沢村栄純…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:44:49

    140km/hのストレートとチェンジアップとスプリームとカットボールをインとアウトに投げ分ける高卒左腕でバントがクソ上手いと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:48:27

    ふんっお前なんかをエースと認める訳ないだろう
    どけっ真のエースは縦に大きく割れるカーブを武器にする本格派投主でストレートはMAXで140km/h。夏の予選を前にフォークを習得しバントが苦手が丹波が背負う

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:48:51

    >>2

    邪魔だクソゴミ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:49:30

    この夏は沢村で行くと言ったんですよ落合コーチ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:52:04

    なんか急に強くなり過ぎて降谷が可哀想だと思った───
    それが僕です

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:52:26

    >>2

    おーっ後輩狩りが得意な先輩やん

    紅白戦で活躍しとるん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:53:24

    >>5

    しゃあけど降谷は降谷で150km後半のストレートに縦スラがあるから釣り合って…あれこれスカウト目線で見たら沢村の方が欲しくないかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:55:38

    >>7

    いうほどスタミナは増えてないしコントロールも不安な150後半の豪速球を降谷が支える

    ある意味微妙だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:56:32

    待てよバントだけじゃなくバスターも上手いんだぜ
    ◇この仕上がってる天久からヒットを打てる投手は…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:56:59

    作中経過年数は2年程度なのに連載期間中に現実の高校野球の投手のスペックがインフレしたからそれに見合うように沢村のスペックを持っていった結果初期エースの丹波のスペックが悲惨すぎることになったんだよね
    酷くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:57:08

    >>2

    お前にエースを任せた結果沢村がイップスになったんだ

    満足か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:57:31

    >>5

    急に強くなった結果市大相手には無双したのに稲実には結構打たれてて困惑したのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:57:38

    マネモブは沢村と降谷だったらどっちが贔屓に欲しいか教えてくれよ
    ワシはもちろんメチャクチャ沢村

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:58:26

    >>13

    …沢村一択ですね🍞

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:59:34

    川上は!?
    川上はエースの資格ないの!?
    僕たちはずっと戦犯役を川上に押し付けてきたんじゃあないか!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:59:59

    >>2

    まああの世界なら先輩にエースナンバーだけ背負ってもらって降谷と沢村にのびのび投げてもらうのが一番なんじゃないスか?

    先輩はノリと一緒にずっと温存しとけばええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:02:13

    >>13

    沢村っスね

    メンタル強くて明るくてモチベーター・ムードメーカーでチーム鼓舞するバフ

    この時点で140で伸びしろあるし仮にプロに行って大人になったら150にちかづけるだろうし

    それでナチュラルムービングとかえげつないと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:02:20

    >>15

    川上は無理です

    メンタルが弱いですから

    しかも怪我もしている…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:03:38

    >>4

    アニメ版のここのシーンカッコ良すぎて震えたのは俺なんだよね

    Go EXCEED!!…神

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:03:40

    沢村世代って轟と本郷くらいしか他校に強そうなのがいないんスけど…良いんスかこれ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:04:10

    でも実際のドラフトだと150投げれる高卒と左腕の変化球主体の高卒だと前者の方が競合激しそうなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:05:48

    沢村の成長速度考えたら左で150出せるようになりそうなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:06:10

    >>21

    今年のドラフトも石垣がドラ1競合で左腕の佐藤がドラ4だったあたり高卒は完成度よりも素材を優先する節があると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:02

    沢村は大学進学して大卒で指名されるタイプな気がするのが僕です

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:38

    倉持「しかも若菜という彼女がいる沢村…糞」

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:45

    >>20

    …小川?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:08:29

    降谷くんプロ1年目だけはメチャクチャ注目されそうだよね1年目だけはね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:09:21

    >>22

    よくよく考えると中学時代はちゃんとしたトレーニングをせず、高校で初めてマトモに鍛え始めたことなのん


    ボスの言う通り伸び代の塊だと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:11:30

    >>26

    くまもん監督曰くプロいける才能はあるらしいが意識が低すぎてムリだと思うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:11:34

    仮に秋以降を降谷と心中してたらどうなってたのか気になるのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:12:37

    >>30

    降谷が怪我して沢村も伸びずに終わる…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:18

    ただ沢村ボーみたいなプロだとストライクゾーンの違いで苦戦するイメージがあるんスよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:45

    >>27

    キャッチャーで性能変わる上に更に不安定なのが致命的過ぎると思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:46

    >>2

    珍しいよね

    この手のやつで3年エースが微妙スペックなやつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:14:17

    >>18

    ああ見えて1イニング三回もシンカーを打者にぶつける位にはふてぶてしさがあるんだよね


    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:16:07

    降谷はプロを見据えるなら打者転向した方がいいと考えている

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:16:08

    >>2

    2年になった沢降の方が圧倒的に強いんスけどいいんスかこれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:16:52

    少なくとも2年夏時点では降谷の方がプロのスカウトからは圧倒的に人気だと思われる
    あの線の細さで2年夏に最速156出せるって高校野球の歴史上でもほぼいないんだよね
    逆に沢村は高校時代にコントロールが武器って言われた投手はアマとプロのストライクゾーンの違いで大体苦戦するからプロの評価は低いと思うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:17:14

    >>32

    いいや金属バットから木製バットになって細かい変化のムービングで無双することになっている

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:18:01

    >>36

    ウム…外野送球と打撃を見てると野手で見たいのが俺なんだ!

    しゃあけどフィールディングが不安なのです…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:18:03

    降谷は1年目で散々課題だと言われてたはずのコントロールもスタミナも結局成長しなかったのが話になんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:18:05

    >>34

    不作の年だったから仕方ないっスね

    二年秋に肘の故障と三年夏に顎の負傷でケガのオンパレードだったのは可哀想だと思うのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:18:54

    降谷はピッチャーちしては何か球速いだけの雑魚のイメージがあるのが僕です
    ムラッ気極め過ぎててトーナメント制の高校野球だと怖すぎぃ〜っ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:20:38

    >>41

    スタミナはともかくコントロールがおおうん…

    沢川上がコントロール良いから余計酷く見えるのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:21:02

    セだとバントの上手さも評価されそうだよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:21:54

    >>41

    言うても調子良い時は完投出来るくらいには改善されてるんだよね

    春のセンバツと夏の甲子園で一回ずつ一試合投げきってるのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:22:05

    ジーニアス相手に投げ勝ってるの凄いを超えた凄い
    あれ出来るの沢村か成宮位じゃないスかね
    味方のエラー無かったら完封行けたんじゃねえかと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:22:56

    降谷はチェンジアップを身につけろよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:22:59

    >>2

    あごデッドボールで忘れられがちだけどこいつ2年のとき肘故障したせいで3年時でもMAX140とかいう弱き者なだけなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:23:07

    降谷かあ
    どう考えてもプロで先発として通用する未来が見えないぞ
    やっぱりクローザーやらせたいよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:24:22

    沢村坊は御幸坊が構えた位置ドンピシャで来るんだ震えが深まるんだしてたスし
    構えた位置にぶん投げるだけヤンケなタイプスから
    キャッチャー次第だと思われる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:24:33

    2年目夏の市大三高戦…神
    これまでの沢村の集大成なんや
    2年目夏の稲実戦…神
    これまでの青道野球の集大成なんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:24:56

    降谷は横方向のスライダー覚えろよ
    なんで落ちる球しか投げれないんだよあーっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:25:18

    >>34

    作中初期の時点でなんか…投手陣弱くない?されてる中でのエースなんだ

    おおむね消去法と思った方が良いっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:25:40

    >>50

    安定感が無いスからまだ最悪イニング食えばいいヤンケな先発の方が良くないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:26:41

    >>53

    オッチ「ククク...ひどい言われようだな」

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:27:30

    >>54

    クリス…糞

    投手を辞めさせすぎなんや

    クリス…神

    沢村を育てたんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:28:06

    監督としての経験は浅いがメンターとしては超有能なボスと人望はないが的確な理論に基づいて選手を指導できるオッチが青道を支える…ある意味最強だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:28:06

    現状だとライチ坊プロになれる気しないのが僕です
    結局成宮天宮には負けてるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:29:33

    >>59

    轟雷市か…DH専だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:29:45

    >>59

    結局トップレベルの連中のウィニングショット攻略出来てないスからね

    只まだ2年スし伸び代はギリあるんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:29:50

    降谷か怪我スタミナコントロールと不安要素がありすぎるぞ
    沢村がエースになるのもま、なるわな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:31:39

    >>47

    なんか準決のゾノを否定されてるようでムカつけないんスけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:31:41

    降谷が160投げたら評価が変わるのか教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:33:10

    >>64

    変わるスけど現時点でもドラフト上位レベルで高いスから

    それが1位レベルでメジャー視察来る位になるレベルじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:33:29

    >>51

    それじゃ成長できないからもっとリードについて勉強しようとしてるんだ満足か?

    その一球に込められた意味を理解しようとする姿勢俺が御幸なら眼鏡を濡らすね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:33:42

    轟も沢村も大学行ったら上位候補になりかねないし下位や育成で拾っておきたいよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:34:22

    降谷は変化球よりまず140台後半にスピード抑えた低めのストレートを覚えろよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:34:35

    >>64

    長い高校野球の歴史で160出したの大谷と佐々木しかいないのん

    160出した時点でドラ1競合確定だと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:34:52

    >>67

    ウム…サトテルとか隅田みたいになりそうなんだァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:37:17

    夏以降の青道は沢村降谷の二枚看板で守備はどうとでもなりそうスけど
    バッティングがおおうん…
    ネタ抜きに降谷4番固定されそうなのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:37:49

    当てられたら飛んでいく球質な以上プロに入って最初にぶつかるのはスイングスピードやプロのパワーだと思われる

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:38:17

    >>71

    待てよ

    ブンブン丸の結城弟がいるんだぜ

    守備が怖いし三振する…?ククク…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:41:38

    しかもカーブとスライダーも投げようとしている…!

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:41:47

    打撃もなんやかんやなんとかなると思うんだよね
    一年目だとキャップ6番で白州も下位、ゾノに関してはベンチ外だったのが立派にクリーンナップだったっス

    下の代もそんな感じだと思われる

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:42:07

    稲城が成宮達引退後酷いことになりそうじゃないスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:43:42

    沢村は実践レベルの細かい変化球以外にも大きく曲がる変化球も投げれるんだよね
    成長してコントロールできるようになったらマジでバケモンだと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:44:34

    仮に沢村が150㌔投げ出したらどうなるのか教えてくれよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:45:00

    >>75

    しゃあけど倉持がいないのが結構痛手だわっ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:46:04

    >>78

    恐らくほぼ和田毅だと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:46:34

    >>76

    なんやかんや駒は揃ってるんだよね

    多田野・神宮寺・早乙女に赤松と戦力は他と比べてマシ程度には残ってるっス

    まあそれでも青道に勝てるイメージがわかないのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:47:19

    >>78

    ドラ1確定ぇっ

    あのフォームノビキレコントロール維持して150出せるなら撃てる高校球児いないと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:48:19

    >>79

    打ち取るタイプのサッワにはかなり痛いスよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:50:54

    >>71

    やっぱ由井少年を外野にコンバートするしかないっすね

    バッティングセンスなら間違いなく1年の中ではトップクラスだと思ってんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:51:18

    ポロポロこぼす描写が多い高津ショートは不安過ぎるんだよね
    春っちコンバートで瀬下とで二遊間組みたいのん
    狼少年とのシナジーあるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:51:35

    奥村って降谷との相性はどうなんスかね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:52:50

    >>86

    悪くないのん

    性格的にもバッテリー的にも結構ウマが合ってたんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:52:52

    沢村か
    プロする上で1番大事な怪我しにくさ◎を持ってるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:53:12

    チェンジアップ教えたら何か凄まじく覚醒した
    そんな沢村を誇りに思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:54:51

    >>88

    決勝後怪我してたし◎はないとは思ってるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:55:03

    スプリット連投で肘に負担かけすぎたのは仕方ないとして、身体の柔軟性は自前だから偉いんだよね
    体力作りにも余念が無いのも評価出来るのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:55:09

    降谷とか下手に打ちに行かずに完全に棒立ちしてた方がフォア貰えて出塁出来そうじゃないスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:56:14

    >>90

    準決で完投したスししゃあないと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:56:32

    高3はMAX145くらいで進学して大卒ドラ1くらいだと良いと思うのが俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:57:23

    大学行ってクリスとバッテリー組んでる沢村がみたい…それがボクです

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:57:45

    >>92

    ボスが苦言を述べる程に減らないんだな 逆に怪我の割合と不調率は上がっている

    そんな降谷を埃に思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:57:58

    >>92

    プロのストライクゾーンならそれしてるだけで勝手に自滅すると思われる

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:58:52

    3年までいって順当に伸びてたら間違いなく怪物になってるだろうスし
    甲子園出たら沢ドラフトは確実になると思われる

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:58:58

    >>93

    大会中殆どブルペンで準備してたり、急にスプリット改投げ始めてたり酷使してたから仕方ないと思われる

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:59:54

    なんやFujiみたいな扱いやのぉ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:00:19

    >>92

    そもアホ程速いから当てれない球威あるし基本ボールになるから飛ばないと考えるとマジでこれが一番の攻略法になりそうスね

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:01:44

    >>96

    あの時期は精神的に不安定だったから仕方ないっス

    スランプ超えた辺りからはメチャクチャ頼りになってたのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:02:15

    泥に浸かってた原石状態だった沢村を青道に引っ張ってきた礼ちゃんが慧眼を超えた慧眼すぎるんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:03:50

    >>17

    何だったら仮に超一流とは流石に言えないレベルに落ち着いたとしても欲しい枠だと考えられる

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:06:04

    >>84

    由井をコンバートしたい反面、奥村と併用して競わせて捕手の能力を引き出したいという衝動に駆られる!

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:09:13

    課題が直ってないのとか若干読者的にんんっ?ってなる部分は否定できないけどね、何だかんだガチで全国区含めて全然打たれてないんだよね、ヤバくない?
    そこが不安だからプロだとって思っちゃうけど降谷のピッチング皆が思っている以上にいい意味でヤバいんじゃないスか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:16:26

    >>106

    ストライクゾーンにさえぶち込めればコース悪かろうがまず打てないと思われる

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:24:27

    >>106

    怪物を超えた怪物…それが降谷です

    まあ自己崩壊が常につきまとう繊細さも持っているからバランスは取れていないんだけどね

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:33:24

    稲実8番のにやけ面な神宮寺君が降谷相手には何だかんだ粘って出塁出来るのに沢村にはタジタジ担ってるの稲実のトレンドと逆にいってて面白かったですねガチでね
    このあまりに違うジャンルの2種ピッチャーが出てくるの主人公チームとしてはやりすぎの部類じゃないスか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:46:46

    沢村が大学に行くには致命的な弱点がある
    沢村は勉強がダメダメということや

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:52:41

    >>110

    あのレベルなら推薦余裕で貰えそう伝タフ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:55:07

    >>34

    と言っても強豪校のエースとしての最低限くらいはあるんじゃねえかなって思ってんだ

    降谷がスペック高いのと沢村の伸びが異常なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:30:09

    終わってみれば結城世代が不遇扱いも納得出来るレベルで御幸世代優秀だったスね

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:37:17

    >>113

    技巧派の小湊亮介 右打ちとレーザービームの伊佐敷 長距離砲増子 カーブの丹波 そして俺だ

    意外に活躍のしてないことが多いぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:45:19

    御幸抜けたあとの捕手が格落ちを超えた格落ちだと考えられる

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:01:42

    最後の方読めてなかったスけど沢村最終的にそんなレベルになったんスね
    このスペックの左腕投手ならウチの贔屓球団に来て欲しいと思われるが…

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:31:19

    なんやかんや甲子園ベスト8級相手でも打たせない程度の圧力は常にある
    それが降谷ボーです

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:37:14

    >>116

    2年夏準決勝の対市大三はそれまでの沢村の集大成だからぜひ読んでほしいですねガチでね

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:23:59

    降谷…聞いた事があります
    だいたい高校スペックの藤浪だと…

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:26:50

    >>119

    藤浪を舐めすぎをこえた舐めすぎ

    お言葉ですがFujiの高校時代は歴代でも最強レベルのスーパーピッチャーですよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:32:35

    カットボール改は打たす気ない変化量してて笑ってしまう

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:55:38

    >>121

    覚醒すると外角のボール球がストライクになるんだよねヤバくない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:58:06

    >>102

    その精神的に立ち直った状態でも高めに浮く球しか投げられないのは大丈夫か?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:37:38

    >>115

    御幸が高校級を超えた超高校級だから仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています