聖堂教会あれこれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:18:00

    いいですよね
    黒鍵

    これだけで死徒いけれます
    最高ですよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:19:14

    シエル先輩あにまんやってないでカレーでも食っててください

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:19:19

    普通は無理です、大人しく聖別受けた武器とか使った方が良いです

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:19:26

    黒鍵は所詮先の時代の遺物じゃけぇ⋯

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:20:05

    利便性は認めるけど結局強い人が使ってるから強いだけだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:20:30

    シエル先輩乙
    発明当時は画期的な代物だったんだろうが現実的に死徒クラスをこれで倒せるのは一部のイカレタ強さの人だけである

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:20:36

    どう見ても投げる形状してないですよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:20:48

    これが強いというよりは使ってるやつが強いという感覚

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:22:07

    灰錠ですらコンセプトがガッチガチの接近戦なんで、つらい
    対軍レベルの体術必須じゃないですか、やだー!

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:22:23

    持ち運びは簡単だから持っといて損はないと思う
    メインウェポンとしては無理

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:23:03

    本来これは暗器なのでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:23:26

    修行馬鹿レベルの玄人は皆これ使ってらしいけど、ガチ勝負するのになぜこんな暗器を好き好んで使っているんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:26:12

    主に使ってるやつ&目立ってる奴が
    シエルパイセンと言峰と天草っていう
    スペック的にイカれてる面子だから畜生!

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:28:00

    >>12

    持ち運べる数が多い、特に魔力で刃を展開するタイプなら

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:28:39

    カラボー神父とかハンザさんも使ってるね


    みんなやばあい

    >>13

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:33:13

    あれっ…意外と使ってる人多い…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:35:58

    >>16

    作中に出てくる人たちは滅茶苦茶上澄みだからですね

    本来は灰錠のが使ってる人が多かったはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:38:18

    本来はマイナー武器なんだけど作中に出てくるのが強者ばかりだから代行者の武器=黒鍵のイメージになりがち

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:39:55

    切嗣のガキ時代の島に来た代行者も使ってたね

    あれが名無しのモブなだけで作中トップクラスかもしれないけども

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:41:00

    あとはメインで使ってるのはまじですくないだけでサブとして使う人は多いとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:41:18

    実際指の間に持つと指の根本痛いんだろうけどこれの持ち手だけ服の裏に仕込んで吸血鬼と戦う妄想しただろみんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:42:27

    黒鍵いいよね…あの指をピアノの白鍵に例えて柄を黒鍵と称するセンスよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:45:17

    >>16

    それは生存者バイアス的な思い違いかなー

    作中活躍できる代行者は黒鍵を各々のスタイルで使いこなせる強者ばかりというだけというか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:45:26

    本来黒鍵なんか使ってるのは一部の上級者くらいで大半は灰錠…だけど作中に出てるキャラだと灰錠使ってるキャラの方が少ないんだったか
    シスターイルミナが使ってたのは覚えてるけど他にいたっけ…一緒にいた神父もか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:46:12

    確かパンチスタイルの人もいたよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:47:45

    >>24

    灰錠はあくまでも近接オンリーなんで、Ⅱ世とグレイをけん制する際神父の方が黒鍵使ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:53:12

    死徒と正面から戦うなんてネームド連中の仕事なので
    グールを相手にすることを考えれば物量を相手にできるメンテナンスフリーで何度も使用できる装備が望ましい

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:51:57

    あんまり詳しくなけど対死徒戦だと火力と手数と射程と使い勝手が悪いだけじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:54:32

    >>28

    長所は何処ですか……?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:54:39

    持ってる人が大砲みたいな人達だから強いので合って、普通の代行者なら聖別した火器の方が強いと思うの

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:56:31

    >>29

    火葬式典とか鳥葬式典とか魔術付与の適正はバッチリなので高位階梯の奇跡を使える精鋭にとってはクソ強武器に化けますよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:57:34

    でも俺見たことないよ
    スレ画以外で戦う人

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:04:08

    黒鍵は拳銃みたいなもんだよな 戦場ではまず使わないけど持ち運びしやすいからサブで持ってる人が多い あるいは槍と弓鉄砲が主力になった時代の日本刀とかもこんな感じかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:46

    俺はライブでペンライト黒鍵持ちするよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:08:56

    再生を妨害するデバフアイテムでもあるからメイン武器で使うのは厳しくてもお守りとして一本持っておくとかは…同じ摂理の鍵なら洗礼詠唱でええわな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:10:42

    一般代行者の近接武器って灰錠だけで剣とかメイスとかの古典的な武器はない感じ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:12:13

    >>36

    聖別された武装ならある程度装備には幅があるんじゃなかったか

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:13:59

    >>36

    ここら辺は灰錠が金属製のガントレットで隠蔽もし易いのに対して剣や鎚矛は長物だから持ち運びに不便、という事情も関係するかもね

    大規模な作戦なら聖別した火器共々持ち込むのだろうけど…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:16:05

    >>36

    時代は銃だよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:33:39

    ノエルはハルバード使ってるし、銃火器+近接の概念武装というイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:47:31

    >>32

    読もう!

    ロードエルメロイII世の事件簿 アトラスの契約!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています