早速先行上映を観てきたんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:22:21

    なんか…トニー可哀想すぎない?
    いやっそりゃあ視聴者目線じゃ黒幕がいるのネタバレされてるからキャップを応援したくなるけどね
    現実的なアベンジャーズの継続を考えて行動してたのは社長なのにヒーローの過半数から罵倒されてるのは流石に哀れなんだよね
    しかも意外と黒幕も強く責められない…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:23:00

    周回遅れを超えた周回遅れを超えた周回遅れ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:23:36

    まあ気にしないで
    この後生命半減紫ゴリラが来ますから

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:23:50

    もうその2人はMCUに居ねえよバカヤロー

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:23:55

    この頃のMCU=神

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:24:36

    事前情報全く仕入れずに見てたらから
    あの男の家が映った時めっちゃテンション上がったのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:24:53

    あにまんchすらない時代の映画で笑ってしまう

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:25:27

    この諍いが無ければもっと楽にサノス倒せてたってネタじゃなかったんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:28:27

    >>5

    この頃のアントマン→シビルウォー→ストレンジ→GtG2→ホームカミング→ラグナロク→ブラックパンサーの流れは凄いを通り越して狂気なんだよね

    全弾命中してるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:30:56

    最終的に和解して黒幕を倒しにいくと見せかけて
    ラストまで内輪揉めの話で終わるズラしには驚嘆したんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:32:27

    ウム…マジでどの陣営も悪くないんだナァ…
    この手の話って結局どっちかの陣営に正義が偏りがちだから
    最後までそのへんのバランス取れてたのは流石ルッソ兄弟ッスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:33:09

    >>7

    そもそもあにまんchも出来たのが精々5年前くらいだろうがよえーっ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:33:52

    シビル・ウォーと君の名は。とシン・ゴジラがこの頃の映画を支える…あとワシが覚えてない映画もこの頃の映画を支える…普通に最強だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:34:04

    ワシには経験と忍耐力があるそれだけだ

    ヒーローチームを引き裂いたのが特殊部隊所属とはいえ普通の人間とは身事やな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:35:45

    キャップの倫理がなくてはヒーローたりえないし
    トニーの論理がなくてはヒーロー業が成り立たないんだよね酷くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:37:36

    バッキー好きだからこの件でいまだにサジェストで浮かぶのつらっつれーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:37:53

    キャプテンアメリカの盾持ったスパイダーマンを見れて嬉しかったのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:39:15

    キャップが対トニーコミュでファンブルばかりしてるんスよね
    トニーもスカーレットウィッチの件でキャップ起こらせたけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:39:34

    とにかくシビルウォーはヒーロー同士の6対6というクソ程ごちゃごちゃしそうな戦いを
    戦う舞台を真っ昼間にしたり、キャップがヘリまでたどり着いたら勝ちという分かりやすい勝敗の条件を設定したり
    視覚的な見やすさに兎に角拘ったアクション映画の金字塔なんだ
    しかもメインのアイアンマンVSキャップはそれとは別にしっかり尺を取る…!

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:43:36

    新キャラのブラックパンサーとスパイダーマンの顔見せとしても良い映画だったと思うのが俺なんだよね
    2人とも大量のキャラが出てくる限られた出番の中でどういうキャラなのか分かりやすいんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:48:41

    (ジモのキャラが原作と比べて悲惨す)ぎぃ〜っ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:51:31

    おっさんばかりのアベンジャーズで
    スパイディが帝国の逆襲の話してジェネギャを起こすギャグが好きなのが…俺なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:51:33

    でも俺黒幕のこと好きなんだよね
    何の異能力も無い一般軍人がアベンジャーズをここまで追い詰めるのってロマンがあるでしょう
    説得力もあるしなヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:54:03

    マーク46の装着シーンだけでお釣りがくる映画としてお墨付きを与える

    こうスーツ着てぇなってだけでスーツ着れるようになったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:54:59

    あれっワシの評価は?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:55:55

    >>25

    (対決するのが)速すぎを超えた速すぎ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:57:22

    >>25

    対立煽りは去れ!

    怒らないで聞いてくださいね

    せめてDCUバットマンの単独映画出してからやるべきじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:00:19

    ワンダがビルで爆弾起動させちゃって民間人が死んだシーンとか
    ファルコンがローディにビーム当てちゃって半身不随にさせたシーンとかの
    現場に居合わせた全員がやっちゃったと思ってるシーンが痛々しくて見てられなかったのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:03:43

    ワンダとヴィジョンのコンビが他に比べて強すぎて
    逆に乱戦で出番が若干冷遇されてたのが面白かったのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:04:19

    >>28

    あのシーンはファルコンじゃなくてヴィジョンの所為だろうがよえーっ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:06:29

    キャプテン・アメリカの映画聞いています…
    ぶっちゃけタイトルをアベンジャーズにしても遜色ないと…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:07:02

    ちなみにここまで揉める要因の1つになったソコヴィア協定はこの後の紫ゴリラ大暴れとその始末の流れの中で邪魔ゴミされたんだよね、ひどくない?
    ここまで揉めたのになし崩し的になくなるとかこの戦いなんだったんだよえーっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:15:51

    ブラックパンサーが父親の死でずっとマジギレしてて原作とキャラが乖離してたのが不安だったけど
    なんだかんだ最後に復讐心を捨て冷静な国王になったの…神
    生きてシリーズの続きを見たかったですね…マジでね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:20:41

    キャプテン・アメリカ シビル・ウォーか
    来年で10周年だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:22:29

    >>34

    えっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:36:26

    終盤でトニーが自分の間違いに気づいて謝りに回るところで
    本人は口にしないけど明らかに心労が溜まってる演技が悲哀を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:37:30

    >>34

    そんなわけないっス

    シビルウォーは5年くらい前の映画のはずっス

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:41:36

    地球の人間の中でも特に敵に回したくない奴
    それがジモです
    なんでドラマでも一人勝ちしてるんだよ えーーーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:43:11

    >>16

    うーん洗脳されてたとしても

    トニーが怒りで何も見えなくなるくらいスターク夫妻の殺し方が生々しいから仕方ないを超えた仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:45:01

    これでも原作よりはだいぶマイルドになってるんだよね 怖くない?

    原作シビルウォーはヒーロー同士が政治的イデオロギーで対立してガチの殺し合いする胸糞エピソードすぎるんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:47:21

    >>40

    しかも意外と2回目もやってる…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:49:10

    >>40

    原作のキャップ暗殺展開はあまりにも暗すぎルと申します

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:49:33

    >>41

    ま(この2人なら)なるわな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:53:04

    >>38

    目的はだいたい果たせてるんだよね 怖くない?

    もっと活躍させろって思ったね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:56:23

    >>1

    タイムトラベラー!タイムトラベラーが居るぅ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:47:46

    おおっ サンダーボルツの中で明らかに頭一つ抜けて強い!今度こそバッキーが活躍するんや!
    セントリー「義手を容易くもぎとルと申します」

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:50:03

    制作陣も絶対に賛否両論になる映画になるように作ったってコメントしてた記憶があるっスね
    ワシらは手のひらの上で踊らされてたと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:51:00

    なんやかんや議論が白熱する作品だけど普通にムチャクチャ面白いんだよねすごくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:55:17

    厄ネタを超えた厄ネタ それがMCUのワンダです

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:57:59

    >>49

    ⅯoⅯどころかマーベルゾンビーズでもえげつないことをしてて笑ってしまう

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:47:40

    >>46

    (バロン・ジモのコメント)

    やっぱキャプテンアメリカ以外の超人兵士はクソッスね 忌憚のない意見って奴ッス

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:14:08

    >>39

    しかし…洗脳下にあっただけで本人はマジで嫌がってるし作中の登場人物ならまだしも視聴者にこんな言われるのは思うところがあるのです

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:16:15

    >>1

    あれっデアデビル(中身アイアンフィスト)は?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:18:00

    >>51

    誰やねんバロン・ジモて!?

    ワシはバロン・モルドしか知らんで!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています