閲覧注意、正直エバヤンさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:03:00

    走るのは確定っぽいけど、今年引退でも納得したと思う?
    レスバはほどほどに

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:03:38

    今からでも引退って言っても全然普通に納得する

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:04:11

    大きなレースを勝ったからもう引退するわって言われても納得だしむしろ安全を考えたらそうだよなとしか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:04:25

    このレスは削除されています

  • 525/11/02(日) 23:05:41

    俺はまぁアメリカ、欧米見たいな早期引退嫌い派だったけど
    今日考えを改めた、これを走らせる勇気俺にはない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:05:49

    なんかほかの馬とは比較できないから何言っても納得しちゃう感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:06:01

    前々から来年走る言われてたからなんとも思わないけど事前に言われてなきゃここで引退するんだと思ってただろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:06:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:06:48

    ダートはともかく芝挑戦はこうなってしまったらやめてほしいわ
    勝ち負けよりもあのクソデカボディで芝走らせるのは万一が怖すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:01

    大目標勝って締めるにはちょうど良いしなあ
    なんなら同期のアメリカ馬二頭はラストランだった訳だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:29

    血統がもうちょい貴重だったら100引退だったと思うが、この血なら続行で納得

    言っちゃなんだが良血ではあるものの日本に溢れてる血統、ダート馬なら長く稼げる能力も示してほしい、現状怪我知らず等理由で続行の判断は自分がノーザンでもすると思う
    ついでに芝の能力もワンちゃん測れるしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:34

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:54

    日本の芝で言うと3歳冬に古馬G1勝ったクラシックホースが春に海外G1勝って秋にも海外G1(しかも凱旋門賞かそれに匹敵するレベルの格のレース)勝ったって感じだろ?

    普通に即引退してもええやろってなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:08:02

    一番勝ちたいレースで一番勝ちたい奴らに勝ったからもう気持ち的には引退でも良い
    続けるならあとは怪我無くやってもらえれば何でもいいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:08:07

    >>5

    4歳秋って別に早期でもないような欧州とか3歳秋なんなら3歳が夏行かない事あるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:08:28

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:08:35

    来年またサウジドバイ行くんだろうなとは思うけどそれってあとどんだけ稼げば気が済むんだ案件

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:08:36

    本格化してる今から芝国内路線で終わりってのも見てみたいな
    海外転戦はしんどすぎるからもういい

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:09:25

    まあ引退でも納得はするけど引退した方がいいとは全然思わん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:09:53

    納得というか大体夏頃には種牡馬入りって決まってるだろうから今から急遽種牡馬入りはそもそもキツイよなと
    正直今日BCC勝ったから言えるだけで事後孔明みたいなもんかなって思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:10:07

    イクイのJC引退で「せめて有馬見たかったなぁ」だったけど、その後のリバティでなぁ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:10:24

    無事に種牡馬入りをってんなら引退でもいい
    余力があるうちのほうが繁殖面では良いらしいし実績的には十分だ
    現役続行っていうのも別にいい
    強い馬がレースを勝ち続けるところを見せてくれるのはファン冥利に尽きる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:10:28

    強いまま引退して欲しい気持ちと
    来年も走って欲しい気持ちが2つある

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:10:42

    サウジでロマンチックウォリアーが待ってるからなあ…。
    年内引退でもいいかなって思ってしまうんだが、やはりもう一度あの2頭が並ぶ姿が見たい

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:11:04

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:12:27

    >>24

    ライバルが待ってるからなぁ…これがサンデーとかのクラブだったら引退だろうけどハットマンのところで馬主がシャッチョさんだもんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:32

    引退式代わりにフェブラリーS出走とか言われても納得はしそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:57

    ダート馬は芝馬と違って長く稼げないと意味ない以上、クラシックと4歳だけじゃ能力測れんし続行派

    現状でも4歳までほぼ完璧なクリソベリルが爆死気味で、歴代見ても日本のダート種牡馬で成功してるのは馬柱が綺麗なのより息が長いタイプ
    従って実績自体は凄いが種牡馬価値の見極めにはもう少し走らせたいって感想

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:14:13

    ここまで来たら予後って欲しくないので来年には引退して安心させてくれ…ってなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:14:44

    あくまで個人的な意見だけどドバイWC勝ててないのがモヤモヤするし悔しいので現役続けて来年絶対勝って欲しいなって
    BC、サウジC、ドバイWCを勝ち鞍に持つ馬を見てみたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:15:23

    >>5

    日本以上に沢山の名馬を輩出した欧米競馬はこういう気持ちが積み重なって早期引退が定着したのかもと思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:16:58

    繁殖うんぬんはもはや北米からの輸入種牡馬みたいな感覚だからなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:17:37

    自分は正直ファン側が種牡馬にするための早期引退を簡単に受け容れるどころか推奨する義理なんてないしそもそもおこがましいと思ってるから
    基本的には強い馬には強い走りを見せてほしいというスタンスでいる
    それはそれとして引退タイミングは陣営が決めることだしやりきった馬ならそれへの文句は言わない
    エバヤンはここまでやってくれたら何も言う気起きないわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:17:46

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:18:00

    この馬の活躍をもっと見たいという気持ちもある
    無事に引退して血を繋いでいってほしいという気持ちもある

    …というのは外から気楽に見てる立場だからだよな
    自分が馬主だったら多分引退させてる 怪我ならともかく予後不良にでもなったらと思うとね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:18:00

    縁起でもないが怪我などあれば100%即引退だろうというのは前提として置いとくとして

    あくまで日本での待遇を考えるなら芝での実績もあった方が間違いなく良い
    ダート一本にしたら牝馬路線、特に三歳が充実してなさすぎる分海外遠征で勝負になるレベルを出さなきゃならんから芝の可能性もあるよと見せておけばその辺りの懸念なくより良い繁殖をつけてもらいやすくなるんじゃないかと思うし芝に一切出ずに引退するのは勿体無いと思うわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:19:13

    種牡馬入りに関してはディープ系種牡馬が溢れてるから生産界もそんなに慌ててないんだろうよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:22:11

    実績は十分だけど種牡馬として成功するかは分からんしまだまだ走れるなら海外ダートで高額賞金狙いに行った方が夢あるなあと個人的には思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:22:16

    種牡馬での活躍とか興味ないから走りは衰えないうちは現役続けて欲しい派

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:24:33

    リバティのことがあったのと、
    ダートですげえ馬が!→じゃあ過去にはどんなのが?→ホクトベガに行きつく
    のコンボを食らってるのがあるからこう、ケガしないうちに…と思う気持ちが強くなってしまう

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:24:49

    ダート三冠路線で早熟化が進むからダート馬でも3歳4歳で活躍すれば引退っていう道筋を築いてくれてもよかったかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:34:19

    実績そのものは申し分無いけどダートだからなぁ
    中央がダートに力入れない限り日本においてはどうしても芝馬より需要が劣るしダート馬で4歳引退は早すぎるしせめて5歳までのパフォーマンスがどうなのかってのも(遺伝するかは別として)確認したいし
    何より陣営としてはドバイの忘れ物を獲りたいだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:36:50

    走らせるの?本気?じゃないかな馬産やってる側は

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:06:30

    宝塚で芝を試して、そっから凱旋門賞だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:55:10

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:56:27

    >>45

    BCクラシック勝ち馬は「所詮ダート馬」とは恐れ多くて言えんわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:57:49

    >>45

    BC勝ってから言え

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:09:26

    >>45

    冷笑極まってて草

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:27:21

    芝馬なら即引退なのは間違いない
    所詮ダートだからまだ現役が見れる
    俺はすぐに種牡馬入りして欲しいと思ったことは一度もないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:28:43

    もし今年ドバイ勝ってたら「早く引退しろ!」って叫んでたと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:40:15

    >>50

    まじで今年勝ってたら、有馬に挑戦か、東大で次世代と対決からの引退でいいレベルだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:50:54

    血統的な視点から話すなら、フォーエバーヤングの血統は少々古い
    同じ母父コングラッツで同世代のダノンデサイルが4世代目前にサンデーサイレンス、ストームキャットが位置しているのに対して、フォーエバーヤングはどちらも3世代目前に位置している
    上記に挙げた2頭の種牡馬は日本競馬でもかなりの割合入っており、フォーエバーヤングを種付する上でのネックになるだろう
    勿論この古め血統はメリットでもある、アウトブリード信仰はある程度あるもののサラブレッド史はインブリードの歴史であり、インブリードで強い馬を強調することで速さを極めてきた
    恐らくフォーエバーヤングを種付するのであれば、サンデーサイレンスやストームキャットを強調するインブリードの配合を実施し、牝系からスピード能力を呼び起こす効果を期待されるのだと思われる
    懸念材料として、インブリードという点でフォーエバーヤングの血統はやや古く、キツめのクロスが発生しやすい
    配合相手が少しでも若いほうがキツめのクロスを避けることができることから、フォーエバーヤングの種牡馬入りはできるだけ遅いほうが良いのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:13:33

    引退しても全然納得だけどどうせならドバイも勝って四カ国勝利かつ伝説の名馬と同じ地での勝利を見たい

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:20:52

    まぁ仮に今後エバヤンに何かあったらあそこで引退しておけば…ってなるようなタイミングではある
    想像したくもないけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:21:13

    今年ドバイも勝ってたなら即引退派だったけどまだやり残したことがあるからな
    ついでに芝挑戦も見れてお得よ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:32:32

    ダート馬だから4歳は早いと思う
    芝なら故障のしやすさがダンチだから分かる

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:35:17

    3カ国G1制覇自体ラヴズと今回のエバヤンだけだったはずだから来年のドバイで叔母超えだけは果たしてほしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:45:17

    ダート三冠が出来たとは言え頑張って三冠取れても3億行かないんで、賞金額も泊付けもまだ大した事ないんだ
    翌年以降のレース選択が大分楽になるだけで本番は4歳5歳ってのは変わらないんで
    ダートで4歳引退は種牡馬としても微妙で5歳でも行けるってのを示さないといけないんだろうね

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:51:03

    >>58

    個人馬主と矢作師の取り合わせってだけだぞ

    そんな雑で的はずれな素人考察よく晒せたな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:54:31

    ダートで大金稼ぐには古馬からってのはあるけどそもそも古馬の大レースに出るには2、3歳から賞金稼いでないといけないから結局は早熟性が1番大事なんですよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:04:11

    3歳時点でGⅠを勝ちながら4歳でBCクラシック馬になり6歳になってもGⅠのペガサスWCを勝ったりと長い現役期間を過ごしているホワイトアバリオを見ていると
    血統としては日本では溢れがちとも言えるフォーエバーヤングも同じように6歳前後でも現役を続行していても別に良いと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:08:49

    >>61

    ダートとはいえディープ直系孫で種牡馬入り確実な馬がどれだけいるんだよ

    あと戦績も国の状況もホワイトアバリオとは全然違うぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:28:44

    もう一個なんか勝てばすぐロマウォ兄貴越えて歴代世界賞金王になれるんだけど
    来年ドバイサウジBCを完全制覇できたらもう50億円乗って向こう20年間世界賞金王に君臨し続けられるコースになるわけで
    そうなるともう21世紀のザ・サラブレッドとしてフランケルとかフライトラインと完全に同格で語られるレベルになるわけよね
    単体のパフォーマンスとか無敗とかと比較しても賞金というシンプルな武器は対等かそれ以上に殴りに行ける資格はあるというか
    そういう馬になっていくのは見たい

    あと向こう20年間と言ったけど世界情勢や競馬の未来を考えた場合競馬史上最後の競馬賞金王になってもおかしくはないよな
    これはあまり起きてほしくないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:31:57

    イクイの4歳引退は理由は理解しつつもファン的には惜しいなぁと言う感じだったので続けてくれるのは嬉しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:33:37

    ネトケでも発表されたな


  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:38:23

    >>65

    来年のサウジ確実に勝ってサウジ民の脳焼き切ってからドバイで勝てば最高悪くて連対できれば獲得賞金50億届きそうだしその辺で引退出来たら理想やね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:26:12

    サウジでロマンチックウォリアーぶっ潰す!!
    ドバイでソヴリンティぶっ潰す!!
    BC走るなら二連覇阻止で眼の色変えて襲ってくるアメリカ馬たちをぶっ潰す!!

    ボスラッシュがすぎない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:37:40

    >>67

    フォーエバーヤングがボス側定期

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:44:08

    個人馬主だからこそとは言うがディープインパクトは金子さんの方からギブアップで引退になったというしスタンスにも寄るよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:33:16

    リバティの事があるから不安だが、ダートの種牡馬入りならあと1年は力を見てみたい

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:29:09

    >>1

    日本ダート馬としては早すぎる

    どんなに強くても7歳前後まで走ることが多い

    国内芝や世界的に見れば今年引退が妥当


    でも陣営は上半期時点で来年現役続行を明言してたからそれがすべて

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:35:11

    >>45

    サンデーサイレンスの血全否定だな

    がんばれよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:41:12

    ダート種牡馬事情そんな知らんかったんだけどダートってこんだけやっても5歳成績見たくなるんやね、現役長いから成長性持続性見たいのか

    と言っても今年の引退はナシ派
    日本でダート種牡馬やっても種付け量たかが知れてるだろうし芝での可能性を見たくなる

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:10:06

    もうやることって言ったら凱旋門行くぐらいしかないし行かないなら引退でもいいよ
    日本で走られても他の馬がちょっと可哀想だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:13:37

    >>67

    ロマンチックウォリアーって歳食わないと思われてるかもしれんが、あいつもな歳取るんや

    今のロマウォからしたらエバヤンがラスボスになるよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:05:58

    嬉しくてエバヤンの記事漁ってたらXのおすすめが海外競馬ファンまみれになったけどやっぱ「引退しないんか!?嬉しいけど…」って感じの反応で面白い

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:07:23

    >>76

    まあそんな反応になるか

    フィアースネスとシエラレオーネは引退する訳だしな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:08:07

    海外は3歳引退も普通にあるからね
    4歳ライバルは引退だから余計に

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:20:29

    ある意味一区切りはついたからここで引退しても皆納得するだろうし次はエバヤンの産駒に期待することになるからな
    続行したらしたでエバヤンの輝きをまだ見れるのかって別の喜びはあるんだがサウジ連覇が見てみたいしBC連覇も見てみたいしドバイ制覇も見てみたい

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:53:12

    >>73

    5歳成績なんて別にわざわざ見たくなるもんじゃないよ

    今まで4歳で夢を叶えて引退しても十分と思われるダート馬がいなかっだけ

    ダート馬の需要だったりダートレースの構造上で現役が長くなる場合がほとんど

    ゴールドアリュール産駒は5歳以降駄目ですかと言われても違うしリアルスティールからフォーエバーヤングが出たように芝も走る種牡馬から出てくることもよくあるのが日本競馬だしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:56:37

    既にサウジとBC勝ったからあと勝ちたいレースがもうドバイくらいしかないんよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:04:30

    フォーエバーヤングなんだからずっと走り続けろ!!!

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:05:15

    4歳でデカいところほぼ回り切ってあとドバイだけって思うとすごいよな
    遠征と馬場の適応力が高い

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:06:48

    >>83

    ドバイ制覇したらダート大国ごとのダートの大レースは頂を制覇したことになるからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:03:34

    まあ確かに向こうの馬だったらドバイ落としててもそのまま引退しそうやな

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:33

    まぁ神のみぞ知る

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:46:18

    こんだけ強いんだから行けるとこまで試して欲しい気持ち
    逆も然りなのは百も承知だけどどんだけ強い馬でも種牡馬成績微妙みたいな可能性はあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています