機械化歩兵…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:17:27

    サイバネティクス技術の恩恵を受けた戦場の花形だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:18:40

    ボーグ・ドローン…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:20:36

    軍事本で見たランドウォリアーシステム思い出したから調べたらとっくの昔に中止されてたんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:22:11

    誰…?唯一映画化されなかったやつ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:27:27

    機械化歩兵…聞いています
    字面のサイバーパンクさとは裏腹に現実には車に乗って移動するようになっただけの歩兵だと

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:28:53

    やっぱり機甲巨人化創星録くらいが良いよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:29:14

    ジャンク屋の親父……神 サポート切れのパーツも動くようにしてくれたんや
    ジャンク屋の親父……糞 肝心な場面で動かなくなったんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:31:02

    許せなかった!機械化歩兵がこんな感じじゃなかったなんて…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:32:21

    吸血鬼化装甲擲弾兵大隊を先に知ったせいで機械化はサイボーグ化だと思ってたのは俺なんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:33:55

    機械化大隊とかっていつ頃から出始めた言葉なんすか?第一次大戦より前からあった気がするっすけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:34:18

    >>5

    機械化歩兵か

    早い話軽トラに兵士を乗せれば立派な機械化歩兵だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:35:48

    >>11

    自動車化歩兵と勘違いしてたんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:36:16

    >>11

    そんな筈ないっス 化というからには下半身が軽トラとかになってる筈っス

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:36:44

    現実の兵科か
    創作のネタをかなり潰しに来てるぞ
    “機械化歩兵”が“自動車で移動する歩兵”!?
    “竜騎兵”が“マスケット銃を使う騎兵”!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:38:06

    やっぱりレプリロイドだけの世界だよねババ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:38:24

    >>14

    機械化歩兵は頭に未来とでもつけとけば解決ヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:39:25

    真の機械化歩兵とはこれ!
    米軍機械化小隊”マシンナーズプラトゥーン”じゃい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:40:05

    >>13


    よしっ計画を変更してトヨタに機関銃やロケットポッドを搭載しよう


    ◇この既視感は…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:40:21

    スーツ着用がパワードスーツ着用の意味合いになってそうな世界はリラックスできませんね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:40:43

    えっカッコいい名前だと思ったらひょっとして何か車両に乗ってる部隊なだけなタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:41:18

    このあたりの用語調べるとバルカンボビーの凄さが判ルと申します
    ねーっアイツ相当バケモンじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:41:36

    >>20

    なんならアルファードとかランボルギーニに乗ってても武装してれば機械化歩兵ですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:42:19

    >>20

    (移動手段が)機械化された歩兵だからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:42:47

    >>19

    パワードスーツとかEXOスーツみたいなのもロマンがあって好きなんだけどね

    やっぱり体そのものをいじるのとはジャンルが違うの

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:42:59

    >>20

    うん

    欠点である機動力を向上したのが機械化歩兵なんだァ

    前段階として乗馬歩兵なんてのもあったらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:44:00

    だけど装甲兵員輸送車から歩兵がわらわら出てくる絵面はかなりキレてるぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:44:26

    >>24

    そこでだ、薬剤投与や遺伝子改造で生体強化を施した歩兵にパワードスーツを着させる事にした


    ねーっこれHALOじゃないのーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:48:48

    >>20

    紹介しよう


    中東のトヨタ部隊だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:50:10

    >>11

    >>12

    機械化歩兵..... 神

    機甲部隊の直掩の精鋭にして機械化歩兵自身も装甲兵力を有しているんや

    自動車化歩兵...神

    トラックや二輪で高速移動できるし、車両を使って補給や砲兵の手伝いも出来るんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:52:02

    実際そんなサイボーグ兵士による兵科みたいなの誕生したらなんて名称にするスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:52:51

    hoi4だとトラックに乗るのが自動車化、装甲兵員輸送車に乗るのが機械化で区別してたんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:53:20

    そこまでいけるならもうアンドロイド兵士とかでよくないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:00:30

    機械化歩兵と竜騎兵は実態を知るとがっかりしますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:03:03

    >>30

    強化歩兵でいいんじゃないっスか

    車に乗り始めたら機械化強化歩兵なんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:07:06

    いけーっクズども

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:23:56

    >>33

    おいおい竜騎兵はマスケットを炎に見立てたオシャレネーミングの部類に入るでしょうが

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:31:39

    いけーっ有翼衝撃重騎兵っ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:38:53

    >>14

    ドラゴンライダーは騎竜兵とでもすればええやん…

    まあ正直兵種として考えると"竜騎士"というより"ナビ付きドラゴン"なんやけどなブヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています