メタファーをプレイしたマネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:49:33

    これでも私は慎重派でね 今更ながらメタファー:リファンタジオをクリアさせてもらったよ
    その結果…
    感動の名作であること、正直青髪の方が似合っていたこと、ヒュルケンベルグではシコれないことがわかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:50:35

    主人公はとっとと私と握手しろよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:53:41

    ヒュルケンベルグはシコれますねパンッ 口に咥えるプレイさえしなければね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:54:35

    >>2

    他が信頼の証であざーすガシッしてる中ひとりだけこんなノリなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:57:43

    "長身"に"エルフ耳"に"ぴっちりズボン"に"女騎士"!?
    うーっやらせ…あっもう男前すぎて結構ですはいありがとうございました

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:59:30

    ウワーッ虫歯ノオバケガデターっ
    助ケテクレーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:00:24

    ストロールか 最初の変身の演説が神だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:01:07

    ヒュルケンベルグか
    魅了状態のボイスが面白いぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:02:25

    ヒュルケンベルグ…すげえ…最序盤でシリアスの8割を使い果たしたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:03:51

    自分まだ序盤の鉱山なんスけど もしかして今後の覚醒は全部心臓をマイクに演説するタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:03:53

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:04:11

    ストロール…すげえ
    こいつがいなかったら詰んでる場面多すぎぃー

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:04:17

    >>10

    ネタバレを踏む前に進めろ…鬼龍のように…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:04:53

    >>10

    はい!アーキタイプ覚醒時はみんな心臓モギモギして演説しますよっ ☺️

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:05:51

    >>10

    覚醒機=拡声機

    所信表明に使うんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:06:25

    マ…マネモブ 15000リーブあげる
    お前の旅路に金はあって困るものじゃないよ
    マ…マネモブ 15000リーブあげる
    マ…マネモブ 15000リーブあげる
    マ…マネモブ 15000リーブあげる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:07:39

    ヒュルケンベルグ…聞いてます EDで王を探してやきもきしてる様が可愛くて急にムラついてきたと
    ジュナとユーファが水面下で牽制しあってるとこに唐突にヒュルケンベルグが王の子を孕んだとか爆弾投下したいよねパパとママ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:07:54

    >>15

    覚醒器はですねぇ……拡声器なんですよ

    鎧戦車はですねぇ……街宣車なんですよ

    他にもこういうのあったっけ伝タフ王の魔法を継ぐ男

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:08:36

    >>16

    舐めるなベル豚ァーッ

    本当はワンコと触れ合いたいんだろうが!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:09:23

    >>12

    ストロール…演説が上手すぎると聞いています

    こいつと出会えたおかげで王になれたようなもんだと

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:10:10

    ユーザフ族やることが陰湿す

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:11:04

    モア=神
    めちゃくちゃ助かるんやしゃあけど…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:14:01

    最初の砂漠でかかる曲=神
    ワシはあの曲でクソほど泣けるんや
    聞かなくても思い返すだけで泣きそうになるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:14:23

    >>22

    モアくん友としては良い相手だよね…友としてはね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:14:39

    キャゼリナが一番可愛かったけどユーファと結ばれないと兄貴に殺されそうでリラックスできませんね
    も…もうハーレムという幻想を現実にするしかない…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:18:12

    おおっ民の不安がとめどなく溢れとる!ルイがMAGを強引にかき集めるせいで民衆がおかしくなっていったんや!
    ルイ「お言葉ですが、元からこの国の民は無責任に王一人に不安を押し付けて平穏面してたチンカスですよ」
    えっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:20:06

    ルイ様凄え…ガバチャーとその場のライブ感でだいたい動いてるし…
    まあ他陣営と王選自体もガバガバだからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:24:35

    選挙なんて誰も想定してなかったから全体的にどの陣営もアドリブで乗り切ろうとしてるんだよね。すごくない?

    特にこの劇場の暗殺展開...
    なんやかんやで失敗するんやろうなぁと思ってたらちゃんとルイ様に刺さってた時は爆笑したんや

    しかも耐えた理由は根性でしかない...!

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:24:39

    >>26

    悪さしてると思ってた王笏が国民の不安を抑圧して暴走しないように制御する装置だったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:25:55

    >>27

    苦境の半分くらいはゴキブリじみた生命力で乗り切っててビックリしましたよ

    まっ力こそ全ての所信表明に沿ってはいるからバランスは…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:28:16

    (前国王のコメント)選挙をします
    フォーデン・.ルイ・王子・元老院・その他陣営&国民
    「「「「「「なにっなんだあっ」」」」」」

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:28:24

    ルイ様…すげえ アドリブに強いし
    ストロール…すげえ アドリブに強いし
    ……同類ですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:29:55

    思えばOPの時点でルイのヘイトが王だとか貴族だとかだけじゃなく、全てに向けられてるのは描かれてたんだよね
    王家もこの国も=糞 滅びるべきなんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:30:53

    ストロール……すげえ 感動するくらい最初から主人公の味方してくれるし
    ストロール……すげえ 感動するくらい高潔な貴族の精神で覚醒するし
    ストロール……すげえ 感動するくらい戦闘でも頼りになるし
    ストロール……すげえ 感動するくらいコイツの策略がハマって前に進めるし
    ストロール……すげえ 感動するくらいぶっちぎりで人気投票一位だし

    こりゃあストロールで良いでしょう!(桜井書き文字

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:34:31

    打撃が効きづらいってことはぶん殴って打撃が効くようにすればええやん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:41:31

    >>28

    しかも暗殺自体は意外とルイとは関係ないとばっちり!

    まあ後々の事考えると倒さなきゃいけない相手ではあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:43:17

    バキッバキッ

    我が名はルイ・グイアベルン

    我が名はルイ・グイアベルン


  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:49:59

    >>28

    王笏パクれたのはラッキーとして対立候補にニンゲン化光線ビババがあるから割とルイは余裕綽々だと思うんだよね

    数か月間はフォーデンおちょくって遊ぶつもりが新顔に槍ぶっ刺されて心底驚いたんじゃないスか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:51:02

    >>37

    俺は神BGMとしてお前のことを…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:52:37

    実際に代々君主制の国にいきなり民主主義の選挙をぶち込んだら混乱はあんなもんじゃ済まない気がするんスよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:54:36

    >>34

    ダメだろ正統性ない奴が王座を狙っちゃあ・・・

    やっぱ王族だよねパパ


    パパ!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:54:37

    ここでちょくちょくペルソナと比較されて愚弄されることがあるけど個人的にペルソナよりも好みだったんだよね
    特にこの狙ってもないけど微妙に当時の某国の選挙とリンクしてた展開内容に共感できて魅力的だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:55:50

    アトラスにしては珍しく完全版みたいなのが出る気配がなくて驚いてるのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:56:53

    >>43

    ペルソナと違って三学期みたいな感じにもできないし後日談もやってるから出るなら続編だと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:58:25

    >>43

    出すならそのまま続編にした方が良いぐらいストーリー面に余白はないっス

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:58:36

    >>42

    メタファー、聞いています。

    システムがアトラス系キメラだと、実質的にペルソナ6であると

    もう6はこれのシステムでええんと違うかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:58:51

    途中まで「な…なんかワシが王位狙う流れになってるけどいいのん? 一位になったあとワシが王子を推挙しても国民納得するんスか?」ってモヤモヤしっぱなしだったんだよね
    まっ怒涛の展開で帳尻合わせたからバランスはとれてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:59:09

    ルイ様色々とガバチャーすぎぃ〜
    腹ぶち抜かれて気合いでなんとかするのはルールで禁止スよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:00:21

    ゾルバ…凄え
    序盤の強敵から有能な腹心、潜入と上司の救出までこなせるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:00:39

    なんだったらワシ王子ラスボスを長いこと疑ってたんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:01:16

    ベルギッタ…激エロ
    やり手のお姉さんがガキッの主人公にめちゃくちゃ寄りかかってるのが興奮するんや
    キャンディナ…糞
    パーティに加入せんかいオラーーーッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:03:23

    しかし…淫乱ピンクウサギはアーキタイプなしの拳一つで全反射ドラゴンをしばきあげる怪物を超えた怪物なので仲間になるとヌルゲーなのです

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:04:09

    敵が強大とか勝てないとかそんなん思たらいつでもワタシを呼んでくれ
    この拳で先制ダメージ与えたる
    ワタシめっちゃタフやし

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:07:00

    バジリオ…聞いています
    なんか意味わからんぐらい強いと

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:07:41

    王様も苦しんだと思うよ
    命を賭して施した王の魔法の選挙一位が自分の仇で二位が息子・妻の仇だったんだからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:19:59

    メタファーの続編ってま…まさか
    キャゼリナ船旅編…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:43:05

    ハッキリ言ってパーティーはうましが最弱と思われる
    他は役割あるのにお前の最終クラス話になんねーよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:47:30

    やっぱアトラスゲーはアタッカーだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:48:56

    俺初めて見たんだよね
    容姿も声も良くて序盤で仲間になるのにヒロイン力が全く無いキャラ
    ちょっとは淫売の召喚士を見習えと思ったね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:49:44

    アタッカーでなかろうが……このシステムを破壊するハイザメこそが最強と自負している
    アボイドリングが解禁された瞬間あらゆる敵がチンカスを超えたチンカスになるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:25:52

    魅了されるとボイスで王子にメロつくほどの異常王子殿下愛者だから正体判明後はわりとヒロイン強度は高いと思われるが…
    問題はやね 時系列考えると正直結構歳の差がありそうってことやん

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:32:28

    嬉しそうを超えた嬉しそう
    腑抜けてしまったとガッカリしてた王がこんなことをやってくれたのが効いたのだと思われるが…
    それとルイ様は鎧戦車に本来の家名っぽいカラドリウスって名付けてたりあんまり好きじゃないとか言ってた故郷のことも明らかにめちゃくちゃ気にしてて味わい深いのぉ〜

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:41:29

    真面目に最終パーティを強さだけで考えたら男連中だけになるのも珍しいと思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:42:54

    ハイザメには致命的な弱点がある
    ロイヤルまでの道のりがやたら迂遠なことや

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:47:35

    ヒロインレースだとユーファが割とぶっちぎってるんだよね
    主人公がいうことやることのほぼ全てを自分の都合の良いように解釈して外堀を怒涛の勢いで埋めてくるんだ
    驚きましたよ、隣で見ていてくれという言葉をプロポーズとして捉えるだなんて・・・
    えっ!? そんな特等席もらって良いんですかじゃねーよバカヤロー

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:50:43

    >>65

    待てよ

    ジュナも割と卑しい感じだったんだぜ

    本来の姿も見せてるしなっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:58:34

    >>66

    うむ、問題は真の姿で勃たせるとマズイということなんだなぁ

    ロリ通り越してペドなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:36:12

    >>65

    王子殿下屈辱 ヒロインレースKO! 島中に握手を晒される

    ルイ様槍傷深刻

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:36:29

    全属性反射 勝てる勝てる勝てる勝てる
    それは禁止だろ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:38:09

    魔極振り…神
    敵が勝手に死んでいくんや

    魔極振り…糞
    あのジョブが確実に物理特化で死にステなんや
    ステ振り直しアイテム欲しかったっスね…本気でね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:40:32

    >>67

    ウム…主人公があの姿でイけるならもうすでにガリカもイけるしな(ヌッ)してるものだと思われる

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:42:24

    ビルガ島の地下のくだりが既視感ありすぎて笑ったのが俺なんだ
    どう見ても世界樹のアレじゃないかよえーっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:42:26

    バジリオ=神「何屋にすんだよ!」の所で好感度が一気に上がったんや
    仲間になってくれて俺も嬉しいぜ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:45:36

    >>70

    ここまで行ったら99まで上げたれと思ってたけど冷静に考えたら装備でプラス10くらいされるから完全に無駄になったワシに哀しき過去…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:45:42

    一貫してモブが愚民なのは好感が持てる
    ワシがあの世界にいたら何も考えずルイ賛美してるか荼毘に伏してるの二択なんだよね怖くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:49:07

    >>23

    ガリカが音楽の魔法かけるのがbgm流れる理由付けとして良い上に終盤の展開も最高なんだよね

    ガリカ…神

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:49:38

    ルイ様…すげえ タフを超えたタフだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:52:03

    >>54

    弱点をつけてやねぇ殴ってやねぇ弱点をつけてやねえ殴ってやねぇ弱点をつけてやねえ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:53:32

    xbox ゲームパス…すげぇ
    メタファー発売半年でフリープレイにしてきたし

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:54:53

    >>70

    ちなみにプリンスの物理技は3つとも力と魔の高い方を参照する隠し仕様だから極振りでも問題ないらしいよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:55:09

    >>54

    >>60

    気づいたら王子ストロールパジリオハイザメのオスブタパーティになってた それがボクです

    ストロールとパジリオで高火力押し付けてハイザメで避けるのが強すぎるんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:57:30

    メタファーヒロイン論争には致命的な弱点がある
    ガリカが体格的に主人公の子供は残せそうもない事や

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:57:56

    >>65

    待てよボボパンとか置いといてママのお墨付き持ちのガリカも強いんだぜ

    しかも意外とガリカの魔法が最終盤でめちゃくちゃ重要になったりする

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:58:11

    剣弱点があんまりいないせいで終盤ストロールを使った記憶がないんだよね悲しくない?
    そしてワシのPTは主人公ジュナハイザメバジリオになった

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:00:07

    カッコ良い…カッコ良さの次元が違う…

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:00:30

    ストロールとヒュルケンベルグには致命的な弱点がある

    こいつらずっと苗字で名前を忘れることや
    なんならハイザメの苗字がノクトゥールだなんて覚醒時とエピローグしか言ってない気がするんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:01:40

    もしかしてルイ様がやろうとしていることはフォーデンの野郎と変わりないんじゃないんスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:01:49

    物理(力)、物理(耐)、物理(速)の仲間が序盤のPTを支える ある意味脳筋だ
    もう…魔極振りにするしかない

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:02:06

    ちょくちょく内なるペルソナを隠せてないことに笑ったのは…俺なんだ!
    とか思ってたらデビルサモナー要素まで出てきて腹筋がバーストしたんだッ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:02:08

    >>86

    敵味方関係なくルイ様以外のキャラフルネームが印象薄すぎルと申します

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:03:02

    >>82

    うーっ魔法でなんとかなれアニキおかしくなりそうだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:03:22

    >>65

    確かにユーファは可愛いけど・・・

    兄貴の前で妻が夫に渡す物渡したり何も知らない主人公と握手した事兄貴にチクったり外堀の埋め方が怖いのは大丈夫か?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:03:56

    ◇この世界樹みたいなダンジョンは一体…?
    あうっ FOEまでいるのかあっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:03:56

    >>84

    サムライやロイヤルのジンテーゼが斬属性の全体超特大ダメージで使いやすかった記憶があるんだ

    弱点つけない代わり耐性持ちも少ないからねグビグビ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:04:32

    >>91

    待てよ魔法には姿を変えるやつもあるんだぜ

    大きな姿をとれるようになれ…ニディア族のように

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:05:09

    卑しい…卑しさの次元が違う こいつがヒロインだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:05:21
  • 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:05:42

    ペルソナマスターとデビルサマナーがメタファーを支える…ある意味アトラスの集大成だ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:05:53

    >>97

    レスバに負けると暴力に訴える

    あなたも並の男だったのね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:06:08

    ゴブリンなんて大体魔法に弱いもんヤンケ シバクヤンケ
    ウアアア激怒ダーッ 助ケテクレーッ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:06:51

    >>82

    エピローグで議会制にスライドしつつあるからワシの代で王家消滅すらあり得るし最悪世継ぎがいなくてもいいと思ってんだ

    王の魔法騒ぎの熱気を見た後でまた血筋で代表が決まる流れになるのも納得しなさそうなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:07:16

    >>83

    ウム…

    まるで初代王と妖精女王みたいでやんした…

    みたいに露骨な匂わせとかもあるんだなァ

    あっ それはそれとして妖精女王周りのイベントは難易度が辛いでやんス

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:07:17

    >>98

    ムフフ、まさかレイドチャージするのん

    ◇この眼鏡は…?

    ◇この謎のカードは…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:07:57

    >>100

    あっこいつプリースト使ってる

    マジメギド撃つ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:08:24

    やってる事と言ってる事がほとんどラオウなんだよね 怖くない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:08:43

    >>99

    何故か最初から言葉不要!力こそあれば良い!スタンスなのにちゃんと主人公達とレスバしてしかも結構効いてるんだよね色々面白い男すぎない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:09:46

    結局あの閣下っぽいルイはアーキタイプなのか教えてくれよ
    しかもあの後めちゃくちゃニンゲンみたいになってるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:10:03

    >>94

    会心出しやすいから会心特化にするのもウマイで!

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:11:47

    ユーファは初対面のときが水浴びだったから既に丸裸の状態を主人公のエルダップにみられてるのもポイント高いんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:11:52

    メタファーすげぇ…感動するぐらいに敵も味方もガバチャーの使い手だし

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:12:17

    >>49

    こいついないと結構すぐ詰んでる それがルイ様ですわ

    大分ワンオペを超えたワンオペなんだ忠誠心が深まるんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:12:40

    主人公を魔法特化に育ててたワシに悲しき過去・・・
    主人公のアーキタイプ的に物理と魔法の両方育てるのが強いなんてそんなんアリ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:12:44

    メタファーには致命的な弱点がある
    先に上位ダンジョンに挑み過ぎてストーリーダンジョンの適正レベルを明らかに逸脱してしまうことや

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:13:41

    >>107

    今のルイの心境的にアーキタイプ自力発現は厳しそうだから大量のマグラで擬似的にやったジェネリックアーキタイプだと考えられる

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:13:46

    ガリカはお前もなんか戦闘で役に立てやと思ったけどアイコン増やしで全て許した
    それが僕です

    アーキタイプできないのは結局妖精であって人類じゃないからなんスかね?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:15:21

    メタファーに完全版出る説には致命的な疑念がある
    あまりに綺麗にまとまりすぎてて、商業的な面ではともかくゲームやそのシナリオ面で考えると本当に出るんか……?と疑わしすぎることや

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:17:36

    あれ?主人公とその大親友っぽい王子との清純だけど背徳的なインピオボボパン展開は????????

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:18:46

    >>115

    妖精も出自が謎なんだよね

    いつからいたんスかね

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:20:23

    >>107

    というか全部マグラの作用なんでアーキタイプこそ「制御できるニンゲン化」なんだ

    程度にもよるが全員ニンゲン化だと思ったほうがいいぞ!もどれるならいいが


    ・・・ところでルイ様の頭に生えてるツノに哀愁が感じますねマジでね(むしろエルダ族じゃなくなりたかった)

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:23:21

    メタファーには致命的な弱点がある
    ニンゲンどもの見た目がどいつもこいつもキモいことや

    まぁ理由はちゃんとあったから金返せとは言わんけどなブヘヘ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:23:25

    >>116

    元が結構ギチギチなタイムテーブルなせいで無理矢理追加するとP5Rみたいになりそうなんだあ

    内容的に後日談の方が作りやすそう そう思ってるのがボクです

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:23:33

    ガリカか尻がエロいぞ
    ゲームでもエロいが漫画は特に意識してる感じがするぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:27:58

    流れで王笏を壊したけど恐化やニンゲンが普遍的な現象としてある世界だと王笏でマグラ吸い上げるのは有用だと思ってんだ
    キャゼリナの旅先の外国とかどうなってんスかね…あの世界の国家はどこも神器活用しないと存続怪しそうなんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:34:33

    >>123

    なんかしれっと厄ネタ古代兵器とかも各地にあったし他の国にも旧時代のすごい装置いっぱいあるんじゃねえかと思ってんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:44:23

    辰祝ノ都(DRAKONGRACE OF SHINJUKU)
    (攻略本書き文字)

    直球すぎるだろうがよえーっ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:48:45

    >>42

    変な候補者がドラゴンラッシュしてくるところを都知事選扱いされて笑ったのがお言葉ですが

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:49:51

    >>125

    ボウケンシャーだったワシはここにたどり着いた瞬間泣きそうになったんだよね

    マジで最高のファンサービスなのん

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:55:19

    新宿に入る前に進行先のマップに『乱立するかつての遺産』って表示された時おったまげたのが俺なんだよね

    入った瞬間に聞き覚えのあるフレーズ、立ち並ぶI~IVのエレベーター、見覚えのある吊り橋とマップ…神
    その後の新しい名前…神
    金鹿の酒場…神

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:55:33

    >>122

    ウム…

    1ページ目からこれなんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:57:37

    というか左下のMAPの英名に直球でSHINJUKUって書いてあって笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:04:33

    >>97

    最終決戦付近で2回レスバして2回負けてるんだよね

    生真面目だ…生真面目差の格が違う

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:09:49

    >>131

    ルイの過去を知ると『弱者は強者の贄となれ』って言うのが悲鳴に聞こえるようになったのが……俺なんだ!

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:12:47

    モアの部屋の赤い本が結局よくわからなかったのが俺なんだよね、ド忘れしてるだけかもしれんのやけどなブヘヘヘ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:13:24
  • 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:15:55

    2:16辺りから父も見てくれてる最終決戦…神

    破滅の王


  • 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:20:41

    でもね俺ニンゲンルイ好きなんだよね 怒面が割れて悲面に当たるルイ本人の顔が出てくるのが刺激的でファンタスティックでしょう

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:25:25

    マネモブ達は主人公と王子の秘密をどこら辺で気づいたんスか?
    ワシは勿論めちゃくちゃ直前

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:26:22

    この育成システムで完全版出された場合もう一度やり直すのがめんどくさすぎると思うのは俺なんだよね
    システム的にイザナギオオカミみたいな救済措置も出しづらそうでしょう

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:44:17

    >>137

    もしかして双子なんじゃないスか?とかは思ってたけど真相気付いたのは直前なのん

    逆にモアは王子のことわかった時点で察したっス

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:22:14

    >>137

    もちろんめちゃくちゃ気づかなかった

    殺せ…察しの悪いワシを殺してくれ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:42:11

    レラ倒した後のモアとの会話で、モアが王の魔法的なモノで昔の王様の姿なんじゃね?ってのは気づけたんだけね。
    直前まで主人公が王子だとまるでわからなかったのが俺なんだ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:35:13

    発売前からずっと楽しみにしてたのにまだプレイしてない
    それがボクです
    最近のアトラスはすぐに完全版出しそうでプレイできませんね

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:44:52

    嘘か本当か、P3RですらP3RGRVVを警戒して未プレイの人間も多いというプレイヤーもいる

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:08:10

    ガリカと主人公の王子に対する記憶は実は植え付けられたものとか怪しいこと言いだすから王子がラスボスだと思ってたんだよね
    死体と対面してオカンがごちゃごちゃ言い出すまで気づかなかったんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:19:37

    ルイ様は敵なんだけどほんと好きなんだよね
    明智に求めてた役割を全うしつつ変にこっちと関わらずに対立軸で居てくれたし良いラスボスを超えたラスボス

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:44:43

    うぁぁぁ F...FOEがダンジョンを練り歩いてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:55:25

    俺はさあ結構ゲームなりアニメなり経験したけど多分見たことないんだよ
    全ての元凶ですって面して最序盤から登場して、案の定真の黒幕が他にいたのに普通にラスボス張り通した奴

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:17:52

    ルイ様にはフォーデン荼毘に付させてもまぁええやろと思うくらいの事情はある反面…こっちにもフォーデンを殴らせて欲しかったという衝動に駆られるっ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:30:43

    お見事ですストロール・ボーやはり貴方はプレイヤーの代弁をしてくれる強い正論パンチの使い手だ

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:42:48

    回転説法…神
    無限に聴いていたくなるんや

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:55:42

    >>143

    しかし…ここからお完全版だぁ!しようと思っても綺麗にまとまりすぎて何を追加できるのか…ってレベルなのです

    他国にいって外交スタートだGO――――ッ!で終わったので続編作る方が遥かに話が膨らむのです

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:56:58

    >>149

    この後まったく幻見えなくなった辺りクリーンヒットしてるんだよね、強くない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:59:21

    >>133

    2周目以降に調べろ…鬼龍のように…

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:04:47

    実質ペルソナなんて言われるけどね
    どっちかというとアバチュのほうが近いの
    まっアバチュの知名度がペルソナに比べて低すぎるから仕方ないんだけどね

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:38:35

    >>154

    〝アトラスはペルソナの会社〟と化してたところから

    新規IPでどう脱却するのかと思ってたら

    結局RPGとしてはペルソナでやってきたことをなぞってたもんで

    他のやり方はもう出来ないのかって評価を受けるのも仕方ねえと思ってんだ


    全体としてはスーパーアトラス大戦みたいなノリになってるから

    何度も打てる手ではないけどバランスはとれてるんだけどね

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:52:11

    序盤「うぁぁぁぁ え、エルダ族が剣に乗って練り飛んでいる」
    中盤以降「うぁぁぁぁ お、王子が剣に乗って練り飛んでいる」
    エピローグ「うぁぁぁぁ お、王様が剣に乗って練り飛んでいる」

    これでも取れないトロフィーはなんなんだよバカヤロー

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:09:09

    >>156

    剣乗りはいつどのタイミングでやっても奇行扱いを逃れられないんだよね、酷くない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:11:49

    >>143

    セールはまだしもサブスクで無料配布すらしてるのにやらないのはもはややる気はないけどやらない宣言してやってるやつ馬鹿にしたいみたいな気持ちでしかないと思うそれが僕です

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:14:32

    >>156

    剣乗りトロフィーか…コントローラーを輪ゴムで固定して放置して取るのも手だぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:16:01

    ルイの死体(ぎりぎり生きてる)が落下したあとの皆の反応が好きそれが僕です全員が全員頭フル回転させながらアドリブかましてるんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:28:02

    今しがた 芋粥を振る舞ってな
    共に国を良くしよう 同星達よ…!!

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:35:13

    >>161

    お前が全ての元凶じゃないかよえーっ!

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:38:26

    >>161

    全ての元凶はお前だ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:39:05

    >>161

    最初はルイよりはマシだと思ってたのになぁ

    お前は成長しないのか 過去のやらかしだけならルイより酷いんだよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:41:14

    国王やルイが歪んで王子が荼毘に付しかけたのがコイツのせいなのはルールで禁止スよね?

    >>161

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:42:50

    >>161

    芋粥しか善行が無い そんなフォーデンを埃に思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:45:07

    >>161

    私しか知らないはずの与えた傷を知ってるのは妙だなフォーデング

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:46:55

    >>167

    “槍があるから問題ない”としか言えません

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:39:00

    >>76

    >>135

    ガリカ…すげえ

    めちゃくちゃ選曲センス良いし

    ガリカ…すげえ

    つまりあの謎ラップもガリカ由来だし

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:43:02

    ネカピニウス5世…かつてアニマニア連合王国を『カテゴリが1つかの如き理想郷』にする夢を抱くも現実に打ちのめされ耄碌したと聞いています

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:57:01

    >>161

    鬼龍!

    って書こうとしたけど鬼龍よりひどいっスね

    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:58:12

    前王も理想があってそれなのに堕ちてしまったっていうのがしっかり描写されてるのがいいよねパパ
    ワシはこんな風にはならんでっ!と意識していてもひょっとしたらワシもこうなってしまうんじゃないか…?という不安があるんだ
    現実を見事に描いた傑作ですね…

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:10:08

    た…大変だあっ アロンゾが…アロンゾが処刑されたあッ

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:18:19

    >>157

    これでも母親譲りの移動方法なんだァ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:21:12

    序盤のシーカー弱くないスか?
    火弱点が鉱山と大聖堂で足引っ張りまくって初見殺しが過ぎルと申します

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:38:42

    本人なんも知らんのに王子様暗殺事件の主犯と疑われてたルイ様に哀しき過去…

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:40:52

    >>176

    王子は違うだけじゃねえかよえーっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:35:48

    >>173

    今作で一番主人公に重い感情向けてるそんなアロンゾを誇りに思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:04:44

    オカンと出会った頃のオトン、ワシの年齢から考えたら見た目が急に変わり過ぎやないケーッ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:08:28

    >>165

    ぶっちゃけやらかした罪を考えたらあの死に様は物足りないと思う

    それが僕です

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:08:30

    >>173

    (ワシのコメント)ふざけんなよボケが

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:10:32

    あれっアギやブフジオは?
    ごめーんFC版女神転生時代の魔法名に戻しちゃった

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:18:52

    >>118

    ずっと人類と共にいたけど人類が見えてなかっただけじゃないスか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:36:16

    >>85

    体験版やってから発売までワシはこのシーンをアホほど見返したんや...その回数500億

    こことバジリオ覚醒がワシのメタファーで好きなシーンの2大巨頭なんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:45:40

    >>180

    へっ何が醒教や

    国賊のくせに

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:45:43

    >>184

    「じゃあな…兄貴。」…神

    この一言に全てが詰まってるんや

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:00:00

    >>24

    終盤の終盤はもう何を言うとるんじゃあっ!て本気で思ったね

    はーっロイヤルスラッシュロイヤルスラッシュロイヤルスラッシュ

スレッドは11/5 11:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。