今の所ドラマで1番常識的な人貼る

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:01:16

    色々と冷静すぎるところ以外全部良い人

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:01:51

    純粋な競馬大好きマン

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:02:25

    主人公サイドが揃いも揃って気性難だからより常識度が高く見える

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:14:48

    今時まともな常識人が馬主なんて金にならない趣味やるわけ無いだろ!?
    ……よっぽど馬が好きなんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:17:05

    >>4

    大体の馬主は基本馬好きだと思うぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:17:13

    えげつない妨害工作とかは特にしてこない
    馬やジョッキーにひどいこともしない

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:17:55

    金の力でブイブイ言わせているところしか悪役ポイントが無い

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:18:09

    まともな事しかしてないぞこの敵役……
    なんなら主人公にヒントもくれる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:18:51

    この角度の写真なんか川田に見えてきた

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:19:03

    何かしてくるかと思ったら純粋に楽しんでるだけなの好き。その分社長がやらかすからバランス取れてるな!

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:19:23

    金子さんモチーフなのもあるけどあの世界じゃ「この世界は椎名社長のウイポ世界だから」って言われるタイプの人よ
    要するに本当の主人公はこっちって人

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:19:26

    もしかして客観的に見て主人公サイドのほうがトンチキなのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:20:02

    >>12

    え、うん。

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:20:47

    >>12

    普通にやってたら勝てないから喜作に打って出て今のところどうにか当たってる感じ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:22:30

    「フン…使えないジョッキーだ…」

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:22:54

    >>9

    この人も近年は特に冷徹な敵側のキャラクター多く演じてる傾向にあるけど、素は下ネタ大好き陽キャなエロスの使者おじさんだから結構似たタイプかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:23:22

    >>7

    そもそもそれ何も悪くねぇって言う

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:23:54

    一見冷徹に見えるだけでただ単に金持ちなだけで強い馬が好きな常識人

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:25:11

    今日のクリスとの食事会で言ってたことも「喧嘩したジョッキー乗せて新馬戦にぶつける予定だからそっちもさっさと佐木くん口説いて乗せてくださいよ」ってことだろうしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:25:34

    「あんな弱小企業の馬なんかに負けてもらっては困るんですよ…いくら積んだと思ってるんですか」

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:26:11

    この人の第一印象ずっと藤田オーナーなんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:26:25

    お金がある、馬が好き、関係者に酷いこと言わない。こんなん主人公側より好かれるに決まってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:26:28

    >>7

    生産者めちゃくちゃ喜んでたな...

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:26:32

    あまり認められなくて日高の馬を買うことだけが善行みたいに言われるけど金持ちが良いセールでいっぱい金を使ってくれるのだって立派に業界の支えだしセールで大金つっこんで競り落とすのな悪役ポイントでもなんでもないのでは………?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:34:29

    ダノンデサイルがダービー勝った時も、関テレのコメント欄で野田さん報われて良かったみたいなコメント見たし
    高い馬を買うのは別に悪でもなんでもないよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:38:02

    この立ち位置のキャラとか馬は金儲けのための道具、騎手は勝てない人を切り捨てるとかしそうやん?なんか普通にライバルに情報くれるし問題児も評価してくれる普通にいい人なんだけど…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:41:39

    >>25

    ドラマ性云々の面で言っても良血の高い馬って見方をかえればそこまで馬を育ててレース実績積ませて繁殖まで無事に返して血を繋ぐの繰り返してきた人たちの想いがあるって見方もできるし

    そういう馬をちゃんと良い値段で買うというのも"いいこと"の1つだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:24:00

    本当に期待してるレースの最終直線では馬主は無言になるっていうのがBCの藤田社長で証明されたし、椎名社長も全レースガンギマリで見てるだけかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:29:56

    >>28

    ということは基本的に全話期待している馬ってことか

    「……ウイングドイルに単勝1万円を入金してください」と相磯さんに伝えるCEO

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:39:00

    先週のワイ「ありがとうございます?なんでぇ嫌味かコンニャロー」
    今週のワイ「あれ純粋に感謝してただけだな多分」

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:45:39

    最近そうでもなくなったけど
    「人の力(人脈)でなんとかしてもらう」は許されて
    「金の力でなんとかする」は許されないって風潮はあったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:53:46

    >>31

    カネより人情は今も少なからずあるよ


    セリはちゃんと賑わっていかないと生産側も報われないからね

    「貴方の作った馬にはこれだけの価値がありますよ」ってことだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:46:13

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:48:29

    >>28

    「最終直線を客席で見守る関係者の演技」の参考資料

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:56:03

    >>34

    ( °⊿° )

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:01:54

    >>34

    唇が震えてるのも勝ってから抱き合うまでに一瞬の間があるのも好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:03:22

    >>7

    大金落としてくれる上に変な口出しとか一切しないのは生産者サイドからするとただの良客でしかないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:04:16

    見るか悩んでるけどこのドラマおもろい?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:07:21

    >>38

    見てみろ、ぶっ飛ぶぞ…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています