- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:51:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:53:15
社宅費で17万5000円はぼられてないか?
内訳おかしかったらしかるべき所に相談した方が良いぞ - 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:53:43
俺も辞めようと思ってるけど高卒のパートやから話が違うな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:53:59
社宅費で引かれて17万なんやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:54:08
フリーになる
- 6125/11/02(日) 20:54:22
ごめん社宅費2万って意味ね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:55:01
まず仕事の内容を言えや
仮に残業手当が出るか定時に帰れて土日祝休みなら割とありな方だぞそれ - 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:56:11
田舎か都会かでも変わる話だし仕事内容も分からないと給料低いのかもわからんな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:56:13
その程度のとこに入る奴じゃ待遇はなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:56:48
込み入った話がしたいならエージェントにするのがええよ
どうしても個人情報の開示前提になるし、逆に隠れてる要素があると的外れな結果にしかならん
身も蓋もないがここでそういうのに関する意見貰おうとするのはやめとけ、無意味ならまだマシで毒にしかならんよ - 11125/11/02(日) 20:57:04
小売な、これよく言われるけど就活は3年の初めからやってたけど病気とか持病あって小売に行かざる終えなくなった就活浪人したかったが親の負担考えて辞めた
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:59:44
こういうスレは必要以上に情報伏せることになるせいで勝手な穴埋めと掘り返しで好き勝手言われるからな
- 13125/11/02(日) 20:59:53
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:00:19
新卒で手取り19.5なら上々だと思うけどなぁ
都会だとそうでもないのかね - 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:01:01
ならなおさらやめとけ、今のお前に必要なのは匿名掲示板じゃない
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:01:03
第二新卒なんだけど…切り口がなぜできなかったのか
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:02:16
愚痴りたいなら存分に愚痴れ、でもアドバイスを求めるな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:03:13
俺も25卒で似たような状況だけどもう辞めたいわ
調べた限りじゃ一番合ってる会社を選んだつもりだったけど会社員自体向いてないわ - 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:03:22
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:03:35
ワイは新卒で入ったバス整備会社を半年で辞めたよ
まぁオカンが余命いくばくかになって地元に戻らないといけなくなったからだけど
それから転職なんどかして今35歳手取り19万8000くらい
別に生活に支障はないししんどくもない仕事だから文句はないよ
スレ主は今の待遇のどこに不満があるのか具体的にした方がいい
余暇が欲しいのか給料が欲しいのか通勤時間を短くしたいのか
条件次第で低賃金でもまあまあ納得できる仕事は見つかるもんだ - 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:04:18
自分の住んでる所の給与水準と比べてそれより貰ってないなら転職考えても良い
逆に貰ってるならパワハラとか特別理由がないなら続けた方が良い
仕事にやりがいなんて求めなくたって良いんだよ - 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:05:16
新卒カードも職歴カードも無しじゃなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:05:54
ありきたりな話になるけど何が嫌なのか何がしたいのかを言語化するのは大事だぞ
それをせずにふわふわしたまま「もっと素晴らしい仕事があるはずだ!」って脳みそお花畑してると本当にお先真っ暗だからね… - 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:07:28
まだ第二新卒カード使える内ならまだ具体的なキャリアプラン持ってなくてもそこまで気にされない
が、ふわふわしたネガティブな理由しか話せん奴は基本避けられる - 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:09:34
ちなみに俺の第二新卒での給料は手取り17万とかだった
そして十年経っても20万行かなかった
給料に夢を見るな - 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:09:36
17万も残るなら生活費引いても結構貯金できるし耐えたら?
1年目なんてよほど行きたかった業界でもない限りやり甲斐なんてないよ - 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:14:14
給料が異常に低いわけでもない仕事が辛いわけでもない人間関係に悩んでもないって人間が第二新卒やったって何も好転はせんよ
自分のキャリアを考えるのは大変結構
でもそれは働きながらでもできるよね? - 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:27:11
とりあえずどうしてやめたいのか、やめてから次はどんな生き方をしたいのか
転職活動前に具体的に考えたほうがいいぞ
社宅で2万って事だけど家賃分のみにしても結構破格の部類だし光熱費の負担も含まれてるなら給与が相当上がらないと可処分所得だいぶ減ると思う - 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:28:32
家賃抜いて17万も残るならだいぶ恵まれてるだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:31:25
俺は社宅とか引かれるもの無く手取り14万いくらの正社員9年目やで
1は立派に稼いどるやん - 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:35:34
新卒だけど10歳単位で歳違うおっさん達に囲まれて過ごすのがこんなに疲れるとは思わなんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:12:40
ウン千万円という金が動く案件を先輩がやってて自分は絶対やりたくないと思ったんだけど会社員てそういうもんなん?
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:19:20
給料は少なくていいから19時には自宅で家族と食卓を囲める仕事がええなぁ……
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:24:18
給料だけ見るなら地方だったら良い方
あとはどれだけボーナスが出るのかによるかな - 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:24:59
まあ給料が少ないと家族作れないんだけどなアッハッハ(婚活男並感)
- 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:28:43
社宅が2万で済むなら大分ありがたく感じるが社宅の内容にもよるか
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:33:22
何でやりがいを感じないのかを考えないと転職してもすぐやめると思うよ