ホヨバース天才スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:09:28

    ホヨバースの無数に存在する天才キャラ良いよね
    そんな天才キャラの色々語って良いスレ
    俺が一番好きなのはザ・王道で無難なヘルタ!スタイル良し属性良しパンツ良しだから最強キャラだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:11:30

    パンツ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:14:03

    >>1

    変態と天才は紙一重だと思っているから

    パンツの研究特価な天才クラブがいても

    おかしくは無いと思うんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:15:50

    アルハイゼンとかいう頭良く性格も変わっているせいでやれ黒幕だ天理だワープポイントだと様々に考察されてた実は一般人好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:23:27

    アインとテスラって良くて…天才ツインテ年上ズボラ美女と天才ボサボサ冷静沈着いたずら好き美女なんですよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:26:56

    才能を分けてもその全てが天才だった本物の天才

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:28:35

    ザンダーとかいう天才なのに話がめっちゃ分かりやすい人
    どっかのなのです博士も見習ってほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:32:29

    >>4

    スメール男子四人組って普通に天才どもの集まりなんだよね…大マハマトラやってるセノも元は素論派だし…あとファルザン先輩も…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:33:20

    ナドクライストーリーでカーヴェが大発明してて笑った
    さらっと流すなよやべえことしてるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:38:59

    >>3

    天才クラブ会員ナンバー#82(パンツ)

    銀河にお洒落パンツからアートパンツ果てはパンツ(概念)を普及させ革命を齎した大天才ですか…これは間違いなく大天才で良いでしょう!

    ヌースチラ見不可避!パンチラ不可避!

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:40:28

    アイノとかいう期待の新星
    あの歳で当然のようにレーザー砲とか対レリル援護爆撃とかやってる…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:46:08

    謎多き哀しき天才アラン・ギヨタン
    なんかそれっぽく最期が語られたがちょいちょい内容に不自然な部分があるしお前さてはサンドローネの記憶を捏造したりしてないだろうな? なぁ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:04:54

    頭脳の天才とはまた別の武術の天才!李素裳!
    何処とは言わないけど15歳にしてはとても天才的な発育もしてる
    あと2部だと微妙に更に発育してる…驚異だね胸囲だけに

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:11:18

    話の内容で知的だなと思ったのはアルハイゼンとスクリューガムの2トップ
    レイシオも悪くはないけど似てるタイプだとアルハイゼンが強いと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:52:55

    アルハイゼンアナイクスといいホヨバは頭いいキャラに文弱ムーブされるのが好きらしい
    2人とも癖強で好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:11:15

    >>7

    石博士は石博士でしっかり教えてくれてるし……口下手のは昔からだから、うん

    個人的にはテスラ博士の説明は分かりやすいと思う

    凡人にも分かる様にしっかりと教えてくれるから

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:21:48

    孤高の天才も良いけどティナリみたいに大レンジャー長として他のレンジャーの指導してたりカーヴェみたいに私塾してたり凡人のことも見てくれる天才が好み
    なのでスタレのリルタには勝手に期待してたりする

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:22:38

    個人的にはエリザベス・“長光”・マクスミス博士の話が一番分かりやすいと思う
    虚数の樹の仕組みやら対オットー戦でのアドバイス、後聖痕計画に対する打開案なんかも分かりやすかった
    テスラ博士やアインシュタイン博士の説明も分かりやすくはあるけど少し難しい
    因みにこの人が長光博士ね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:27:00

    天才は一つの事から多くの情報を得るから必然的に多くの事を一度に話してしまう
    上手く噛み砕いてくれる人は良い人だよね。噛み砕いてくれても分からない場合もあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:55:42

    >>10

    てか今更気づいたけどヘルタが83だからちょうど1個前の先輩じゃねえか!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています