:39:58

    >>67

    はうっ

    実のところ宮城も思いつかなかったからとりあえずコラボしたり女体化されてる伊達政宗にしたのん…

    福島もなんかそういうマスコットがあるならそれでいいですよニコニコ

    >>65

    >>66

    あざーすガシッ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:43:34

    >>57

    西口から徒歩8分くらいのところにヨークベニマルあるし…

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:44:47

    >>64

    いわきは実質茨城だからね

    気候はマシなのさ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:44:54

    >>63

    UFOの里というのが一応あるにはある

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:45:54

    >>70

    はうっ忘れてたのん..

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:50:34

    ワシの県が不当に恨まれてるから嫌いなのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:01:52

    >>74

    あわわお前は山口県民…

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:20:44

    えっ福島って10万人都市が4つもあるんですか
    しかもいわきは30万人以上住んでるってネタじゃないなかったんですか

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:23:04

    >>13

    ううんどういうことだ?なんでヤクザのフロントやってんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:25:03

    福島か、喜多方ラーメンがうまいぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:25:45

    ウム...地元民からも喜多方ラーメンは勧められたんだなァ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:25:50

    郡山が地味にイオン増えたりと活性化してるんだよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:26:15

    いわき信用組合か
    顧客情報使って勝手に借金してそれを融資に充ててたぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:26:52

    >>80

    お言葉ですが…建て替えてるだけですよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:28:38

    >>13

    当組合の全役職員が法令等遵守に関して金融機関の職員として備えるべき知見を身に付け、健全な企業風土を醸成するため、全ての役職員に対して少なくとも一定期間通常業務から完全に離れて、研修を行うこと(金融庁書き文字)


    恐らく二度と見られない命令なんだよね怖くない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:33:26

    へっ何が山本太郎や雁屋哲や

    全国的に避難してきた福島市民をいじめてた癖に…

    https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/04/__icsFiles/afieldfile/2017/04/11/1384371_2_2.pdfwww.mext.go.jp
  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:34:43

    >>82

    しかし映画館が追加でできたりしてメチャクチャ嬉しいのです

    福島市に行く理由が消えたんだよね 神くない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:34:55

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:37:43

    俺は“県庁所在地より郡山や二本松の方が有名“中通りだ
    そして俺は“福島の文化と言われると大抵ここばかり語られる“会津だ
    “実質宮城県“の浜通り
    福島県への愚弄は…この“県内の他の市町村とは別の形で栄えてる“いわき市が許さないよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:39:44

    せやけどワシはエキソンパイを生み出してくれただけで福島県に感謝してるわっ 地酒とか果物の方が知られているけど菓子が美味いんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:40:04

    福島市か 映画館があるぞ
    あと映画館があるし映画館があるんや…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:45:46

    >>89

    お前は映画館はある…それだけだ


    わざわざ山越えるのも面倒だから常磐道で名取のイオン・シネマに行くんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:46:37

    >>89

    目と鼻の先に映画館(イオンシネマ・フォーラム)が並んでるんだよね 猿くない?

    まっ駅周辺に住む分には衣食住に困らんのやけどな…その足で東北新幹線に乗って東京に行けって? ククク…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:46:38

    ガチで福島市は駅前廃れてるから見所がないんだよね、猿くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:46:49

    >>4

    ウム…実質3つの県なんだなァ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:47:58

    小名浜にもイオンシネマができたからいよいよ中通りに行く理由がないんだよね 酷くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:48:42

    >>89

    待てよ郡山にもあるんだぜ

    まぁいわきや福島に見に行くんやけどなブヘヘヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:48:51

    >>94

    イオンシネマ?ポレポレと言うてくれや

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:49:01

    >>75

    (浜通り出身のコメント)

    山口県か 正直会津の方のジジババに嫌われてるらしいってこと以外はよく知らないぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:52:40

    >>94

    待てよ今郡山に作ってるイオンモールに映画館が入るんだぜ

    まっ27年春完成の予定だからバランスは取れてないんだけどね

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:08:31

    まあ気にしないで
    チラムネを生み出した福井県の足元にも及びませんから

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:15:57

    >>99

    さすかにいわしんの方が業が深いと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:22:03

    >>100

    おっ反応があった

    やっぱほんまのこと言われたら腹立つんやな

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:25:23

    マネモブに柏屋の菓子を贈りたいよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:26:21

    >>102

    ・・   ・・

    かしわやのかし

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:30:28

    >>103

    いきなりギャグ認定されて戸惑ってるのは俺なんだよね


    ワシは本気で柏屋の商品を知って欲しいんです


    ワシの気持ちわかってください!

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:51:10

    和んでいる福島県スレは好感が持てる
    福島県に行くマネモブが居るならメヒカリの天ぷらを食べて欲しいのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:59:20

    犬は馬刺しを食えよ
    福島だと辛味噌と醤油につけて食うのん

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:18:47

    SEKIROの城のモデルが鶴ヶ城ってネタじゃなかったんスか

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:24:57

    一時はご当地萌えキャラ1位の座についたけど

    その後目立ったことすることなく消えていった、それが小峰シロです

    小峰シロ 白河市紹介pv


  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:31:57

    いわき信用組合に口座があるのが俺なんだよね
    ま、今は水道代の引き落としにしか使ってないからバランスは取れてるんだけどね

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:34:51

    会津か
    鶴ヶ城がいいぞ

    中通りか
    小峰城がいいぞ

    浜通りか
    アクアマリンがいいぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:35:00

    >>102

    柏屋、聞いています

    薄皮まんじゅうよりくるみゆべしの方が喜ばれると

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:36:12

    何故かYOASOBIとコラボしてて困惑したのは俺なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:36:38

    いっけーーー被爆汚染された米と野菜!貧民を長期的にかけて抹殺しろー!

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:38:28

    >>113

    この思考回路の蛆虫が福島ナンバーのクルマボコボコにしてたんだよね

    怖くない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:38:46

    >>41

    遂に三大都市扱いすらされなくなった県庁所在地に哀しき現在…

    福島はさっさと県庁を郡山へ移せよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:42:09

    >>110

    アクアマリン…神

    潮目の三角トンネルと淡水魚の展示が充実してるんや

    シーラカンスもあるしな (ヌッ)

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:42:15

    いわきもいわきで都市開発が猿すぎて駅前寂れまくってるのん
    飲み屋しか存在しないんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:44:52

    >>117

    駅前のマックとミスドを返してくれよ

    このテナントが全然入らずスカスカな駅ビルとS-PALは…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:45:05

    >>111

    ウム、ゆべしは実際めちゃくちゃ人気なんだなァ


    あと、あんこが苦手なやつにおすすめなのはコレ!

    やわらかチョコサブレ ポムポムショコラじゃい!

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:45:12

    >>75

    欺瞞だ、戊辰の件差っ引いても明治政府が送り付けてきたクソみてェな官吏が長州出身だったり東北に全然投資しないクソみてェな政府作った連中に対する恨みは不当扱いされる云われはない

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:49:14

    >>118

    某バンドのライブで他県から来たらしき人たちの「いわきって初めて来たけど本当に何もないね~」

    という会話を聞いて心の中で頷くことしかできなかった…それが僕です

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:00:43

    ワシの地元、すげえ
    感動するくらい異常達磨愛者だし

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:35:15

    でも赤べこグッズは色々あってなんか集めたくなりそうなのはワシなんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:39:18

    >>123

    じゃーん喜一会津のそこら辺のガチャガチャで手に入るケルベコスと赤ベコプラモやでっ

    ちなみに赤ベコプラモの制作会社は中小企業なんや、頑張ってほしいですね…本気(マジ)でね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:41:15

    >>123

    赤べこかあ

    サンリオともコラボできるのは明確な強みだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:42:24

    >>123

    待ってるよ……

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:44:34

    美味い和菓子屋がある
    そんな福島を誇りに思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:56:55

    >>118

    えっ駅前なのにマックとミスド無くなったんですか

    …と思ったけど駅の前とはいえ微妙な位置にあった覚えがあるしわざわざ車で行く場所でも無いから納得がいくのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:01:08

    >>114

    うむ…二度と福島の桃といわきのきゅうりと会津のコメと地酒を買うなと思ったね

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:01:52

    そもそも車社会のせいで在来線がろくに使われるもんじゃないのがどの市もそうなんスよね
    まだ福島市が赤字も出しながら私鉄がよく使われてる分マシなくらいっス

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:01:59

    >>120

    お前の先祖は朝敵のクソ賊軍!

  • 13213025/11/03(月) 00:06:12

    いわき市の場合は市街地が全部山で分割されてる上に常磐線が泉駅とかいうゴミ立地通してるせいで小名浜の観光ゴリ押したい市政となんも噛み合ってないから諦めて道の駅化したららミュウと小名浜道路ですごい数の車が押し寄せてきている!にしたくらいスね

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:37:36

    >>117

    県内の都市の駅前…聞いています

    車社会のせいで軒並み空洞化していると

    駅前で一番儲かるのが駐車場なんだよね手遅れじゃない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:55:22

    >>105

    しゃあっ会津

    あれーっメヒカリの天ぷらないの?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:11:43

    洋菓子も積極的に取り入れ今日まで生きていた、それが柏屋です

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:30:21

    東北の一番南にある県って認識でしかなかったけどなんや随分とろくでもない感じなんやのォ福島県 ですねぇ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:30:05

    福島市に対する愚弄が予想通り過ぎて笑ってしまう
    夏はクソ暑く冬は普通に寒い所にいて浜通りを呪詛するしか能がないのか
    熊が市内を闊歩する時代に本気で都市を名乗れると思っているのか
    栄えると信じてやった百年にも及ぶ市政はなんだったんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:46:08

    開成山公園がいつの間にか綺麗になってて驚いたのは俺なんだよね
    その上なんかオシャレなお店もできてる…

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:49:12

    >>138

    ちなみに朝ラーやってるらしいよ

    リカルド行くやろ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:59:00

    >>136

    南東北扱いされるけど割と北関東感もある、それが福島県です

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:16:13

    >>137

    東京でも熊が出てる今年は熊出没に関する愚弄はあまり出来ないんじゃねえかと思ってんだ

    まっ東京と違って福島はいわきを含む全域に出るようになったからまるでレベルは違うんだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:03:23

    >>141

    えっ浜通りでも出たんですか

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:33:29

    >>142

    昔は阿武隈川から東は出ないとか言われてたのになあ

    お前は知らないのかそれどころか海近くまで目撃情報があるんだよ

    これが幽玄のいわき市熊目撃情報マップ

    ツキノワグマにご注意を!! (いわき市・ツキノワグマ被害防止プラン、いわき市クマ目撃マップ)|いわき市役所いわき市役所のホームページにジャンプします。www.city.iwaki.lg.jp
  • 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:36:50

    岩手は大学にも熊出たらしいけど福島大学は大丈夫なんスかね
    確か結構山のほうだったんじゃなかったっスか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:42:16

    >>64

    雪は東京並み、冬もノーマルタイヤでok、関東より涼しいがいわきを支える…

    気候に限れば日本でもかなり住みやすいほうじゃねぇかと思ってんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:53:46

    >>121

    観光地がないことはないんだよ…問題はマイカー前提の交通網のチンカスさで回るのが難しいことだ

    アクアマリンにハワイアンズ、ほるるとか白水阿弥陀堂とか観光できる場所はあるんだよ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:57:13

    浜通りは磐高磐女にあらずんば、人にあらずとか言われてたし今でも下手な大卒より磐高卒の方が持ち上げられてるんだよねヤバくない?
    多分この問題が内部で変な結束生み出して蛆虫化させてるんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:07:52

    会津名物「きんつば」だ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:09:21

    >>148

    県内でも呼び名が複数あるのはルールで禁止ですよね……

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:20:04

    会津若松で一番栄えているところか…アピタを乗っ取ったメガドンキだぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:22:21

    ワシの学生時代の故郷だったトンカツ屋のまるやまは今でもあるのか教えてくれよ 金がある時はずっとチキンカツ定食ばっか食ってた記憶があるんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:25:52

    あ、あの…自分県民なんスよ
    くるみゆべしとかエキソンパイとかくるみ使った菓子がめちゃくちゃ多い理由聞いてもいいスか…?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:26:28

    >>148

    へーっ会津の金つばって随分小麦粉が使われているんだな…

    北海道の焼き鳥みたいに他の名称と被るのはルールで禁止スよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:26:34

    地元ながら信用金庫のやってることヤバくて笑ってしまう

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:30:01

    県民スレが成り立つほどマネモブが多い福島県はやっぱりクソなんじゃないスか?忌憚のない意見って奴っス

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:39:20

    >>155

    ウム…ポケふたも害悪戦法の常連のラッキーだし一概に否定はしないんだなァ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:12:13

    特徴的な形のかんのやのゆべしが有名だけど
    味だけで言うと三万石の方が好きなのは俺なんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:40:00

    >>157

    かんのやのゆべし食べて育ったからあの形が普通だと思ってたのは俺なんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:49:52

    ご当地お菓子の話題で柏屋の檸檬が出ないなんてお前達には失望したよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:11:02

    会津人が嫌い
    未だに裏切りもの扱いしてきてゾッとします

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:30:46

    >>160

    会津人だけど特に何とも思ってないよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:31:08

    お菓子の話題でじゃんがらが挙がらないなんて
    こ…こんなの納得できない

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:32:26

    リカルド期間限定の柏屋の栗餡どら焼きはうまいやろ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:36:24

    かんのや
    柏屋
    そして三万石だ

    和菓子も洋菓子も網羅するぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:39:49

    郡山在住時、種自由の映画を観ようと思ったら那須まで行く羽目になったときはびっくりしましたよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:44:39

    >>165

    郡山テアトル聞いています、メジャータイトルのみの上映が基本だと

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:51:29

    >>122

    近場に柏屋と三万石とミスドと少し離れたところにシャトレーゼがあるのもあってだいたいガラガラなんだよね

    元気だして……

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:59:24

    もう昔の話だけどどうして地元の神社とコラボしたのか未だに分からないのは俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:07:56

    >>93

    しかし…

    そんなこと言い出したら文化圏が一つで収まる県はほぼないのです…

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:19:52

    >>79

    だけどね本当はオレ…

    喜多方ラーメンより白河ラーメンの方が好きな人間なんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:27:47

    一部県民の最寄りの映画館がフォーラム那須塩原ってネタじゃなかったんですか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:36:57

    新感線が止まる駅があるからか絶妙に知名度がある、それが白河市です

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:38

    菓子屋ネタで愚弄を半ば抑え込んでて笑ってしまう
    甘味ってすごいぜえ

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:42

    >>169

    待てよ気候も違うんだぜ

    福島で降雪量とか3つの地域で別物なんだよね凄くない?

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:13:47

    >>170

    郡山ブラック…

    聞いています福島三大ラーメンに数えられるが日本三大ラーメンでもある喜多方、同じく福島三大ラーメンの白河と比べて無理やり三大にしてる感があると…

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:50:59

    >>174

    うーん横に広いから仕方ない本当に仕方ない

    >>50にあるように面積もデカいしなヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています