言うほど男の恋愛の難易度高いか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:05:55

    言うても今だって若い男の半数以上は彼女いるかいたことあるよな
    そのへんの別にイケメンでも金持ちでもなんでもないごく普通の男だって彼女いるし
    難易度の問題なんじゃなくて当人が恋愛に積極的なタイプかどうかでしかないんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:08:47

    積極性もあるけど彼女あるなしを分ける一番の要因は単に知人関係の異性がいるかいないかだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:09:58

    マッチングアプリだとたぶん相当難易度が高い
    アプリじゃないならそうでもないかと

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:12:32

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:15:11

    男の恋愛難易度が云々はアプリが流行ってから言われ出したから一般論というよりアプリの話でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:16:37

    あにまんのあれの話してるなら荒らし行為でしかないと思うぞ
    過激なこと放言してるだけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:17:20

    結婚しててもそのうち3割は離婚して結婚生活続いてる人も結婚生活が苦痛と答える人の割合もまぁ高いし相手いても厳しいんじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:18:03

    男女ともに恋愛に割く労力が得られるメリットと見合わなくなってきているって話なら事実だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:19:32

    >>7

    それは円満な結婚の難易度の話であって恋愛難易度とは違うじゃん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:20:04

    もっと気軽に恋愛してええんやで
    男女共に

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:20:37

    結婚は単なる契約関係であるべき、恋愛とは相性が悪いよ
    なんで恋愛→結婚っていう手順になっちまったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:22:33

    難易度高いと言う事にしておかないと躓いてる人に問題あるみたいになっちゃうし……

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:23:53

    親しくもない女を口説いてエッチに持ってく難易度なら高い
    女に話しかけることすらリスクっていうのはネットだと聞くけど俺は正直思ったことがなくてよくわからない
    話しかけるだけでセクハラ扱いになることなんてあるか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:25:25

    >>11

    まぁ恋愛したい相手と結婚したい相手は別ってのはよく聞くしなぁ

    そのせいなのか浮気や不倫をする人も中にはいるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:25:45

    >>13

    一時期はそういう時もあったと思う

    最近だと相手への攻撃のために無理筋なハラスメント認定するのもハラスメントっていう流れになってきているのでそうでもない

    会社のハラスメント教育でもそういう話題に触れられるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:27:43

    ここで難易度高いって愚痴ってるのは中高大で一切行動も身だしなみもしなかった人間が社会人数年目になって慌ててマチアプやってるパターンだろ
    同年代は早けりゃもう保活とかしてるのに
    ボーナスステージ自ら捨ててハードモード選択したのは自分なのに性別のせいにするからおかしくなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:27:44

    女に話しかけるのがリスクだと思ったことはガチで無いけど面倒だと思ったことなら山ほどあるからそれじゃないのか
    そういうつもりかどうかは無関係に女のコミュニティ内で勝手に噂になってたりするからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:29:48

    >>16

    ボーナスステージが学生までで終わるのにも問題があるように思う

    かといって女が会社内の男の結婚相手としてお茶汲み係に雇われた時代に戻せとは言わないけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:32:25

    アプリがハードモードなのは正直たかが出会い系の延長線みたいなサービスに求めすぎやろと思うかな
    アプリ婚活は一般的になったなんて言われてるけどやっぱカテゴリ的には出会い系でしょあれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:32:51

    >>16

    確かに社会人になった後は大変だよな……

    一番身近な職場恋愛も昨今のハラスメントで迂闊に出来ないしマッチングアプリは個人の恋愛力がモロに出るし


    なにより学生時代と違って相手と一から関係を築くのがお互いの会える時間のタイミングや切る決断の速さとかもシビア

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:33:47

    >>12

    問題があるんじゃなくて縁がないだけで

    今は縁ができるまでの障害が多いんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:34:42

    俺が仮に積極的に恋愛に乗り出してたとしても絶対に誰とも付き合えなかったし、
    そんな行動を取ってたら女性にとっては害悪でしかなかったと思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:36:19

    >>1

    既婚者も含んで交際経験ありの数がなしより多くなるのって27歳から28歳の間で30年くらい変わってないんだけど

    反社に彼女無しがゼロなのを考えると若い男の半数以上は彼女いるかいたことあるってのがそもそも間違いでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:37:23

    社内恋愛の難易度は確実に上がってるでしょ
    女性社員が寿退社前提で雇用されてた時代がおかしいって言われたら何とも返せないけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:38:03

    恋愛は大変ってなら頷けるけど男だけ大変ってのは違うよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:39:02

    >>25

    男女ともにリスクが異なるっていう話なら分かるがね

    男は出会って交際関係になるまでのリスクが多い

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:41:12

    アプリもそうだがオンラインゲームとかに出会いを求めるのも然るべくして難易度が高くなってるだけだからな…
    もっと普通に知り合う手段があれば良かったですね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:44:23

    恋人作る難易度が低いとは言わないけどモテたいはマジでかなりハードル高いと思う
    女で自分からアプローチする人は普通にいるけど数撃ちゃ当たる戦法取る人多くはないから女から来てほしい人は魅力ないと難しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:44:38

    マチアプで金とそれより希少な時間をドブに捨てるなら普通に結婚相談所使った方がいいぞ
    趣味の場の出会いに期待するのは新興宗教か偽科学の領域だからやめとけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:44:42

    みんなネット社会に依存しすぎてリアルの出会いが困難になっている側面も確実にあると思うんだけどこういう意見もあんまり普段聞かないんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:45:54

    >>28

    女から来てもらう難易度はたぶんずーっと昔から高いんじゃないか…?

    少なくともここ数十年で始まった話ではないはず

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:47:44

    モテる難易度はそりゃ高ぇでしょうよ
    女だってモテるには少なくとも外見と振る舞いにそれなりの魅力ないとな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:49:06

    社会全体が妙齢の男女はくっつけるように仕向けるべしっていう風潮だった頃とは話が違うんだよな令和は

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:50:34

    学生の頃からサボらずに異性含む他者とちゃんと関われたかに寄る
    マジで

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:50:42

    結局の所その手の主張してる奴の大半が俺様に若い美人を当てがえ(自分は何もしない)!って主張だからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:51:59

    リスク云々は本当にセクハラ容疑をかけられた男よりも好きな女の子と隣の席になったら泣かれたとかがずっとトラウマになってる男の方が多いと思う
    思春期の微妙な時期における嫌な記憶が異性への不信感に繋がってるやつな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:52:21

    >>16

    そういう意味では中高男子校でそのまま理系学部に進学した人は色々制限されるからかわいそうだなと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:52:25

    かと言ってお見合いおばさんがいた時代には戻りたくないんだろ?あの手合い

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:52:42

    学生時代の友人達はメチャクチャ頑張ってたけど
    結局なんの成果もないまま大学生活終えてたからやっぱ本人のスペック次第だよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:53:14

    学生のうちにもう少し詳しく身だしなみ教えたほうがいいと思う
    清潔感ってそもそも何?って人も多いし正式に教えてあげたほうがいいんじゃないかな なんかどっかの男子校でそんなセミナーあったって結構前に聞いたことある

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:53:46

    >>34

    異性だけ狙ってギラギラしてる奴もダメなんよな

    他者を尊重し関わる努力ができるかどうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:53:52

    >>39

    あんまり露骨にがっつくとかえって避けられるから塩梅難しいよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:54:37

    普通に共学の高校大学に通ってても女に縁がなく耐性も身につかないまま卒業するやつはかなり多いんだよな
    でもそれは周りに問題があるせいなのかって言われてもうーん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:55:23

    >>12

    まぁそれなのかねえ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:55:35

    >>41

    同性の友達少ないけど異性にモテる男ってたしかにあまり居ないかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:56:20

    異性と話すことになる慣れるだけならキャバクラで練習すればいけるんじゃないか
    難点は金が掛かることだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:56:44

    そもそも男女では恋愛においての全盛期年齢がまるで違う
    難易度の高さを感じるのは近い年齢じゃないと嫌とか何かしら(無意識でも)条件をつけているからでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:56:56

    >>40

    モテるための清潔感はともかく社会人としての常識レベルの話だとほとんどの人は親に教わるからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:57:03

    結婚は正直恋愛しなくてもできるしわざわざ恋愛って面倒なステップ踏む必要もあるのかっていう
    昔も見合いはそんなもんだったし

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:57:19

    >>46

    キャバクラよりかまだガールズバー…

    あそこも結局接待だからモテる力が身につくかは怪しいが耐性はつくだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:57:36

    >>25

    男だけ大変だよ

    女は売れる前提でなるべく価値が高いときに売るだけのゲーム

    男は自分が0から溜めたコストで買える女を探すゲーム


    女にはルール上マッチングできないことなんてないけど男にはマッチングできる保証がない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:57:46

    でも見合いって片親とかだと厳しそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:58:15

    >>46

    行ったことないけどそんな練習になるのか?

    仕事だからよいしょしてくれてるだけで対等に会話してるわけじゃないし

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:58:34

    >>51

    それはマチアプの話やん?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:59:24

    異性を「楽そうだ」と思う段階で向いてないんだよね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:59:42

    >>34

    結局は他人と関わる以上はコミュニケーションだもんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:00:20

    大抵の恋愛難易度極論トークはリアルの話じゃなくて恋愛市場の話
    つまり市場化すると男女の恋愛難易度は大きく離れてしまう(なぜなら男女で需要に格差があるから)んだと思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:01:11

    >>56

    そしてコミュニケーションは経験値がモノを言うので……

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:01:37

    結局自己責任論か

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:01:55

    別にお金がある訳でもイケメンな訳でも話が面白い訳でもなくてもそれなりに仲のいい異性がいさえすれば彼女出来るのはガチ
    絶対にスペックの問題では無いわ、俺ですら彼女は出来たことあるもん

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:02:03

    >>16

    とはいえ学生時代がボーナスステージって言われることはそうないので自力で気づくほかないというね

    先生も親も学生なんだからガンガン恋愛しろとはそう言わないじゃない?

    たいてい気づくのは全部過ぎ去ってから

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:02:27

    >>55

    彼氏彼女が出来たその先を見れてないからねー

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:03:00

    >>54

    マチアプに限らないよ

    女は価値が最初からあるし上がらないし25以降は下がるからレートの高い時に売って条件よくするだけでやること少ない

    男はまず価値を積むためにひたすら頑張る必要があるから最初は相手探しすらできないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:03:21

    社内恋愛は困難と言われるけど社内の雰囲気がなんとなく恋愛してもいい感じだと普通にくっついてくけどね…お互いに同じような雰囲気のひとたち同士で

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:03:28

    コミュニケーションって経験ゲーのくせして失敗し過ぎると避けられて経験積めなくなる負のループに入るのマジでクソだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:03:33

    >>33

    セクハラとか告ハラ諸々、男女が接近するのが悪、男女が離れる方向に世間の風向きがあるのがな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:04:27

    コミュニケーション能力とかいうもはや有無が問われないルートが存在しない必須スキル

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:04:46

    >>61

    そもそも自分の意志で関わりを持たなかったんじゃなく持てなかった奴も居るしな

    誰しもコミュ力高いわけじゃないしコミュ力って上げようとして上がるもんじゃない

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:06:27

    最近調べて知ったんだけど「女から異性として認知されるさやすい期間」みたいなのがあって、それが出会って3ヶ月〜半年らしい
    この期間を過ぎると女は男を友人と認識して異性として意識されにくくなってしまうらしい 狙った異性に告白するならこの期間が成功率が高いんだと

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:06:40

    >>45

    基準を教えてくれ

    何人以下なら少ない判定になるんだ?

    そもそもここで定義されてる友達ってどのレベル?学校でしゃべるだけとか遠くにいるからLINEでやり取りしてるだけみたいな人は友達とみなしていいのか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:06:41

    女は若い時に需要が集中するので、若いうちに恋愛経験を積みやすい
    対して男ち需要が集中するのは経済的に余裕が出てくる30代以降なため若い頃に恋愛経験を積みにくい

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:06:51

    >>49

    恋愛しないと結婚も無いし恋愛しないなら結婚するメリットもないでしょみたいな風潮なのもな

    いや結婚するメリットはあるだろ!?と思うんだけど俺がおかしいのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:07:36

    >>49

    そういう時代の人たちがキラキラした恋愛からの結婚に憧れちゃったからこういう時代になったわけで

    まぁもしかしたら恋愛がイヤになってお見合い復活時代がくるかもしれないが

    それより人類皆独身時代が来る可能性の方が高そうだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:07:38

    厳しい話すると今まで他者と関わり持てなかった人の難易度上がるのは致し方ないと思うけどね

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:07:56

    >>69

    なんか動物の繁殖期みたいで面白いっすね

    人間は常時発情期らしいけど人間にも実は波があるのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:07:57

    そもそも子供のうちは男女で精神年齢の差が10歳ほどあるって言われるくらい脳の成長速度が違うんだから、少なくとも学生時代の恋愛は男性不利じゃないか?
    年下の女の子と付き合うなら違うかもだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:08:13

    >>67

    人と関わるなら必須だからなぁ

    山でも買ってそこで一人で暮らしますとかならなくてもいいけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:08:21

    選ぶ側と選ばれる側ってだけで難易度が違うというか、かなりルールが変わってくるんじゃないか
    個人的には、難易度は置いておいて「自分からアプローチをかけて且つ選ばれる努力をしなければならない」という意味では男の恋愛のほうが厳しいのではと思わなくもないよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:09:51

    >>74

    その方向のスキルツリー触ってないのに先の方のボーナス貰おうとするのがちょっとおかしいんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:09:56

    >>78

    そもそも好かれたいって感情が選んでくれって願望なんだよ

    有利不利ではなく

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:10:08

    告白されて振るだけならいいが晒したり馬鹿にしたりする文化はマジで滅んだ方がいいと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:10:21

    >>78

    普通にお互いに選ぶ側だし選ばれる側だと思うけどなぁ

    男の方がその気になるまでが容易いのはそうだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:11:03

    若い女に需要が集中するならそこそこ年いった女を狙えば恋愛できる可能性も高まるんじゃない?
    まあ若い女しか眼中にないって人の方が多いだろうけど妥協自体は悪いことじゃないよ 近年結婚願望ない女も増えてるしそこ狙えば結婚したくなくてもきっちり話つけられるだろう

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:11:12

    自分友人多いけど彼女全然できないから「男で彼女できないのは人間関係終わってる説」は全く同意できないというか、過度な単純化かレッテル貼りの類いだと思ってる
    普通に同性の友人いても彼女できにくいのが男のデフォルトなのだと思う 女性にこれを理解してる人が少ないのかなとネットの意見見てて思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:12:30

    >>82

    現代でも基本的に女性は「選ぶ側」のことが多いイメージ

    多分男が女からアプローチ受けるより、はるかに多いアプローチを受ける傾向があるんじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:12:42

    アプリはマジでキツい
    男は1ヶ月に1人会えるぐらいだけど女は200人ぐらいから選び放題

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:12:58

    >>78

    恋愛の場合は相手を一人に絞るから特に強く意識するけど友達になるのだって選んでもらう必要はあるの忘れてない?

    こいつとなら仲良くしたいとか思ってもらえるから友人としてやっていけるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:13:06

    そもそも告白ってそれまでの過程を経た意思確認作業でしか無いから振られるかどうかみたいなバクチでも無いんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:13:12

    >>84

    女だけど同意

    モテないやつは友達もいない論は普通に誤り

    友達がいるかどうかとモテるかどうかは全然別

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:13:45

    >>84

    レッテル貼っておいた方が愚弄できて楽だし

    男性の方が大変って分かると被害者面しにくくなるから

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:14:46

    そろそろここもちんまんバトルに飲まれそうだね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:14:48

    異性とつながりある友達いなかったら普通に無理よね
    男子校とか理系学部とかだと男だけで交友関係完結しちゃうのも珍しくないだろう

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:15:19

    >>90

    男の事情分かった気になってる女が、相手の事情も理解せず知った顔で説教垂れてる典型例なのかなと思う

    普通に男のことを分かってない女は多いんだけど、やっぱ一部のアレな人は男も女も異性に口出しせずには居られないんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:15:31

    同性の友達がいるかは別だけど女友達がいれば多少は彼女に繋がりやすいね
    女友達ができるかとモテるかも必ずしも相関関係は無いけど
    とにかくモテない=人間性がダメっていう風潮は間違いだわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:16:02

    >>91

    自演以外だと孤独死確定男女による人生の暇つぶしだからなアレ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:16:12

    むしろモテる男の人間性は大半が終わってるぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:16:27

    >>87

    とはいえそのハードルは全然違うから単純比較はできないだろう

    休日一緒に行動するくらいの関係になってもいいと

    生々しい言い方になるがいずれはデリケートな部分を触り触られする関係になってもいいじゃ天と地ほどの差がありそうだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:17:13

    男子校や女子校の人気者タイプというか同性には好かれるが異性受けは悪くて何であいついい奴なのにモテないの…?ってなるタイプの人ザラにいるからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:17:21

    >>96

    それも間違いだぞ

    モテと人間性は相関関係無し

    モテるやつでもいいやついっぱいおるわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:18:05

    異性が悪い僕は私は悪く無い!

    だからモテないのでは?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:18:38

    モテるやつはクズ論も信じてはいないが男はモテるほど調子乗りやすいのはある
    美人の彼女出来ると勢いづいて浮気したりするぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:18:47

    被害者ヅラで結構だけど、マジで社会人の男は出会いないし出会っても友人で終わったりするのほんまにしんどいから愚痴らせてくれ
    「恋愛はトライアンドエラー」といってもメンタルには限界がある 無限には失敗は出来ないし普通に病んでいくわ
    社会人で恋人作れる人どうやって出会ってんだマジで

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:19:02

    学生時代がボーナスタイプ論は中高男子校→理系学部に進んだ人たちに救いがないことになるのマジでひどいと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:19:35

    なんでそんな学校行ったの

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:19:45

    ぶっちゃけ運ゲーかつ環境ゲーだよね
    だから恋愛論のほとんどは役に立たない
    身だしなみ整えろとかそういう当たり前のやつしか役に立たん

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:19:51

    「友達として遊ぶ・同僚として仕事する分には良い奴だけど、こいつと一緒に生活し家庭を築きたいかというとそれは無理」というタイプもあるからなぁ
    社会は色んな立場の人間で構成されてるから良い奴・悪い奴を一概に語ることはできない

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:19:55

    ぶっちゃけ恋愛って付き合って終わりじゃなくてその関係を維持するのが男女問わず滅茶苦茶大変だから
    女だったらイージー発言は恋愛経験ないのかなって思ってしまう

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:20:45

    モテる奴がクズ論はちょっと分かる
    女のこと見下しすぎてて心にも思ってない事を気兼ねなく女に言えてしまうし、気を使いすぎる男より明らかにモテる
    身の上話で申し訳ないけど、身近にいるめっちゃモテる男でこのタイプは複数いる

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:20:47

    彼氏彼女になってからの方が大変なのはガチ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:21:05

    彼女出来ない奴は友達がいないって言われてるのはあからさまにコミュ力に問題ある奴が言われてるのであって友人がいるけど彼女いない人を腐してる訳ではないと思うぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:21:30

    >>101

    性欲が原動力でモテたいって人は多いからな

    大半の男は女好きだから浮気する機会あれば浮気するだろうし強者男性ほどそういう感じだからそこは女も大変だな 浮気OKって女がどれほどいるのか知らんけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:22:05

    >>108

    それは普通に環境見直しな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:22:27

    >>107

    その恋愛の入り口が女性と比較してめちゃくちゃ大変なのが男って言われてるから、今後もずっと大変理論で行けば男の方が精神的には大変になりやすいって結論になるんじゃないの?

    出産みたいな身体的負担は明らかに女性の方が上だけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:22:41

    >>108

    気を使いすぎる男かクズ男かの二択っていうのも世の中厳しすぎないか?

    気を使いすぎる男はそれはそれで女側が気を使わないで接することができるまで手を差し伸べて付き合ってあげないといけない訳だし

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:22:44

    >>99

    モテるいい奴は少ないよ

    みんなが砂漠で水が飲めなくて苦労してるのにそいつの周りだけ水が湧いてるようなもんだもん

    人の気持ち分からなくなるのも無理はない

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:23:45

    持ってる人への逆恨みなのでは

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:23:56

    >>100

    これは絶対アカン

    好かれたい対象に責任押し付けるような奴は知り合いとか友達みたいな関係でも願い下げなんだわ

    自分が言われる立場と思って考えたらアウトって簡単に解るんだけどねえ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:24:02

    >>112

    多分女が思ってる以上に女は男に騙されてる(そうせざるを得ない側面もあるけれど)

    だからクズ男にひっかかる女が居なくならないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:24:09

    >>107

    それはない

    難しさは

    出会って付き合うまで>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関係の維持だよ

    相手に受け入れてもらうところまでたどり着けたら難度のヤマ的にはほぼゴール

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:24:30

    女に気を使いすぎる男は良い男なのかって言ったらそうでも…
    根っこが異性不信で被害者意識強めゆえにおっかなびっくりになってるタイプも多いし…

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:24:44

    >>110

    ついでに言えばコミュ力が低い=人間性が終わってる でも無いという

    あなたからはなんかコミュ力低い相手を見下してる気配がするけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:25:05

    >>119

    付き合ったことある?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:25:16

    友達がいるかどうかってえらい曖昧な基準だよなぁと思ってしまう
    1人でもいればOKとかそういう話でもないんでしょう?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:25:26

    >>116

    恋愛弱者へのレッテルもそうだけどネットって強者男性への偏見も結構酷いよな

    大分倫理観持ってない人間って事にされてる

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:25:28

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:26:08

    >>120

    ガチで童貞歴=年齢の男は色々と拗らせてて付き合いづらいわな

    処女拗らせ女も同じだけどな

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:26:16

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:26:24

    女は若くて制服着てればほぼ誰でも値札がつくけど
    若くて制服着た男が誰でも売れるわけでもない程度の差はある

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:26:44

    >>107

    女性なのか?男の苦労を軽視しすぎじゃない?

    勿論女性は大変じゃないと言う気はないけれど、少なくとも出会いの場面で男は死ぬほど苦労する人多いよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:27:05

    >>118

    いや君がクズを周りに置いとくのはやめた方がいいよって

    言われてるんだと思うよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:27:14

    >>124

    倫理観があったらダラダラ恋愛市場に居座らずさっさと退場して所帯持ってるからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:28:04

    「男が女を選ぶこともあるから対等」は男女論とか抜きで単純にバカの意見だわ
    性別ごとの傾向とか理解出来てないんだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:28:26

    >>128

    値札が付くって言うかその女性の人生最高額が付くよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:28:28

    恋愛における苦労については男性はそもそも女性とその関係を築くまでがまず苦労する
    女性は付き合う、付き合った男性がお眼鏡に適うか選別する上で苦労する
    そんな印象はある

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:28:38

    >>110

    これマジで紛らわしいと思う

    彼女ほしいから同性の友達増やす戦略が正しいかといわれるとノーだよね

    異性相手と同性相手でコミュニケーションのやり方はやっぱり違いがあると思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:28:46

    >>100

    極まると被害者意識が服着てる様な有様になる奴だ……

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:29:03

    コンプレックスにアイデンティティ置きすぎてる男は根は悪人では無いけど異性への不信感に満ちているので付き合うとそれはそれで苦労する
    アイデンティティになってしまっているため不信感を取り除くまで気長に付き合ってあげないと

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:29:22

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:30:12

    なにをどう要約したらつまりになるのかわからないけどそれは違うよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:30:46

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:31:03

    >>135

    意見言う側の表現に粗と言うか問題がありすぎる

    「正しい言語化ではない」って感じがすごい

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:31:10

    >>139

    違くないよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:32:51

    友達居ない人は彼女出来ない
    では無く恋愛ができる人は社交的で他者に気を回せるから自然と友達が増える場合が多い
    だと思われる

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:33:26

    童貞拗らせ歴もあれば処女拗らせ彼女に苦労したこともある俺が断言するが童貞処女は普通に付き合いづらい
    だからお互いに拗らせ同士で付き合うしかねぇ、拗らせ同士なら対等性があってお互いしゃーないわなってなれるからな

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:34:14

    自分を客観的に見れてトータルで自分と同スペックの女に行けるならそう難しくはない
    身の程も知らずに都会の売れてるメンエスやガールズバーの嬢みたいな女に行こうとするといつまで経っても彼女など出来ない。あれは売り物だ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:34:35

    気の毒だけど自分個人の話を性別に転化してる段階で詰んでると思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:34:56

    「男側からアプローチかける風潮」がある限りは男が精神的に恋愛大変なんじゃないかな⋯
    女性は女性で肉体的なリスク抱えてるわけだし、やれ非モテだ付き合ったことがないだの不毛な言い争いしないで相互理解できればいいね⋯

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:34:59

    >>144

    いいや一部のヤリチンが全ての女性を抱けばいいと思うね

    モテナイ男は趣味に生きてもろて

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:35:11

    >>145

    自己分析が重要というオチになるのはやっぱ就活っぽいな

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:36:01

    彼女居たことはあるけど学生時代の勢いがなかったら絶対付き合えなかったな・・・みたいなパターンもよくある
    オレのことだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:36:37

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:36:53

    >>137

    性被害にあって心がボロボロになった女みたいな状態に何も起きなかった男もなり得るのもなかなかつらいところがあるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:37:16

    正直童貞かどうかどうでもよくなりつつある自分がいる
    性行為なんて結婚してからでいいじゃん

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:37:25

    「モテない女が同じ売れ残り男にアプローチしろ」みたいな話あんま聞かないのよね
    「モテない男か売れ残り女にアプローチしろ」って話はめっちゃ聞くんだけど
    もっと女性からアプローチすればいいのにね

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:38:47

    >>152

    何も起きなかった男と愚弄してはいるが

    本当に何も起きなかったならそこまで拗らせはしないんだよね

    たいていは性被害とは別のところで何かが起きていた奴だ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:38:47

    >>154

    モテないけど女と付き合いたい男とモテないけど男と付き合いたい女とで数が異なってそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:38:47

    >>146

    それは

    そう

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:39:41

    女も自分からアプローチする人は全然いるぞ
    ただ男ほど手当たり次第じゃないから魅力感じない人にまでアプローチはしないってだけだと思う
    男は異性自体に価値を感じるけど女はそうでもない

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:39:48

    >>155

    「何も起きなかった男」って愚弄なのか…(困惑)

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:40:14

    >>107

    でも恋人関係の苦労ってお互い様だしな

    女性は出会い→恋人関係の成立までが男よりスムーズだと思う

    それこそアプリで簡単に出会えるわけだし

    逆に恋人→結婚が大変そうだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:40:39

    >>159

    何も起きなかったのに拗らせた男は十分愚弄では?

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:40:41

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:41:13

    >>105

    まあいくら身だしなみ整えても機会がなければ⋯って感じよね

    別に整えたら異性が寄ってくるみたいなことは無い

    だから恋愛戦略は難しいんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:42:02

    >>161

    拗らせたって話じゃなくて異性に不信感を抱いたって話だろ

    なんでネガティブな方に曲解するんだよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:42:57

    女の言う「女は出会ってからが大変」理論よく分からんのよね
    男も普通に大変だと思うよ 出会うまでが死ぬほど大変なのに加えて

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:43:08

    >>161

    異性に不信感を抱いたという話を「拗らせた」と読みかえてるのはどちらかと言うと君がそういう男性を愚弄してると思うが…

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:44:22

    モテるかどうかと友達いっぱいいるかどうかって必要十分条件じゃないのに声高に語る人多くね?

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:44:48

    異性は嫌いだけど異性にモテて恋人が欲しい人がちらほらいるけどよくわからんな

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:46:01

    >>164

    >>166

    「拗らせた」という言い方で君らを不快にしたのは申し訳ない

    でも「拗らせた」を「異性に不信感を抱いた」に言い換えたとしても

    「何も無かったにも関わらず異性に不信感を抱いた男」

    になるだけで十分愚弄では?

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:46:04

    >>162

    街中で見かけるカップルとかは見た目は別に大きな差はなさそうに見えるけどなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:48:44

    >>169

    何も起きなくても不信感抱くことがあるのはなかなかつらい話だねっていうのは現実は厳しいみたいなそういう話じゃないのか?

    さっきからなぜそこまでして愚弄だ愚弄だと執着してるのか全く分からないんだけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:49:26

    男も女も異性の苦労透明化というか軽視しすぎじゃね???
    まあだからこんな場所でウダウダ言い合ってんのか

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:50:02

    異性不信に陥るトリガーとして純粋にモテないっていうのがあるのは男の恋愛道の厳しさを物語ってるなっていう話では?

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:50:33

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:50:50

    異性に不信感を持ってる男ってだいたい>>36みたいな経験を何度もしてたりするんだけど

    それを何も無かった扱いされてるのが気に食わないんじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:51:07

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:51:25

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:52:08

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:52:09

    逆に若い男の半数近くが彼女いないかいたことないならある程度難易度高いって言っていいと思うぞ
    2~3人に1人は出来ないって事だし

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:52:32

    >>175

    子どもの頃の話なら女子だって男子からいろんな嫌な思いさせられることあるんだけど…

    男子も女子から嫌な思いさせられたことはあるだろうけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:52:47

    来世は別の性別に生まれられたらええですね
    くらいの反応しかしようが無くなるけどどうしてほしいの?

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:53:10

    生物的に見て基本女が選ぶ側ってのは間違いないし若い男の半数以上に恋愛経験があるのと(女に比べれば比較的)大変ってのは両立するでしょ
    男が選ぶ側になることもあるって反論もあるだろうからさきにいっとくけどあくまで全体の傾向としてね

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:53:34

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:53:40

    男の苦労が女性には分からないらしい事がなんとなく察せるな
    男が女の苦労にあまり共感性示せないのと同様なのに、なんで男も女もこんな初歩的な認識で躓いてんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:53:42

    世の中なんでこんなに良い奴なのに恋人出来ないんだろ…ってなるやつもなんでこんなろくでもない奴なのに恋人いるんだ…ってなるやつ両方いるから結局最終的には環境と運だよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:53:53

    >>179

    彼氏いたことない女も3割くらいはいるらしいよ

    その人たちと彼女いたことない男とで同じ感じなのかは知らないけど割合としては大差はない

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:54:08

    愚痴は禁止なんすよここ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:54:15

    >>182

    実際は10代の若い男のほとんどは交際経験無いけどね

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:54:34

    付き合えたとしてもよほどのことしないとフラれない女と比較的些細なことが原因でフラれる男の違いはあると思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:54:55

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:54:57

    男が大変!男が大変なんだぁ〜!って典型的なそういうとこやぞってパターンですね

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:55:15

    >>146

    これに尽きるような気がする

    まぁ個人の資質と能力と責任の話になると重すぎてどうにもならなくなるけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:55:32

    >>186

    その人たちは男を避けてる人たちなので…

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:55:41

    >>186

    現代社会では恋人を作ることが難易度高いって事だな

    そりゃ少子化するわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:55:53

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:55:53

    まあ恋愛で男が悪者に仕立て上げられることは多いけど女性はそんな悪者にされないからな
    それなのに女性が基本受け身だからそりゃ不満も出るし「男の方が大変だ」って言われ続けるよな
    肉体的には女性が大変かもだけど、男は精神的に死ぬほど大変だよ あにまんの女性が理解してくれるかは分からんけどさ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:55:57
  • 198二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:56:38

    >>197

    何で20代でこんなに急に格差が

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:56:58

    >>193

    女避けてる男は少ないのに彼女いない割合多いのグロすぎて草

    やっぱ男ハードモードやん

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:57:29

    切り替えて風俗で妥協しよう
    性行為だけなら出来るぞ 異性に人として認められる欲は満たせないけど次善の策ってやつだ
    既婚者も行くけどやっぱ結婚したら行きづらいって人のが多いし風俗で遊んでおけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています