はちゃウマ、『RTA in Japan Winter 2025』の種目に

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:40:34

    バックアップらしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:41:09

    当日進行巻いて披露できるといいねえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:42:15

    あれそんなRTA要素あったっけ
    基本全部時間制限制じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:43:29

    予定時間は30分
    未プレイ勢だから何も分からんけどそれくらいでクリアできるもんなんか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:44:09

    ドッジボールとバスケ秒殺できるかどうかじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:44:43

    ニコニコにRTAあったような

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:45:14

    短縮要素があるとすれば障害物レースとドッチボールだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:45:43

    ゴルシちゃんの大冒険?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:45:55

    ゴルシちゃんの大冒険Ⅱの方だったりして

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:46:10

    必要分食ったら休憩してそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:50:53

    採用カテゴリーで検索かけたら今回の走者が動画上げてたから本番走ることになったらこれをやるのだと思います


    【RTA】ウマ娘プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭! チームローズAll Win【23:43】


  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:55:33

    個人的な憶測だけどRTAイベントって言う性質上基本的には巻き進行でイベントが進行するんだけど「諸事情で本来披露されるゲームの代りに披露する」というのとは別に「時間通りに進行する度にバックアップ枠が差し込まれる」っていう事も多いのよね

    つまり何が言いたいかと言うとよほどのことが無い限り披露される可能性は高いと思う
    ただしバックアップ枠だからいつ披露されるか分かったもんじゃ無いし「リアタイ出来たらラッキー」程度の気持ちでアーカイブ化を待つ方がいいと思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:30:35

    >>9

    死ぬまで終わらないコンテンツだからRTAと対極なのでは…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:35:14

    まぁ滅多にないけどトラブル発生しまくったらバックアップは飛ぶからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:42:41

    >>13

    最後のやつ以外はゴールあるからデータリセットしてスタートする形ならRTAになるな

    あとはデータリセットスタートから宇宙(20000m)行くまでRTAか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています