コーヒー趣味=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:05:26

    美味しいしカフェイン取れるし身体にもそんなに悪くないし
    凝ろうと思えば無限に機材や淹れ方があるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:10:55

    コーヒーってマズイでしょ?
    こんな泥水に金かけてる奴の気が知れないわよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:12:11

    >>2 ・・

    子供舌さん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:12:33

    >>2

    コーヒー屋のセリフでそれ言うのはギャグなのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:03

    豆から挽いたコーヒー…神

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:11

    >>2

    ダメだろ英国人

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:32

    >>2

    ダメだろゼロ少佐 ヴァーチャス・ミッション中にサボって匿名掲示板なんか見てちゃ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:55

    最近は豆の値上がりやばすぎて辛いって友人が言ってたのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:14:29

    ちょうど今日手動コーヒーミルを買った それがボクです
    まぁニトリの安物なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:15:16

    >>9

    気をつけろよコーヒーミルは使い続けることが最大のメンテナンスって言われてるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:15:44

    コロナ前から豆の値段2倍くらいに高騰してるんすけど……いいんスかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:16:26

    お湯注ぐ作業が面倒だからフレンチプレスで淹れてるのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:17:23

    ワシは自分で焙煎までしてるのん
    そこまでしなくてもその場で焙煎してくれる店で豆を買え…鬼龍のように

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:17:25

    深煎りの方がカフェイン少なくて苦味が多いの毎回困惑するんだよね
    アルコールにも言えることだがガチると繊細な素材でびっくりするわっ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:17:35

    >>10

    わ…わかりました使い続けます


    ところでスターバックさん

    コーヒーミルは洗わない方がいいって聞くけど本当なの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:17:45

    モカエキスプレスは麻薬ですね
    もうハマっちゃって
    ここんとこ毎日です

    あががっ(カフェイン中毒)
    はうっ(尿路結石)

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:18:38

    ちなみにコーヒーは健康へのいい影響が証明されてるらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:19:25

    …で、マキネッタが気になるのが俺…!
    毎日エスプレッソマシンで飲んでる 尾崎健太郎よ

    両方持ってるマネモブ的にはどうなのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:19:40

    >>15

    錆になるから水洗いはしないでもブラシなどで掃除はしろよ鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:20:59

    >>14

    焙煎具合が8段階くらいあるってそんなんあり?

    繊細過ぎるんとちゃう?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:21:21

    カフェイン聴きすぎて夕方以降取ると眠れなくなるマネモブはワシだけか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:21:27

    >>15

    やっっすい豆を買って挽くことで汚れを落とすんや

    間違っても洗っちゃダメダメェ


    ミルならともかくスレ画みたいなマキネッタを洗う者には…死のペナルティね!

    https://youtube.com/shorts/lBNqSDLhVu8?si=0NROepqBHVD_T10U

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:21:53

    コーヒーは好きだけど自宅で淹れるほど凝ってるわけではない…それが僕です
    やっぱ専門の珈琲屋で飲むコーヒーが1番やで なっ!
    うん 何がブレンドなのかわからないブレンド最高

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:22:33

    自分で焙煎した豆…すげえ 感動するほど美味いし
    これに比べたらいつ焙煎したかしれない喫茶店のコーヒーはカスや

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:23:08

    ボクはカフェ・オ・レしか飲めません…それでも楽しむことは可能ですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:23:37

    >>19

    >>22

    あざーす(ガシッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:24:24

    >>25

    嘘か誠かカフェオレの方が結石になりにくいという科学者もいる

    うまいから飲むんやうまいうまい

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:25:02

    美味さが 店のコーヒー>>ドリップコーヒー>>>インスタント>缶コーヒー

    これは差別ではなく差異だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:25:35

    ワシも間違いなくコーヒーは好きなんだけど豆とか焙煎とかは全く興味がないんだ雰囲気を飲んでいるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:27:14

    >>28

    やはり専門家には勝てぬか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:27:37

    >>11

    良くないに決まってるだろえっー!!!

    インスタントですら高級品の領域なんだよな。すごくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:27:58

    カフェインレスに変えてから躊躇せずバカスカ飲むようになった
    それがボクです
    あっ ミルク入れるようにしてるから…石対策はとってるでやんス

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:31:42

    結局は本人の好みなんで自分でいい感じの焙煎度合いを見つけるのがいい…伝タフ
    一番高いゲイシャをウキウキで買ってシティで飲んだらイマイチ良さが分からなかったワシに悲しき過去

    まあハイローストで買い直したら旨すぎて二度と忘れられなくなったからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:34:43

    >>33

    高い豆ほどロースト控えめで飲んたほうが個性が出るんだァ…

    個性を抑えたいときはローストを上げて調整するといいらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:35:00

    >>17

    ウム…コーヒーは古くから不老長寿の万能薬として飲まれてきたんだぁ


    神経のバランスの整え、動脈硬化予防、脂肪燃焼作用、便秘改善、がんのリスク低下 etc… 

    俺たちがコーヒーの効能を支える…ある意味最強だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:35:12

    フラッと入った珈琲屋で飲んだ本日の1杯が滅茶苦茶美味くてどの産地の豆か調べたのに結局1日で忘れたのが俺!
    産地によってこんなに味が変わるなんてコーヒーって奥が深いんだな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:36:20

    ワシが勧めるんはコレ!マンデリンじゃい!
    よくわかんないけど飲みやすくておいしいらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:39:10

    >>37

    にがっ にげーよ

    ま、この苦さが癖になるらしいけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:40:02

    >>37

    昔喫茶店でバイトしてたワシのオカンが言うてたわ

    普通深煎りで飲まれるマンデリンも浅煎りになるとガラッと印象が変わるってな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:40:24

    コーヒー豆はおおっぴらに品種で選ぶなよ
    素人は豆屋のブレンドを買ったほうが外さないとされているからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:44:06

    >>23

    >>24

    揺れる見解⋯

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:44:42

    このグラインダー欲しいのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:45:33

    味の違いはよくわからんけどおいしいから飲んでるのが俺!
    コクとか酸味とか細かい違いが全くわからんけどとりあえずおいしい事だけはわかる尾崎健太郎よ……

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:49:38

    コスタリカハニー…神
    何粒かいつもの豆に加えて粉にするだけで華やかな味へ変わるんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:52:37

    ちなみに焙煎は専用の器具とかなくてもどこの家庭にもあるフライパンでできるらしいよ
    生豆を仕入れて自宅で焙煎するとかなり経済的なのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:56:50

    豆のことを知っていく内にコーヒー飲料に使われてる豆の産地に「ブラジル」「ベトナム」「他」が書かれてるだけでウッ ってなるようになったそれが僕です

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:00:19

    >>8

    純粋に気候変動で豆が育てられなく成ってきているんや

    そこを円安と燃料高騰が支える つまり最悪だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:01:45

    ワシがお勧めする生豆はコレ!ケニアマサイAAじゃい!

    比較的安価で欠点豆も少なくて味も苦くなく飲みやすいのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:02:12

    コーヒー豆をポリポリ食べてやねぇ
    ウマイで!

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:04:15

    >>49

    うんちはだめだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:05:57

    >>2

    ボストンの海に2発目のUK国の茶葉を投下だぁっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:09:51

    >>45

    しかし…チャフの処理がめんどくさすぎるのです

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:10:13

    >>49

    湯不要っ

    豆本来の味があればいいっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:18:20

    >>53

    値上がりしすぎぃ~もうインスタントを飲むしかない…

    値上がりしすぎぃ~もう薄めて飲むしかない…

    もはや色ついた湯やでこれ…湯だけでええか…

    となってるのが俺なんだよね貧しすぎない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:20:09

    エスプレッソマシン買ったのに半年くらいで使わなくなって売っちゃったのは俺なんだよね
    どうしてもお湯かけて終わりのポアオーバーと比べて面倒くさいのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:42:39

    >>34

    あざーす ガシッ

    わざわざ専門店に買いに行くからにはそこそこ値の張る豆を買いがちなので今後は浅煎りから始めるのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:44:15

    ちなみに浅煎りだと酸味が出て深入りだと苦みが出るらしいよ
    ワシはコーヒーの酸味はあんまり好きじゃないからいっつも深煎りなのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:47:53

    >>36

    ちなみに拘っている店では「農場」「生産者」までチェックして豆を仕入れるらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:05:14

    万博で様々な国のコーヒーを知って家でも楽しみたくなったのは俺なんだよね
    ベトナムコーヒー、貴方は神だ
    飲めば飲むほど元気が湧いて出てくる

    それとサウジコーヒーは珍しく浅煎りの豆と香辛料使うから美味しかったのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:21:45

    それまでスティックタイプのしか飲んでなかったけど人にドリップコーヒーの袋もらってからそっちにドハマリした それがボクです
    マネモブの好きなドリップコーヒーをダイマしてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:31:21

    >>60

    ワシが勧めるんはコレ!!!

    職人の珈琲じゃい!!

    親は青が好きでワシは緑が好きなんじゃあ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています