敵キャラの魅力かぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:49:45

    主人公側のキャラの魅力と両立させるのは至難の業だ
    えろ描写そっちのけで敵キャラの設定ばかり考えてるから本文がまるで進まンと申します

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:50:51

    えろいラスボスにすればええやん……

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:54:10

    >>2

    しかし……作品の内容が内容なだけにメスブタを入れにくいのです

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:55:46

    もっもう書いてるうちに魅力出るか、魅力あるモブがわくかを祈るしかない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:02:25

    (こいつ敵勢力に入れるにはお人よし過ぎるな……)
    (こいつ仮にも軍人の癖に規律のきのじも無いな……)
    (こいつ指揮官の癖に無能すぎて最早ノイズだな……)
    (こいつなんかバトル・ジャンキーってより安っぽいサイコキャラみたいになっちゃったな……)

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:02:59

    >>5

    どうした?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:20

    >>6

    読者の好感度が上がりやすく、且つ主人公たちの魅力を損なわない敵キャラの書き方を教えてください

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:44

    スネイルみたいに中身がカスでもでも雰囲気やセリフ次第ではだいぶ変わるからなぁ

    一旦ポジションや役割でキャラ考えるんじゃなくて、文学作品とかで内面描写をインプットしてみたらどうだい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:15:29

    >>8

    あざーっすと思う反面、今書き込んでるカテゴリを確認してくれという思いに駆られるっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:28:37

    >>7

    主人公達と相容れない目的を持った敵組織でやねぇ

    敵の中でも信念とか仲間意識ある奴や苦労人ポジもいてやねぇ

    主人公も戦いながらもそうした部分を気にかけたり主人公の行動で敵が自身の間違いを自覚する展開とかもウマいで!


    もちろん徹頭徹尾蛆虫で無様かつ爽快にぶっ飛ばされる悪役もめちゃくちゃあり

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:53:36

    因みに拙作の世界観は亜人種と人類種が対立してて、十字軍やルワンダ内戦もドン引きするくらいの大虐殺の応酬を繰り返して来た歴史があるらしいよ
    主人公は人間だけど亜人種側なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています