シュヴァルグラン…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:42:31

    マジで後継出してくれ
    俺はお前の産駒がG1勝つところが見たい
    同期みんな頑張ってるから
    頑張れ
    産駒でキングジョージ勝て

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:44:24

    カルプスペルシュは今何してんのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:46:04

    >>2

    カルプは素質あると思うから頑張って欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:47:59

    産駒の適正がイマイチ分からん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:49:50

    メリオール頑張れ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:50:08

    >>4

    マイルいくかいかないか位?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:50:35

    晩成だと思うしこれからに期待
    ただ晩成型の種牡馬は不人気なんだよね…
    あと意外なのは割と距離適性が短めな仔が多い

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:50:53

    シュヴァルって別に種付け料高くないけど、種牡馬としてはまだ続けられそう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:51:37

    >>5

    細かいけどメリオーレムや

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:51:53

    >>8

    血統はいいからある程度の需要はありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:51:58

    マジで特性がわからん
    地方ダートにもたまに名前見るような

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:52:06

    斤量53なのに…って思ったけど3歳夏ならあんなもんかって思えばまだ希望あるよねカルプスペルシュ
    まあ牝馬なんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:52:35

    >>8

    オーナー次第で続けられるだろうけどBSSに居続けるのは厳しくなってくんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:52:45

    >>8

    今50万か

    流石にまだ引退は早いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:53:05

    正直ヴィルシーナやヴィブロスの子供を考えると試行回数はずっと多い種牡馬なのにこの血統でここまで走らないとか驚くレベルではある
    晩生の長距離馬ってマジで親としてはダメなんだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:53:07

    >>9

    サンクス、アカン間違いやったなすまん

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:53:23

    >>13

    確かにBSSほどの大手は厳しいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:53:50

    >>13

    信じてるぞ大魔神

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:55:06

    >>15

    長距離晩成は不人気だから良い繁殖が集まらないってのもあるだろな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:55:29

    2世代で150頭デビューして3勝クラス勝ち上がったのが2頭というのは……

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:55:53

    そういや今シュヴァルの産駒の勝ち鞍に長距離あったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:56:00

    メリオーレムやハヤテフクノスケはウマ娘から入った身としてはじっとり応援してるけど苦戦続きで、そりゃ簡単にはいかないよなぁとは思うところ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:56:34

    なんとか米国のスピード血統の牝馬を付けて後継を1頭だけでも生み出せないものか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:56:58

    >>21

    メリオーレムの2勝クラス勝ちが2600m

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:57:22

    >>23

    それこそ大魔神がシュヴァルの後継作るためにやってくれることを祈るしか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:59:28

    >>24

    そのメリオーレムも菊花賞大敗して今は1800〜2000でうろうろしてるからな

    長距離の成績は良くない

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:59:47

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2023100284/


    2歳馬だと地方でそこそこ走ってるのがいるな

    この賞金で産駒トップテンに入ってるのが驚きだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:00:22

    初年度シュヴァルより倍以上高かったフィエールマンもズタボロだし改めてステイヤーはアウトってなっていきそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:01:06

    >>24

    ホントだありがと

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:02:09

    大魔神所有のカヴェルナってシュヴァル産駒いたな
    抹消されちゃったけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:02:28

    >>28

    そうかステイヤーダメなんか…

    じゃあ待てなんだお前の同期

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:03:36

    >>31

    そいつは現役時に2000mでも通用するスピードを証明してたから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:04:02

    >>31

    キタサンブラックは本質的には中距離馬()

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:05:11

    シュヴァルっていうてそんな初年度繁殖そんなに悪くはなかったんじゃなかったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:05:17

    >>19

    ジュンブロッサムやレイパパレ、レガレイラの母など種付け料のわりにはノーザンはいいのあげてたよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:06:32

    >>33

    中距離馬が春天連覇出来るわけねえだろと書こうとしたけど春天連覇した馬って全員中距離でも結果残しとったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:07:49

    >>35

    サトノクローザー今日負けちゃった…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:08:46

    そもそもお嫁さんの頭数次第でも続けれるかどうか変わるからな
    いくら指標だったりが良くてもこれだけは商売だからね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:11:17

    ハーツクライ後継で考えても敵が多すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:12:05

    シュヴァルがキングジョージ走ってたこと忘れてる人多いような気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:12:16

    >>38

    50万に値下げして14頭だから大分まずいよな

    ハーツ系でもう少し高いヨシダとかに需要いってるのかもだが

    初年度2年度あたりの良さげな繁殖から覚醒なりなんなりしてくれる産駒出てきてくれないと数回復もキツいのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:12:48

    >>39

    スワーヴ、サリオス、ジャスタウェイに今年からドウデュース

    ここに割り込むってなると…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:13:26

    >>8

    100万で24頭は正直もう…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:13:30

    >>40

    多分ドバイシーマ2着の方が忘れてる人多い

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:13:57

    今年14頭だからかなり崖っぷち
    おそらくシンジケート組も種付けをかなり控えてる
    アベレージがアレならとにかくステイヤーだろうがなんでもいいから重賞戦線で殴り合いができる産駒を一頭でも出して当たり入ってますよってアピールしたいところ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:14:25

    (インターナショナルSも走ってます)

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:15:10

    >>45

    シンジゲートって5年だか6年だかだったと思うけどシュヴァルってそもそもシンジケート更新できてるのか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:15:33

    >>47

    この頭数じゃ解散してるかもしらんな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:16:59

    カルプスペルシュはシュヴァル産駒(ついでに母父カナロア)の希望だと思うから京阪杯やら愛知杯やらでそろそろ重賞取りたいぜ
    後継にならないとはいえ重賞産駒の有無はアピールポイントとして大事だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:22:47

    晩成タイプってわりと露骨に出るんだなと…
    多分かなり早熟な牝馬宛てがわなきゃいけないんだろうなって思った

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:24:30

    >>30

    カヴェルナはシュヴァル産駒じゃなくて大魔神が唯一自分で相手を決めてる繁殖牝馬だよ

    レヴァンティスは引退したけど全弟のドヴィーグランがデビューするからよろしくな!

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:27:36

    >>35

    他にも重賞馬の母が何頭かいたと思う

    だから種付け料以上に相手に恵まれてた

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:28:06

    正直なぁ
    諏訪部とジャスだけでハーツここまで来て後続サリオスとオドウが2頭

    うーん
    ステゴ系と同列で分析してるけどちょうど似てるんだよな
    今オルフェとゴルシでインディチャンプ、ブライトで
    2頭がどんな結果を残すのかでだいぶ必要性が変わってくる
    オジュウみたいにプライベートならワンチャンありだと思うけどなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:31:01

    >>31

    そいつは血統的にはむしろマイル中距離馬なんだ

    スピードはどこから来たか?そんなの驀進王に決まっとるやん

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:32:07

    まあ正直シュヴァルは早々なんなら来年にはヴェルサイユとかの功労牧場送りになっても驚かんよ…
    大魔神は見捨てないからプライベートでやるかもしれんが繁殖の質考えてもレイデオロ以上の大爆死してるし
    普通に姉と妹に繁殖成績負けてるのはいかんでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:34:17

    >>55

    その点なんだけど素直に能力が出るのって牝馬からが多いからそれは否定しておく

    母由来のミトコンドリアや細胞内器官を思う存分使える時点でメリットすごくある

    数を出せないのはあれだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:36:03

    ぶっちゃけもう相手選ぶ立場じゃなくなってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:37:37

    カルプスペルシュ頑張れ超頑張れ
    でも故障せずに頑張れ
    もしキーンランド勝ててたら…相手がパンジャタワーとかいう容赦無い巡り合わせよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:39:48

    バックアップは必要だと思うけどね
    正直ジャスもいつまでかだからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:41:01

    >>28

    中距離戦に対応できるスピードが無いステイヤーは種牡馬としての需要が厳しいからなぁ…かつてライスシャワーが宝塚に出たのも中距離タイトルの実績を求めての結果だったし

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:46:53

    同期で種牡馬成績がうーん…って感じなのは他だとモーニンか

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:42:48

    心機一転でシャトルやりませんか

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:43:58

    クラシック間に合ってるかどうかって重要なんだなと改めて思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:49:36

    >>62

    シャトルだって向こうからオファーがないとやれんでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:53:54

    >>62

    こんなの付けたがる国ないよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:54:15

    姉貴のほうが上手くいってるのってクラシック間に合ってなんだかんだドンナとやりあったというのがでかいわ

    あと勝ったJCもすごいんだけどゆとりローテで外人ボーナスとキタサンが秋天の極悪馬場でクラウンとやりあったダメージデカかったのもあるし
    これは軽斤量かつゆとりあるローテかつルメールバフで勝ったサトダイにも言える

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:55:01

    スピードタイプの嫁を海外から引っ張ってくるとか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:55:54

    >>31

    イクイノックスは外れ値だけどその親のキタサンも言わずもがな外れ値定期

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:56:05

    スピードタイプの牝馬ならシュヴァルつけたくないやろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:56:55

    >>67

    それを誰がやってくれるんです?

    大魔神だってそこまでは面倒見れないだろうよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:57:16

    >>31

    こいつは府中2000と2400勝ってるんだわ

    んで関東縛りローテでトライアル2つと菊勝つようなバケモン


    シュヴァルとはわけが違う

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:57:33

    種牡馬なのに繁殖で姉に負けてるの地味に凄くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:58:18

    つまり少なくとも桜花賞に間に合う位には早熟性があって短い距離のレースで活躍した牝馬が相手だと良いってこと?


    ヴィルシーナか…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:58:33

    >>62

    日本の馬でシャトル行ってる馬って最近はほとんど社台で種牡馬入りした馬よ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:58:34

    >>70

    じゃあ打つ手ないでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:59:24

    >>75

    まったくもってその通りだと思うが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:59:35

    1000直専みたいな牝馬と配合したら面白いかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:59:38

    >>73

    姉妹じゃなくても付けれる相手じゃないよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:00:32

    大魔神がやれないなら他の誰であってもやれないよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:00:41

    結局キタサンドゥラは成功するような背景があるのよ
    リアステは一発でかいだけと思われがちだけどそもそもその一発すら出せないのが多数のなか歴代屈指のバケモンをだしたのも超がつくほどの良血とクラシックも間に合うような活躍からある

    クラウンだってあの異端とも言える血統でクラシック間に合って国内G1も勝った能力の高さとカフェさんの力が相まった結果

    やっぱりクラシック走ってるかだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:02:16

    キタサンってサブちゃんのための栗東馬なのに美浦馬ローテしてたのよね
    あれで3歳時でもあそこまでやれたんだから根本的に能力が違ったんだと思うわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:02:55

    現実的なところでいうと重賞馬はみたいな
    あと本人の素質を考えるなら5歳以降伸びる可能性も検討したい

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:04:03

    ディヴィーナの産駒から種牡馬になりそうな馬出て来るかもしれん

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:04:55

    シュヴァルとジャスタにスワーヴとハーツ系は明暗が分かれるなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:04

    >>83

    グランヴィノスも今後によっては種牡馬入りの可能性あるかも重賞でも好走してるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:39

    現状強みが薄いとかじゃなく存在しないからな
    付ける意味を見出せない

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:42

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:08:59

    母父カナロアと相性がいいのが本当だったらいいな

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:14:10

    勝ち鞍似てるスクヒはクラシック未出走だけどなんだかんだ菊は走ろうと思えれば走れたのよね(セントライト3着)

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:22:26

    キタサン 言わずとしれた日高生まれでG1を7勝(しかも府中2400含めて阪神淀中山と幅広く勝つ)で栗東馬なのに美浦馬みてぇなローテをこなしたバケモン

    ドゥラメンテ 社台の集大成血統でクラシック2冠で当時未完成とはいえキタサンが結局勝てず終いだったほどの早期引退が悔やまれる実力者 

    クラウン 異端とも言える外国血統マシマシでクラシック出走にこぎつけて安定こそしないものの宝塚含め活躍したG1馬

    リアステ 妹にラヴズがいるような超良血血統でクラシック期から安定した活躍をした実力馬

    同期はうまくいく背景があるけどシュヴァルは姉妹がすごいんだけどクラシック間に合ってないのとステイヤーなのが痛いのよね
    種牡馬的に見ると一番厳しいのはある意味目に見えていたからなぁ
    なんとかなってほしいところ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:47:00

    大魔神もシュヴァルが唯一の活躍馬ならともかくG1勝ってる姉妹がいるから
    優先はシュヴァルの父系保護じゃなくて姉妹で牝系保護の方だからなあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:58:47

    >>91

    大魔神の歴代の所有馬は40頭でグレイスファミリーとカヴェルナ以外の繁殖牝馬はみんなハルーワスウィートの子孫(グレイスファミリーは繁殖引退済み)

    ヴォーティブも繁殖入りしてるけど大魔神の手から離れてる感じ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:00:40

    正直5年後にはVRFにいてもおかしくない

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:03:41

    >>90

    1発でかいの出しただけマジで偉いけどクラウンは別にうまくはいってないよ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:05:17

    >>94

    まあ…一発出せる背景はあるから⋯母父のカフェさんが神というのはあるけど

    そもそもそれすら出せない奴も多数なわけでして…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:40

    カルプスペルシュ、得意距離が短距離ってなんなんやコイツ。母父の血が強すぎんか

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:10:02

    >>84

    スワーヴリチャードも実のところ今年分の成績はあまり良くはない

    レガレイラがオールカマー勝ったが3歳が振るわなかったのもあってEIは1を下回っている

    1年目の成績が良いし評価下がるということはないとは思うがね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:40

    >>96

    どっかのスレで見たけど産駒傾向としてキレがないから適性さえあれば流やすい短距離の上のクラスが合うとは聞いた

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:21:25

    >>98

    このスレかな?多分

    >>シュヴァル産駒はな…キレがないんや…かと言って追走力が高い訳でもないから結果としてスタミナを削りながら最初から最後まで走り抜けてスタミナが保つ短距離が主戦場みたいになってしまっているのが現状

    シュヴァルグランが種牡馬で苦戦してる理由|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:21:52

    あんま言いたかないけど父の色が出ない方が強いから意外と短距離実績産駒が多い、みたいなパターンは微妙種牡馬にはままある 日高の芝繁殖は短距離がメイン層なので
    エイシンフラッシュとかも妙に短距離馬多かった

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:25:29

    ブラヴァス買った南米の牧場はどう思ってるんだろうな キンカメに惹かれたのか牝系に惹かれたのか分からんけど後者ならシュヴァルにも価値を見出さないだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:31:51

    50万14頭ってもう終活入ってるだろ
    自分の食い扶持すら稼げてないやん

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:32:19

    >>101

    海外の紹介文見たけど南米初のキンカメ系種牡馬で牝系も活躍馬が多いグローリアスソングの牝系だと書かれてたから両方

    もしハルーワの牝系の種牡馬がまた欲しいならグランヴィノス選ぶんじゃないかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:32:22

    2024年24頭、2025年14頭…
    ほんと来年の産駒でそれなりの出せなきゃ終わりかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:51:45

    >>97

    諏訪部は思った以上にダートからきしなのがネック

    社台SSはどの道芝向けだから問題はないだろうが今後もリーディングは印象より低めになると思う

    あと意外と間隔詰めて使えない産駒が多い印象

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:15:33

    >>105

    Unbridled's Song系はあんま体丈夫じゃなかったらしいしそれかね?

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:18:08

    >>97

    エピファ見てると狭間の世代だろうが成績低迷したら種付け人気も落ちてたし諏訪部も実際今年は減らしてるからなあ

    まあ今年に関しては同父のドウに流れた分もあるんだろうが

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:34:34

    うーむなんやかんや言われてるジャスタだがなんやかんやで種牡馬続けてられるだけようやっとるんだなあ
    流石に年齢もあるからあと数年だろうけど
    シュヴァルも種牡馬続けてられるといいんだけど更に値下げするとか場所移るとかで続行するのと種牡馬引退とどうなるんだろう

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:49:02

    >>108

    ジャスタウェイなんだかんだ言ってG1馬出してるしおっ、と思わせる馬もちょいちょい出してるんよな

    今週ジェイパームスがレコード更新したりとか

    後継は一応送り出したし後はダノンザキッドがどれだけ頑張れるかどうかよ

    欲を言えばもっと後継増えて欲しいけどね

    シュヴァルグランはアルマームードの濃さで苦労してるみたいな話聞いたな

    ヘイローとND共通の祖先で日本の馬だと濃くなりやすいからミスプロ系とか多めのアメリカ血統が良さそうな気がするんだけど今の成績だと中々回って来ないだろうなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:10:28

    ・Halo 3×4×5 という濃厚なインブリード
    ・クラシック未出走という仕上がりの遅さ

    この2点に限ると思う

    特にHaloクロス持ちでG1馬を出せたのはヴィクトワールピサとアドマイヤマーズくらい
    この2頭の共通点は社台で繋養されていたことと3歳G1を勝つ仕上がりの早さ、母父Machiavelian系統、そして活躍馬が記録上牝馬であること(ジュエラー、エンブロイダリー)

    母父Machiavelianなところは同じだしマイル前後で走るG1牝馬が出ても不思議じゃない

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:23:17

    ジャスタやオルフェ一昔前だとスペみたいに芝では年を経て段々通用しなくなるけどダートになると強い馬出す現象なんなんだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:23:34

    >>111

    1.高速化についていけないけどダートでやれるくらいにはパワー等の能力を産駒に伝えられる

    2.繁殖の質でスピードを補って芝を出せていたが質が落ちてダート向きという本来の適性が出た

    こんな感じかねえ?

    チョコボやテオレーマみたいに初期の産駒でもダートて走る馬はいるけど

    詳しくは知らんけど

    日高にいるならダートで潰し効かんとなかなかキツイよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:47:53

    マキャベリアンなあ…
    日本だと母系にある分にはいいが、父系に入ると途端に走らんくなる
    ピサも産駒は微妙だしね(シュヴァルよりは断然優秀だが)

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:17:04

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:46:54

    そういや今の値段的に地方の砂走れないと更にキツいよな
    ダートでの成績も良いってほどじゃないみたいだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:48:13

    チカッパボロ負けしたしやっぱエバヤン抜きだとリアステもそんな変わらんのでは

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:50:31

    >>116

    その大物が出せなくて追い詰められてるやつのスレでそれを言っちゃうのはナンセンスでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:51:41

    >>116

    待遇と繁殖の質を考慮すると

    キタサン>ドゥラ>>>クラウン≧リアステ>>シュヴァルって感じ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:53:03

    >>42

    ワンアンドオンリーってもう種牡馬引退したっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:56:29

    >>116

    エバヤン抜きでも重賞馬複数出してる時点で全く比較にならん

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:57:52

    やっぱりクラシック間に合ってないステイヤー気味の馬は厳しいよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:58:39

    何とかしてやりたいけど俺じゃ無理だな

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:59:56

    >>122

    まず、ド金持ちになります

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:01:29

    >>119

    確か九州送りにされたけどまだPrivateで続けてるはず

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:03:32

    そういえば、忘れられてるが一応ジャスの後継のキッドが同価格帯にいるな
    BRFだし種牡馬として求められてるものが同じなのかどうかは知らんが

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:04:25

    >>116

    今年の毎日王冠の記憶消えた人?

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:05:16

    頼みの綱の大魔神も惚れ込んでるのは牝系の方だしな
    なんか1頭くらい嫁を用意してくれる可能性はあるかも知れんが…

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:08:44

    ワイ(中長距離走ってたけど思いっきり短距離路線視野にするか)

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:09:42

    >>127

    上にもあるけどカヴェルナがそう

    カヴェルナ以外の現役の繁殖牝馬はみんなハルーワスウィートの一族だから…

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:13:35

    クラウンやリアステみたく、一発でいいからなんか当てて欲しいけどなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:19:01

    >>129

    だから…頼れるのはもうドヴィしか…

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2023106945/

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:20:51

    種付け量的に来年の産駒までが正念場かな…
      80万   | 100万 |50万
    128→91→78→74→24→14頭

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:30:21

    >>125

    マイル中距離のキッドと長距離のシュヴァルじゃまあ求められてること違うとは思う

    あと血的に付けやすさがダンチだろうし

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:04:51

    ダノンザキッドはSSの位置が一つズレてるからね
    SSクロス3*4や4*4作るのがメインだからシュヴァルとは相手食い合わないだろう

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:04:26

    >>131

    仮に走ったとしてだいぶ使い辛い血統してるな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:00:33

    >>135

    だからマジで海外から嫁引っ張って来るしかほぼないんだよな

    活躍してくれりゃそれもワンチャンあるんだが

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:44:00

    >>136

    使いづらさもそうだし近親の伯父2頭(1頭はまだ現役だが)が種牡馬確定してるのもなかなかしんどいな

    芝で本当に大成しないとだいぶ厳しそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:35:00

    どうにかしてキレる足を嫁さん側からもらってこれないものか……

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:05:31

    流石に大魔神でもわざわざ海外渡りのおひんば見繕うまではやれないだろうしなぁ…
    ドヴィにのしかかる物はなかなかデカすぎる

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:09:31

    >>116

    リアステ産駒筆頭のエバヤン抜いてもなお比較にならんだろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:09:57

    そもそも論として「何故脚がキレないのか」って部分も考えないといけないんちゃうかね
    非力なんかな?筋肉が緩い?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:39:21

    >>116

    今年もエバヤン以外で重賞勝ってる馬3頭いる奴と同レベルってシュヴァルってすごいんだなぁ…w

    思い上がるなよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:40:17

    比較するならフィエールマンじゃね

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:06:23

    >>116

    リアルスティールはエバヤンやチカッパ等抜いた中央リーディングで7位の強者だぞ

    ちなみにシュヴァルグランは66位

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:10:06

    >>118

    リアステとシュヴァルの差はキタサンとリアステの倍以上ある

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:47:55

    >>138

    良い嫁さんがいたとしても多分こう

    「良い肌馬だな!キタサンかイクイ付けるわ!」

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:17:50

    >>138

    キレる足が何を指してるのかにもよるけどトップスピードじゃなくてギアチェンジ能力ならジャスタウェイみるに中途半端になりそうだしあんまり推奨はしない。それよりもとにかく持続力とトップスピードを上げて前で競馬して粘り込みを図る方に特化させた方がいい。

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:22:26

    とりあえずは11月5日(水)船橋の平和賞にスレの上の方でも出ている産駒のコンヨバンコクが出走予定
    勝てれば全日本2歳優駿の優先出走権と産駒初の地方重賞あと騎手が南関重賞での初勝利になるはず
    頑張ってほしい

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:38:19

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:39:45

    良い繁殖牝馬を用意しても相手側の種牡馬が微妙なんじゃ…
    そういうのはこれから見込みのある馬や成功してる種牡馬にやるやつ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:40:10

    >>143

    うん

    なんでリアステの名前挙がってんのかさっぱり分からん

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:54:20

    >>77

    アイビスSD勝ったダイメイプリンセスというのがいましてね。

    なおキタサンブラックの牡馬が生まれてますね。

    いやまあ父キングヘイローの重賞牝馬をシュヴァちに回せるかって話でもあるが

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:58:49

    個人的に不安なのがドヴィーグランが未だ放牧されている事
    もちろん頑張ってほしいけど、年明けデビューだとちょっと不安になる

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:00:56

    >>153

    自レスだけど、念のためJRAの調教師の管理馬のページ見たら放牧が消えてた

    近々走る予定なんかな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:26:04

    キタサン
    現時点では全方位優秀
    これから日高産が増えてアベレージを維持できるかどうかが鍵
    牝馬も時間の問題な気がする

    ドゥラ
    ホームラン型寄りでアベレージはそんなに
    社台へ行ける後継が心配なのと産駒の怪我が多い
    でもめちゃくちゃすごい

    リアステ
    成績だけならようやっとる、繁殖含めると良くはない
    でもホームランがデカすぎて許しそうになる

    クラウン
    ホームラン特化だけどそのタスティもリアステ→エバヤンやタイド→キタサンに比べたら見劣りする
    タスティ以外はシュヴァルに毛が生えた程度

    シュヴァル
    繁殖の質含めても上と比べるレベルですらない
    せめて姉は越えてくれ

    こんな感じ?
    15世代推しだから贔屓目で見ないようにしたけどキタサン褒めすぎかな

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:28:57

    >>155

    まあそんなもんやろ

    タスティ抜きでもリステッドとか勝ってクラシック参戦してる馬はいるサトクラ産駒と比べたらタスティ抜きより酷い扱いでも良いけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:28:59

    まあ、母父で頑張ってくれ…
    ハーツでトニービン入ってるから上手く行けば東京で爆発力ある産駒出してくれるかもな

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:31:48

    重賞馬が1頭出たらアルアインくらいになれる

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:19:00

    >>158

    アルアインはキュランダ出したからなんか良いように見えるけど地方戦が終わり過ぎてて正直こっちのがヤバい

    地方だとシュヴァルの半分ぐらいしか勝ってない

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:22:45

    >>159

    コスモキュランダがいる分アルアインの方がいいのはそうだけどぶっちゃけどんぐりの背比べ…

    種付け頭数23頭と14頭だしな…

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:31:14

    >>159

    もしかしたら明日のコンヨバンコクで地方重賞取れるかもしれないな

    というか地方だとシュヴァル産駒は結構勝率良いんじゃないか

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:32:53

    >>161

    地方にばかり行ってるからね…

    だから種牡馬リーディングはアルアインに負けてる

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:33:08

    >>15

    シュヴァルが此処まで晩成長距離になったのはどっちの血統が原因なの?

    ハーツは晩成扱いされるけどダービー2着来てたりするよね?

    半姉半妹との父の違いと競走成績から考えると……母方のハルーワスウィートが晩成の原因なのか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:45:32

    なんとなくイメージと違うけど芝馬の晩成のほうが辛いんだよね
    ダートなら現役長いし地方から復帰とかコツコツ重賞までとかも期待できるけど芝馬は未勝利終わるまでに中央出されたら相当厳しい

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:11:53

    シュヴァル自身は晩成だろうけど産駒が晩成なのかそもそもの能力がないのかなんて傍目にはわからないしなぁ
    というか産駒も晩成で長い目で見て欲しいってのはわかるけど実際に古馬になってから勝ち上がり増えてたりするんだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:29:18

    >>156

    いうてレーベンスティールとかもおるし未だに重賞馬一頭しかいないサトクラ以下って何言ってんだ?

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:45:47

    >>123

    そんな

    簡単で

    す!

    のノリで所得2000万資産2億超の金持ちになれたら苦労しねえわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:04:52

    あきらめろん
    正直、種牡馬入りの時点から多分厳しいって言われてたし…

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:17:04

    >>163

    晩成であることと素のスペックでクラシックで結果を出す事は別で考えるべき

    父ハーツクライに加えて母父のヌレイエフも晩成系だからじゃないか?

    ヴィブロスも秋になってから結果だしたしヴィルシーナが例外側

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:18:18

    こいつ付けるなら同価格帯のダート種牡馬付けますわとなるわ
    特に日高なら

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:19:05

    >>166

    シュヴァル産駒とタスティ抜きサトクラ産駒の比較じゃないの?

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:20:26
  • 173二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:21:21

    >>168

    本当にちゃんと引退レースを用意してもらえただけマシって感じ

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:23:57

    「近親に活躍馬がいっぱい」
    って一点だけが強調点でその他の要素全部マイナスみたいな種牡馬だったからなあ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:23:58

    シュヴァルグランの血統表がクロスまみれなのに初めて気付いた
    君そんな真っ赤だったのか…

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:28:49

    >>174

    キタサン秋天不良馬場で弱体化してて外人ジョッキーブーストもあるとはいえとは言えJC勝ちは十分プラスやろがい!

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:32:29

    >>169

    よくヴィブロスも晩成って言われてるけど、3歳春は怪我の影響で大敗したんじゃないのって思ってるんだけど、どうなん?

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:34:05

    >>174

    ハルーワスウィート入りの種牡馬ってだけならヴィルシーナかヴィブロスの産駒でもいいからなぁ

    必死に繋げる程でもないって言う


    >>175

    ヘイローが3*4*5なせいで牝馬がヘイロー濃いとつけにくいのが辛いしなんならノーザンダンサーもクロスしてる上にオマケでナタルマもあるからアルマームードが濃くてそっちでも相手に注文付ける

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:23:58

    >>171

    なるほど

    誰のこと言ってるのかわからんかったからごめん

    上でリアステどうのこうの言われてたしリアステのことかなぁって思っちゃった

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:28:54

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:30:35

    どうせならシュヴァルの過去レース振り返りでも話せばいいんじゃないの

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:31:35

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:58:53

    シュヴァルグランの血統ラインが繋がる事を望んでるだけのスレに良くそこまで悪し様に捉えられるな
    好きな産駒の血が残る事を望んだって別に良いだろ
    そのために他の種牡馬を叩いてる訳でもないんだしさ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:14:30

    正直、シュヴァルがじーっと見つめてくる動画見てるだけでも幸せよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:29:26

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:33:07

    >>185

    くっさ

    とっとと消えろ豚

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:32:12

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:23:45

    ウィンチェスターファームの吉田氏に頼めばゴルシに対するランドネとかロータスランドみたいに
    相性良さげな血統の嫁候補を見つけてくれると思うが多分大魔神が買ってこないと
    日本に連れてきても他の有力種牡馬の嫁に回されるんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:28:56

    >>163

    長距離はハルーワスウィートというよりはハルーワソングから来てると思う

    半妹シャンドランジュの子どもも

    へニーヒューズ産駒なのにダイオライト記念を連覇してるセラフィックコールとか、

    レイデオロ産駒でも長めの適正を示したサンライズアースと長距離傾向がある

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:59:29

    繁殖の質とはいうが数は集まってるんだからそこから見るところのある産駒が出てくれば評価も上がって質も上がるもんなんだよ
    良血格安枠で晩成長距離タイプのステゴはそれで成功したし

    海外からオファーが来たら売却されるかもしれんが大魔神がそれを許すとは思えんし後継は今居る中から1発が出ることを祈るしかない

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:03:52

    >>163

    血統が原因とするならどこからでも晩成馬は生まれるとしか

    母方はマキャベリアンもブラッシンググルームも早熟血統だけどモーンオブソング産駒が晩成傾向

    父方はハーツ自身もそうだがそもそもトニービンのゼダーンの系譜は晩成の大物も多く排出してる

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:05:32

    >>7

    ビジネス的な観点で考えれば早期から動ける、活躍出来た方が当然だけど需要はあるからな...

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:07:49

    晩成っていい所だけ抜き出すなら成長力があるってことだからな
    母父としてならスタミナと成長力ってことで多少は見れるところもあるかもしれない 知らんけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:25:30

    >>183

    >>116このリアステsageは…?

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:32:48

    同じハーツ系統でもリチャード ジャスタ キッドにドウデュースがおるからわざわざシュヴァル!って人はほとんど居らんだろうな

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:43:55

    >>66

    でもあの時のJCって同年の日本ダービー勝った2番人気のレイデオロも含めて勝ってるわけだし、当時のシュヴァルグランもしっかり強かったと思うんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:47:05

    >>183

    うん、なのでここまでよくぶっ叩けるなあとドン引きしてる

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:50:56

    トルコに行ったピサも初年度からGI馬や重賞馬がいるから海外需要あったのになんで何もない馬を欲しがるんだとは思う
    実績に見合わないことばかり書いてるから変なのが来るんじゃないかな…

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:52:50

    シュヴァル産駒が全日本2歳優駿トライアルこれから走るぞ
    もう地方ダートサイアーとして頑張れ

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:53:15

    200ならシュヴァル産駒JC制覇

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています