- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:02:28
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:04:44
国の防衛機関の一員が戦闘機に乗って?単独の個人を?
頭おかしいんじゃないかな - 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:04:48
藪蛇野郎のファルデウス君曰くケイネス先生も対戦車ライフルぶち込めば死ぬって言ってた
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:06:41
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:08:17
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:09:03
あれきのこの監修付きらしいな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:09:17
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:09:34
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:11:10
聖堂教会の言峰神父と自衛隊員か
自衛隊が束になっても無理じゃねぇかな生身で数十キロのスピードで走れる達人相手なんて - 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:11:29
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:16:27
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:19:15
なんか言峰なら黒鍵投擲して小林狙撃とか普通にやりそうという俺の勝手なイメージがある
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:10:21
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:13:08
- 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:27:24
索敵から始めるなら現代兵器は対人索敵装置積んで魔術師の運動エネルギーに依存しない攻撃射程外から発見できないと勝負にすらならないけど
火力に関して切嗣コンテンダーは
NATOの装甲車基準のレベル2/5以下で防げる
そしてレベル3,4ぐらいはないと前線では至近弾で撃破される
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:49:26
破壊効率な上に武装(宝具)で強さ変わるからで武装には核まで入っての話だぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:52:39
勝てる奴探した方が早いだろこれ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:59:04
- 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:00:55
切嗣とか破壊工作のプロフェッショナルなのに生身の打ち合いの火力バトル強要されてるのも草ではある
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:01:00
火力の話なら銃火器で足りることも多い…はずなのよね
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:01:36
冒険時点の士郎とかなら行けるかもだが五次のマスターで黒桜とかキャスター抜きならバゼットくらいしか無理だろ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:03:31
そも神秘への対策が持てないという大前提が抜けてる
fakeでは魔術と科学兵器を用いた軍隊を作ろうとして普通に魔術師側に壊滅させられているな - 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:04:30
事前に準備して良いなら割と居るが事前準備無しだとね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:06:03
型月世界観の場合結局のところファンタジー異能だから、離陸させない撃たせない自爆させるとか
高火力武器の的になってやる義理はないのよな - 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:06:38
- 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:46
- 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:08:38
- 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:14:32
神秘霊体バリア抜けるなら対鯖でも銃はそこそこの脅威なんよな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:15:52
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:18:07
当たれば普通にダメージ通るくらいの意味よ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:20:46
- 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:21:08
ディルムッドが軽く叩き落してたしセイバーは宝具化してたから苦戦してただけだからマジでショボいと思うぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:25:07
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:28:02
少なくとも時臣アルバレベルだと空飛ぶ戦闘機相手には基本何も出来ないんじゃない?隠れてやり過ごす事は出来るかもだが
- 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:28:22
- 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:29:43
呪腕の投擲(B)が弾丸と呼べるレベルなので鯖によってはまあ通じるんじゃね
Bでやっと弾丸だから場合によってはもっと攻撃力低いやつもいるだろうし - 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:29:47
航空自衛隊の主力戦闘機、F-15Jはそもそも対他ミサイル積んでなかったはず、空対空ミサイルはあるけど
- 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:36:08
- 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:37:39
- 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:38:29
あれ?離島防衛用に対地ミサイル導入してなかったっけ?と思ったけど多分ヘルファイアと混同してたわ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:39:38
- 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:41:38
- 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:43:20
時計塔は中立もおるから小国2〜3個分の戦力があるってこと?物騒ねえ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:46:28
- 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:46:41
そもそも異能が蔓延る世界観で現実基準の武力でという必要もない、という話になってくるんじゃない?ヒトに向ける呪いに装甲の厚みは関係ない、みたいな?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:47:07
- 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:48:33
- 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:50:59
- 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:06:11
参考までに
キャリコ9mm 500J
5.56mm 1,700J
コンテンダー銃身長に比例と仮定 2,200J
7.62x51mm 3,400J
12.7mm 18,000J
バルカン20mm 50,000J
以下弾殻合計重量分を秒速1000m程度ランダムなサイズでばらまく
120mm多目的榴弾 合計 10kg 5,000,000J
500ポンド航空爆弾 140kg 70,000,000J - 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:10:03
砂漠かどっかで戦闘機VS個人でもさせられるんかいw
- 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:16:12
魔術師って脳内でスマフォ再現余裕だし心臓刺されても蘇生可能なんだろ?
そんなキテレツ超人にどうやったら自衛隊が勝てるんだよ - 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:26:10
- 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:28:52
- 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:30:34
- 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:34:45
状況がとにかくよく分からん
呪術廻戦の米軍vs呪術師みたいなの想定してる? - 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:40:14
作中で何度も描写されてるように
>>もっとも、結局は魔術師のことだから、貴族だの民主だの言っても大きな違いがあるわけではない。魔術師というふるいにかけられた者たちの中から、さらにもう一度ふるいにかけることをよしとするかどうかである。
でしかないぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:57:42
魔術師も混血も古い家系は基本的に大金持ちとか貴族だからな
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:41:41
- 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:43:11
当てられたらな
- 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:47:04
攻撃を当てることができるなら戦闘機の方が強いけど呪いとかの遠距離攻撃を一方的に当てられる魔術師が勝つでFA
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:50:03
サーヴァントとか相手だと無意味だから使われてさえないがまさかの魔術の技量は士郎とそこまで差が無かった五次の凛でもバリアとかは普通に張れるからな
- 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:59:32
たぶん魔術師側は個人の想定なんじゃないの?
普通なら魔術師が非魔術師に有利だからこそ一般人側有利の条件にしてるんだと思ったが - 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:06:58
そもそも自衛隊のF15は対地攻撃向きじゃない
クラスター爆弾でも積んだ爆撃機なら相打ちくらいには持ち込めるかもしれんが - 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:10:15
魔術師相手にするなら下手な有人兵器よりAI制御の自爆ドローンの物量攻撃とかの方が向いてるだろうな
- 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:13:10
- 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:14:24
- 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:17:10
- 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:19:04
- 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:27:57
これ上でも同じ流れになってるし変に覚えてるの本当に多いな
- 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:31:00
これはですね、攻撃能力はだいたい戦闘機一機分なんですよ。戦闘機は個人で立ち向かうには強力すぎる力をもっているけども、ひとつの町を滅ぼすには何度も補給しなければならない。ただ連中(サーヴァント)が厄介なのは、奴ら霊体なので通常攻撃が効かないんですよ。破壊力においては近代兵器のほうが強力なものが多いんですけど、通常攻撃が効かないと言う時点でいまだ最強。で、戦闘機も核弾頭を搭載できたりするように、宝具をそれぞれ備えており、中にはとんでもない宝具を持ってる奴がいる。だから、強さは戦闘機ぐらいだと言うのがイメージしやすいかなと。
攻撃能力とか強さが戦闘機くらいって言われてるから誤解を招きやすい言い方はされてるとは思う - 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:32:58
- 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:34:45
- 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:02:29
青王はサブマシンガンの威力じゃなくて本来の連射力を前に剣一本ではどうにもならなかったからな
- 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:32:16
普通の銃弾レベルの攻撃なんて魔力放出だけで吹っ飛ばせるんやでw
- 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:22:01
運用の例えだけじゃなくてちゃんと「戦闘機くらいの強さ」って言ってるな
まあ、結局魔術的な対策してないと効かないから勝負にならないけど、戦闘機側が魔術的な対策を備えていてお互いにサーヴァントという存在にある程度知識がある、という下駄を履かせて性能だけに目を向ければ勝負にはなる、という感じでは?
- 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:25:56
ちゃんと読めば分かると思うんだが個人で立ち向かうのは根本的に無理なくらいの強さで同じなのでサーヴァント≒戦闘機くらいの感覚で良いよって解説なんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:09:10
セイバーのランクなら魔力放出だけで鉄とか砕けるからね
- 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:05:34
鉄を斬れるのは農民レベルでセイバーでは大木を斬るのが限界だろ
- 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:07:45
単発なら銃弾も比較的余裕で弾けるけど毎秒10発とかになってくると回避するしかないのがサーヴァントの敏捷の上限かな
- 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:12:39
- 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:30:00
通じないわけじゃないけどだいたい幼女戦記かそれ?
- 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:47:55
- 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:22:43
人間で冬木のマスターの括りだと凛ルートと桜ルート後半の士郎とバゼットくらいしか基本的には無理じゃね
イリヤは能力チートで可能にはなるだろうけど - 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:29:36
- 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:34:42
- 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:36:07
対地攻撃に向いてない戦闘機でデバフかけられた状態で個人を狙い撃てるパイロットがいるならそいつは逸般人だよ
- 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:37:43
- 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:39:39
- 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:43:05
呪われてる状態でその判断できるんか?
- 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:46:19
そもそも「裸一貫の魔術師側が相手の情報を知らず唐突に戦闘機で襲われる」があまりに一方的なルールすぎでは
小林(自衛隊の戦闘機)と確定された想定なので、どこでも撃てるというならそれこそ砂漠とかじゃないといかん
- 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:47:58
まあ適当に爆撃とかされるだけでアイアスとかアンサラーで何とか出来る二人以外はきついな
比較でも言われてる通り単純な破壊力なら宝具を上回ってる兵器は多いし - 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:49:57
その単純な破壊力を発揮できるシチュエーションにどうやって持ってくんだ?発揮させてもらえるのか?みたいな事やろ
- 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:51:07
まあその単純な軍事力的な破壊力を発揮させてもらえず壊滅する例が普通にFakeでも出てるしなあ
- 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:52:06
ぶっちゃけた話になるがその手の事を言っちゃう時点で戦闘機側に何かしら制限かけないと無理って結論になっちゃてるから
- 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:53:03
ど どういう事だ
- 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:53:04
そもそも魔術師ってのが事前準備ありきの存在だということを忘れてはいないか
- 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:53:45
今の流れって余計な被害を出さない為に無差別攻撃とか戦闘機がしない前提なら行けますだからな
- 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:54:28
- 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:55:15
- 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:56:11
言われたら周囲に被害を出しちゃ駄目なんてレギュレーションに無いのに戦闘機サイドは当然その縛り有りなの少し笑う
- 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:56:24
- 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:57:06
- 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:57:40
魔術師側は準備無しというというデカすぎる縛りがあるんじゃねえのこれ?
- 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:58:15
マジレスすると周囲に被害を出しちゃ駄目なら飛んでる戦闘機を破壊とかパイロットだけ倒すと墜落するから実は魔術師の方の勝ち筋が完全に消えるんだ
- 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:59:11
戦闘機:誰を攻撃すべきか理解してる
魔術師:急に襲われてる想定
どっちが不利かは見てわかりそうなもんだが - 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:59:13
- 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:00:12
こっちこそ分かりにくい書き方してすまんな
- 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:03:24
- 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:06:12
機銃とか軽く超音速超えてるんだからその想定なら魔術師は何も出来ず即死でスレが即終わってるわw
- 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:06:39
魔術師側は準備してないと対策できないみたいなことを言ってるコメからじゃね?準備や対策できてないとなると急な戦闘機襲撃ってっことだろ
- 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:07:13
その場合だと呪いで戦闘機が負けるな
- 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:10:28
飛空ありで対処できるのが冒険士郎かジュストくらいしか想定できない
バセットが挙げられているが遠距離だと厳しくないか - 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:17:34
- 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:04
フラガラックは相手に命中させないと効果無いぞ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:31:42
そもそもアンサラーは相手に攻撃が当たるまでが能力の範疇です
- 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:34:39
レンジ内に飛んでいく対象がいないと発動しないのでは?って事じゃないの?
戦闘機の射程距離50じゃ効かないだろうし - 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:36:24
アンサラー状態で相手の攻撃が範囲に入れば良いだけ
- 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:43:01
それよりもフラガラックは戦闘機がミサイル積んでた場合機銃で攻撃されると切り札判定されるかどうかの方が怪しい
- 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:51:16
パイロットが戦闘機に乗って何かしらするのを特別な行動と思ってないはかなり無理ないか?
そいつにとって特別な事なら攻撃とかで無くても切札判定で対象だぞ - 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:53:57
流石に機銃とミサイルじゃ使うにあたって認識違うんじゃねぇかな、いや戦闘機乗りじゃないから分からんけど
- 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:57:34
アンサラー判定かなりガバだからな
逆に魔術を使うなんて普通の事過ぎて特別だと一切思ってなくルルブレも嫌ってる五次のキャスターには何されてもアンサラー全く出来ないだし - 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:07:09
- 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:09:06
- 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:01
- 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:18
戦闘機を撃墜できるのが魔術師の戦闘力の平均なんか?
- 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:31
- 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:34
- 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:54
- 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:42
- 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:06
- 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:57
戦闘機を撃墜する魔術を練るより千倍は殺しやすい生き物が積まれてるんだから狙わない理由がない
- 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:54
- 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:30:22
- 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:30:57
士郎も凛も魔術師としてのレベルは低い方だぞ
- 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:11
- 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:28
これ顔も名前を分かってる相手を魔術師かどうか確認するのにわざわざ襲撃してるで封殺されるな
- 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:52
すまんがどこが荒らしなんだ?
- 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:40
刻印とかも有るし凛はサーヴァント以外に使い魔とかも普通に使えるんだ
- 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:33:23
- 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:06
- 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:41
人払いされたらそもそも近づけないんじゃねえの?スクラディオとかその辺の知識ある暴漢使ってたけど小林じゃその辺にいるって知らされても意識逸れて狙えんだろ
- 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:36:47
そもそもだけど現代戦闘機に人間一人を発見する能力はないから
ヘリや軽攻撃機、戦闘車両以上に前提条件で勝敗が決まるつまらない話なんだよね - 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:37:37
いや、だから体調を崩す程度の呪いを仕掛けるにしても「弾かれてサーヴァントを呼ばれたら」戦闘になって関係ない人巻き込んで大変なことになるだろうがって話だよ……
- 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:38:45
士郎や凛が白昼堂々サーヴァント戦闘を学校でブチかますタイプじゃないのは分かれよ
- 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:38:46
- 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:38:56
- 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:39:33
まあ戦闘機は特定の一人倒すなんて不可能で無差別破壊前提だろうなあ
- 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:40:11
- 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:40:18
悪口言ったらそれが呪いと判定されて呪い返し発動した展開あるんですけど
- 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:41:12
- 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:37
曲がりなりにも三流未満の士郎と回路すらない素人を一緒にするなよ……
- 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:57
SNではそういう展開は無かったが、その後20年で作品展開されて魔術世界も色々描かれて、そういった事も可能な描写が出てきたぞって話だろ
キャス子がSNでしなかったから100%不可能ってのは理論としては成立しないと思うが
- 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:43:16
- 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:07
なんか戦闘機にどうしても勝たせたい人いるな
- 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:12
- 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:46:50
戦闘機が何も知らない魔術師がこの辺にいるよと知らされて地上を無差別攻撃していいならまあまず勝てるよね
その状態からスーパーマンみたいに空飛んでドッグファイトして戦闘機を撃墜できる魔術師とかは現代の基準じゃほぼほぼゼロ
ってことで満足してくれないかな - 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:48:26
- 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:49:22
- 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:50:47
まぁお題自体がクソスレでしたねとしか言いようがない
塩試合化を防ぐために兵士側に認識阻害や簡易な呪いを阻害するアミュレットをつけたところで
座標を100m前後で知らされないと攻撃できないんだから
話として全く面白くない - 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:51:31
戦闘機よりまだ戦闘ヘリとかの方が適してたな
火炎放射器で焚き火しろって言われてるようなもんじゃね? - 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:51:47
- 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:53:25
- 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:53:35
- 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:54:35
- 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:55:35
- 16615625/11/03(月) 20:56:10
それもそうだわ
- 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:56:35
- 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:56:47
ロードクラスの居住地に武力行使とかもうそれ国際問題!!
- 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:57:02
大統領/首相/女王/天皇/国王に不意打ちで戦闘機突っ込ませれば殺れるけど別に対策はされないじゃん?
大統領パワーで戦闘機を受け止める手段とか使わざるをえなくなった時点で防衛護衛戦略を見直しやがれなんだよ
- 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:34
そこまで下駄履かせられて勝利の文字をもらっても嬉しくない!
- 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:59:10
魔眼列車とか異界系ならワンチャン……戦闘機で蹂躙いけるか……?
- 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:59:20
強さ議論で法律持ち出すスレ初めて見た
- 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:03
- 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:17
正直機銃レベルの攻撃力持ってる魔術師自体はほんの一握りだろうからな
1000度の火炎を放てるアルバが魔術師の中ではトップクラスの攻撃力で必殺技扱いされてるし - 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:26
魔術師と近代兵器を対決させたがる人は多いけど
なんで近代兵器にまともに対応しなきゃいけないんですか?が結論だからね
ハリポタの魔法使いだって規模がすごいやつはそこまでないけど近代兵器は大概完封できるの
アレの利便性落としたバージョンだから不意打ちパンチされない限りは大体超常故のアドバンテージがある - 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:02:29
小林が国土と国民に攻撃出来るようにしてあげれば勝てるな!
- 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:02:49
- 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:03:38
- 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:02
- 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:51
- 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:05:07
- 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:05:16
実際ただ携行火器を構えたとしても暗示や呪いで携行してる本人がやられるからな
同じ超常現象を起こせる類の人間が持って初めて強いアドバンテージとなる
銃に呪いを込めれば結構な防御を抜く貫通力と速度による高確率のヒットが期待できるのだし
- 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:05:37
- 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:05:40
法を持ち出すと魔術師側も好き勝手出来る立場じゃなくないか?
- 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:05:58
- 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:06:07
- 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:06:39
Fakeにハッキリ書いてある公式設定ですね
- 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:07:50
- 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:08:08
だから設定アンチなんだろ
- 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:09:23
- 191二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:10:14
- 192二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:11:18
ガチで勘違いしてる人が出たから面倒だけどだいたいこの辺にソース出揃ってる
型月魔術師に勘違いしてたことある?|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 193二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:11:36
強さ議論してるスレで そもそも戦闘が発生しない はなんかズレてないか?
- 194二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:12:01
アサシンに不意打ちするなってのかよ
- 195二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:12:25
低位とはいえ同じ魔術師に自動発動の呪詛返しでそれなりに効くくらいなんだから魔術抵抗力のない殺意のある相手に能動的にしかけて効かない理由を考える方が難しいけどな
- 196二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:12:36
- 197二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:13:34
まあ銃器と戦闘機はだいぶ違うわな
- 198二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:13:56
- 199二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:14:32
財力やら防衛力やら全部抑えてタイマン成立させられるなら戦闘機の勝ちで良いよもう
- 200二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:15:04
戦闘機にトランスフォームするケイネス先生