- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:43:38
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:44:45
小型クリームを発射する能力だと考えている それが僕です
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:50:50
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:52:51
「できると思えばできる」っていうスタンドの究極形だと思ってるのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:55:38
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:58:24
やばっなんか数学的だよ たぶん…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:02:41
どことなくビジュアルが猫草の空気弾を彷彿とさせるのも好き それが僕です
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:04:17
制御が難しいを超えた難しいなだけで大量に出せるのはルールで禁止っスよね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:34
最も「奇妙」な能力だよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:08:13
だからこそこの世の摂理である厄災を乗り越えられるのが熱いよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:11:05
この世の摂理の適応外ってことは動かないの怪異にも通用するってことスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:12:41
オトン…これ下手したらラブトレインとか時間停止とかにも通用するんとちゃうかな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:14:43
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:14:50
- 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:15:17
スタンドなんて謎能力ばっかやん!
荒木が超ひも理論出してみたかっただけやん - 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:17:29
neroさんの8部の奴がめちゃくちゃ好きなのが…俺なんだ!
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:17:30
つまりヴァニラアイスも暗黒空間内にいる時はこの世に存在しないから条理の適応外になるという事か?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:18:32
- 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:24:15
この世の全てが敵になるワンダー・オブ・Uの能力に思い出も目的なくこの世のどこにも居場所がなかった定助の能力が特攻になるとかそんなんアリぃ?エモすぎるんとちゃう?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:27:22
タスクact4が絶対殺す能力ならこっちは絶対防げない攻撃になるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:08:57
何も考えてないように見えて意外と過去作とのつながりを意識してる それが荒木先生です
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:12:03
災厄が世界共通の事象だけどそれ無視出来るから別世界に逃げ込むD4Cはともかく時間停止は効かないと思うのはなんだよね
ペイズリー・パーク込みならD4Cでも無理です
唯一の弱点とも言える命中率を必中にしてきますから
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:17:28
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:29:18
ストーリー後半のS&Wは奪うというより吸い上げるという感覚ッになってたよねパパ
ガソリンを吸い上げて爆発の威力を上げたりセメントをシャボンに閉じ込めて羽伴毅を無力化するのに使ったりっていうのは前半の名残っぽくあるんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:32:47
そもそも星のアザから出る理由がわからない、それが僕です
あのアザは常時発動型のスタンドビジョンだったの? - 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:21:35
新ロカカカでピキーンした時アザにスタンドのパワーが集まったとかじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:23:39
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:52:42
シャボン玉じゃなくて実は回転してる糸なら物体包んで浮かんでるのはなんでなんだよえーっ!