- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:18:51
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:28:19
極端な思考すぎるけど否定するには悲しすぎる理由なんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:30:36
極端だけど大人になってからわかることあるよね
悪ボス好きだからわかる
大人になってから旧作やり直したし - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:35:01
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:35:35
ひとつしかないものは分け合えない、は否定できない事実だからな
だからこそ競い合い、成長しあえるって可能性を信じれなくなってるだけで - 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:37:05
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:38:42
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:40:21
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:46:25
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:47:05
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:57:20
フラダリの支援を受けたが奪うものにしかなれてかったジプソ
フラダリの支援を受け奪って与えるものになってしまったカラスバ
何にもなれなかったグリ達
醜いと切り捨てたミアレの人々
彼らが力を合わせてミアレの危機に立ち向かった、というのがフラダリが5年前にサナに言われた思いの答え合わせよな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:58:48
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:00:46
ジガルデ戦後にFも同じような結論に達してるから未プレイなら是非やってみて
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:01:33
なまじ恵まれた環境だったがために大抵の人間が思春期で悟る「みんなが幸せに暮らせる世界なんて無理なんすわw」ってことを履修しないまま大人になっちゃった感じする
あと幸せとか美しさって人によって尺度が違うものをフラダリ基準に合わせちゃったのが駄目だった
良くも悪くも完璧主義者だったんだなって - 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:04:17
これに関してはなまじ最終兵器って「手段」があったのがね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:05:34
なまじ選民思想自体が優しすぎるものだったのがイカンと思ってる
「愚かな民衆を尊い血筋の自分が導かなくては」だったらまだしも、この人の場合「報われない哀れな人々を選ばれし自分が導き救わなくては」という他人の善性が前提の思想だったわけだから
大前提に「人間は愚か」という根底がなかったからより失望も深かったんじゃないかなぁ - 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:07:23
政治家になる方向だとまたフラダリの思想とは違うっぽいんだよな
元がみんなで世界を良くしようであって取り締まる側ではない
あとミアレというかポケモン世界の法制度は現実と同じ歴史を辿ってないからちょいちょい遅れてそうな感はある
逆に先進的な部分もあるだろうが
良くも悪くもポケモンがいる世界だから
なんでポケモンも消す方向に行ってしまう
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:09:05
XYの「最終兵器も自分と同じく実を結ばない徒花(うろ覚え)」って台詞、当時は流してたんだけど種無しだったのかしらフラダリさん…
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:09:08
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:10:40
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:14:21
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:18:24
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:22:33
心のどっかで自己肯定感が壊れてるせいで「何故こんな私にさえできることが貴方たちにはできないのだ!」みたいな拗れ方してそうだなと思ったことはある
フラダリさんあなたの善性は類まれなるものでほとんどの人はそれよりずっと愚かなんですよ - 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:30:48
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:30:54
そのめっちゃ強い善性に脳みそ焼かれてる人がXYにもZAにも相当な数いるんだよな
カラスバは恩返しする気満々だしジプソは語彙力壊滅するし、グリ達をミアレに縛り付けてるのもある意味フラダリの正義と善性のせいと言えるしで - 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:39:39
同じポストに「フラダリは先祖の汚名を雪ぎたい人」とも書いてあったしグリへの台詞はその辺からも来てるのかも
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:44:16
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:46:21
想像だけどフラダリの行った慈善活動って金銭的な援助や食料の配布が大半だったんじゃないだろうか
働かずしてお金も食べ物も貰えるならそりゃ大抵の人間は楽な方に流されるし要求も厚かましくなるだろうね、カラスバみたいに援助を元手に独立した例ってほとんどいなかったんじゃないかな
>>4にもあるように生きていく為の術=教育を施すべきだったんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:00:41
ジガルデまだ捕まえてないのかな?というのとXYを動画で見てるかすら怪しいのがちょいちょい
- 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:01:46
なんていうか気持ちはわかる
こうなってしまうのも
ただ間違った道すぎるんだよな - 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:32:22
- 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:36:17
そこはフラダリの援助が下手くそ半分、無念半分ってとこじゃね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:38:11
その辺はイクスパンシャンスーツのリモートコントロールでどうにかすら感じだったのかな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:54:35
カラスバがフラダリの援助に頼るだけの生活をせずに自分で独立して清濁合わせ飲むやり方でも人を動かして街というコミュニティを守るみたいな動きはかつてのフラダリの固定化された理想論ではないかもしれないけど現実的な共生の1つの在り方って感じじゃないかな
敢えて極端な方を示してると思うし正解と言ってるわけではなく1つとして
そんで街の危機には生まれながらのセレブも身寄りのなかった汚れ役もみんなひとつになって協力する - 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:28:41
ノブレス・オブリージュそのものを否定するような結論にはできないのが難しいところ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:35:17
ノブレス・オブリージュの塊みたいなイカれお嬢様いるししかも大活躍したしな…
- 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:54:06
XYお隣さん「言ってることはわかるけどやってること無茶苦茶だろ!」
これに尽きる - 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:28:54
- 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:45:27
釣りの仕方を教えるのと釣りがしたくなるかは別の話だからな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:50:45
釣りの仕方を教えるのが大事なのはそうなんだけど「そんなの学びたくない!魚だけもってこい!」って奴が居るからなぁってとこはある
- 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:51:15
フラダリから視たレオ(ポケコロ主人公)評が気になる。あのポケモンも何も無い大地で生きる為に犯罪組織に属しながら組織を裏切ってオーレを支配してた上位組織を壊滅させてダークポケモン達を解放して英雄になった青年はどう映るのだろう。
- 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:59:43
よく言われる魚を与えることと魚の釣り方を教えることの違いを「ケア」と「セラピー」って言葉の対比で整理してる人がいたな
相手のニーズを満たすのがケアで、自分と向き合ってニーズを変更するのがセラピー
最低限のニーズが満たされて初めて自分と向き合うことができる(例えば飢えてる人に将来の夢を考える余裕はない)からケア(恐らくフラダリのやってたことはこっち?)にも当然大きな意味があるが、それだけではいずれ限界が来る
いずれは自分で自分のニーズを満たしていけるようにする必要があり、そのためには自分の考え方や行動を変える必要がある
上のレスで教育って言ってる人がいて納得したんだけど、フラダリはそういう支援をやってる人と繋がりを持ったり自分でそういう支援をすることを考えたりしたのかな - 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:14:47
目的は手段を正当化しない
脳内思想や個人的意思が正義でも
その実現のための方法次第ではただの悪 - 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:20:07
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:23:13
これもZAでより輪郭深まった面白いことだけど
フラダリは「金を持っている=与えるもの」だと思ってる節がある
つまりフレア団に入るほどの金を持っているなら人から奪うことはないだろうと
こいつどこまでも性善説すぎる
- 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:24:39
- 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:26:04
「普通に働いてる人」がすごいスルーされてる印象
お金持ってる人が世の中大きく変えられるのは確かだけどそのお金持ってる人も普通の人がやってる仕事がなきゃ生活なりたたないだろうに - 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:26:43
なるほど
金を持ってる=与える者って認識だったのか - 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:32:04
自分が寄付をしまくっていた経験から、
奪うものは足りないからこそ既に持っているものから奪うって考えに辿り着いてしまってる
逆に金を持っているものはよそから金を奪ってきたという考えにならないあたりが甘さというか人の良さというか
- 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:36:00
選民思想と大量殺戮の正当化なんて否定要素しかないと思うが…
- 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:46:12
AZが最終兵器さえ作らなければ狂わなかったとか言われても最終兵器のボタンポチった時点で100悪いわ!で終わるんだよね。ガソリン入れたペットボトルでもいっぱい用意した刃物でも人はテロを起こせるし
- 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:50:07
お隣さん戦闘狂だけど冷静でクールよな
- 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:30:23
王族の末裔という特権階級故に圧倒的なその他大勢が想像できずに思考の袋小路に陥った末に…なんやろうなって
- 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:35:42
自分の限界にも失望したんだよ
それで何故ああなるかというのが複雑なところ
フラダリの理想というよりはアイデンティティ面の話でもある - 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:29:35
「善行もしょせんは自己満足」と開き直れずに謎の使命感こじらせてしまったのが敗因
真面目過ぎたんだろうね - 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:36:11
性善とはいえ拗らせた選民思想で人類の選別して大量虐殺寸前までいったことを悪くないと思ってる人間はいないだろう
それた前提で、事実それでもどうにかならなかったのかというやりきれなさとかを語りたいのであってさ… - 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:53
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:45:54
思想がマルクス主義そのもの
公平平等に分けるといっても何をもって公平または平等と判断するのか
公平や平等なんて結局主観なんでフラダリの価値観で全てを決めたらそれはフラダリ以外の人間の否定で最終的には粛清祭になるのは赤の歴史が証明してる
美しいとは結局自分にとって都合のいいものだけに囲まれていたいという子供部屋の妄想だな - 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:53:40
- 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:55:06
フラダリの本質は「世界を知った気になって世界を見てない」だと思う
そういう意味じゃあ最終形態がゴーグルなのも与えられた罰で世界を廻る決断をしたのも本当に上手い - 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:56:13
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:17:14
???