弱小校からの下克上=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:25:08

    やっぱり王道には王道の理由があるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:29:11

    一人の熱血野球馬鹿に心揺さぶられたほぼ素人のメンツが自分から野球をやるようになるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:30:54

    やっぱりこれやるなら主人公は投手だよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:31:35

    やる気ゼロどころかマイナスの奴らばっかの奴らを燃え上がらせるからこその主人公なんだよね
    これは野球伝道師

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:33:50

    伝染する闘志…神

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:35:15

    この設定で主人公がピッチャー以外って有るんスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:35:41

    宮崎、藤井、内山 そして俺達だ
    たとえラストボールになろうと吾郎が投げた184球を決して忘れないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:37:34

    弱小校で素人率いて人材・環境共に遥か上の強豪に勝つとか世の中舐めすギィ~~!!
    まっ見てると何だかんだ手に汗握るからバランスは取れてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:37:50

    >>6

    パワポケならその仕様上野手もあり得ると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:38:52

    >>6

    やる気無しの奴らを熱血野球マシーンに変えるっていうならドラベースっスかね

    あれは五番サードが主人公だったのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:39:09

    海堂はなんとか食らいつけてはいたスけどもっかいやったら仮にノゴローが万全でもまた負けそうな気しかしないのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:40:37

    >>11

    雨とか諸々で崩れて命拾いしただけで打線のほとんどが市原に手も足も出てなかったイメージなのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:41:58

    もういい不愉快だ。負け犬の話はやめろ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:42:19

    >>7

    宮崎かぁ…運動部の経験もないトーシロなのにキャッチング能力必須なファーストを特にミスなく守り切れてるぞ

    藤井かぁ…お調子者だけど素振りなどの自主練はしっかりやるし偶然でもナックルをクリーンヒットしたのは精神的ダメージ大きかったぞ

    内山かぁ…デブだけどバスケ経験者で運動センスは並以上だしバント能力がクソ高いぞ


    なあオトン…こいつらぽっと出の共学校の癖にSSR級じゃないか?

    キャッチャーもリトル・リニアで4番経験の田代がいるしなっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:42:28

    しゃあけど田代いないと詰んでたわっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:44:12

    >>13

    おっ反応があった

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:44:28

    >>7

    俺達はあの日お前が野球に誘ってくれて良かった

    ともするとあの日のように燻っていたままかもしれない

    くだらない日々を送っていたかもしれないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:46:02

    >>13

    夢島から這い上がってきて推薦組ボコって終いにレギュラー陣相手にあんだけ大暴れした150オーバー左腕とか忘れらるわけないと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:46:05

    宮崎は「センスあるけどハブられたせいで運動嫌いになった」とかですらなくて「下手なりに楽しんでたけど体育会系のノリに辟易した」って過去なんだよね

    センス◯を超えたセンス◯

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:47:13

    >>15

    ウム…球の仕方に慣れてないのはあるけど藤井が緊急で捕手やっても1イニングでヒビ入るほどだったしなァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:47:29

    >>19

    そこから一緒に野球やりたいから先ずは友達になるってのがノゴローボーのいいところだよねおとさん

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:48:22

    ノゴローどころか大河までケガさせるのはおそらくハンデを越えたハンデと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:48:37

    >>18

    待てよ みんなそういえば…みたいな体なのにわざわざ調べないといけない情報ばっかり会話してるし江頭も禁止してるだけで忘却は要求してないんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:49:22

    ガチで勝ち狙うなら吾郎の怪我無しは絶対として
    それなら薬師寺草野寿也と後眉村と勝負しなけりゃ守備はギリなんとかなりそうじゃないスか?
    問題は攻撃っスけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:49:37

    >>22

    チームメイトにも制約がかかる流れはリトルの時に小森を怪我させたりした頃から連綿と受け継がれているから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:51:32

    >>21

    ヘタクソでも笑わないならやる気がある時点で宮崎も"運動"が嫌いって訳じゃないのが良いよねパパ

    あくまで野球自体へのモチベはあったしなっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:51:38

    先発眉村だったら勝負にならねーよだったスしね
    まああの時点のガチ眉村に勝てる高校とかないんやがなブヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:53:19

    >>24

    言いなりだと言ったんだよ

    ボクならそんなリードしないのに目の前でした時はビックリしたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:53:47

    >>22

    しかし…まだ体の出来上がってない清水に完投は普通に負担が大きすぎるのです…

    控えもカツカツで切り札でもあり半病人な茂野には頼れないせいで精神的にもギリギリだったしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:54:15

    >>27

    待てよ 田代が眉村に喰らいついて行ってたから試合はやってみなきゃわからないんだぜ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:57:06

    田代か
    真面目に歴代キャッチャーでもノゴローからの好感度トップありそうだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:57:33

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:58:13

    えっこの弱小校の男子生徒は全員野球の天才なんですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:58:51

    上でも言われてたけど眉村はおろか市原相手でも一部以外はお通夜ムードだったからだいぶ厳しいのは確かだと考えられる

    まっ清秀側が会心の一撃出す可能性とか江頭がノゴロー潰しに躍起になってクソ采配し始めて裏目に出る可能性とかもあるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:59:30

    >>28

    トシ君 聞いています

    イメージされるほどノゴローとバッテリーを組んでいないと

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:59:46

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:00:16

    >>33

    強豪校が必死でスカウトやトライアウトして集めても弱小校にだってスゴイのはゴロゴロしてるんだよ、凄くない

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:01:37

    >>33

    お言葉ですが才能だけじゃなく全員練習を本気でやったからこそですよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:01:40

    >>33

    元プロにコーチされたからって僅か1か月かそこらで普通に地方大会で守れてんのつえーよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:02:43

    >>38

    他の学校は真面目に練習してない学校ばかりだから当然スね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:04:40

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:05:20

    >>35

    一番いてほしいタイミングで居てくれた田代とメジャーで7年くらい吾郎を操縦していたキーンがキャッチャー2大巨頭すぎると思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:06:58

    >>42

    そもそもWBC編でトシと久しぶりにバッテリー組んだら何かパッとしなかった印象があるのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:10:20

    >>38

    しゃあけど…海堂も野球のためだけの生活を送ってるレベルで練習漬けやわ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:12:06

    フンッこのボクが異常野球マシーン者のボールなんか余裕で取れるワケないだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:14:47

    ノゴローが引退した後この環境で一年秋から三年夏までずっとキャプテンやって野球部を引っ張ってた大河
    見事やな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:17:30

    >>13

    江頭以外思ったより邪険にして無くて笑ったのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:18:16

    三年組もだけど新入生の服部が普通にショート守れてるのも凄いんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:20:11

    >>44

    江頭に夢の無いこと言いたくねえんだけど

    重圧や過度なストレスに身をおいて鍛えるってのは楽しんで練習するのに比べてハンデなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:23:01

    >>44

    強豪校の練習漬けって本当に意味あるんスか?そんなのただの負けフラグっスよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:31:53

    >>44

    そして海堂のレギュラーが取れず脳みそまで野球漬けになったことで将来の道も終わった…

    スポットを当ててはないけど匂わされてるせいで潰しが効かないけど実績もないまま高校卒業するのって悲惨スね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:07:07

    >>15

    ノゴローの球を受け取れる人がいないとハッキリ言ってメチャクチャ弱いどころか試合になんねーから流石にそのくらいの加護は必要っス

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:10:02

    >>13

    確か海堂出ていく時は皆割と応援してるぜ!みたいなノリだった気がするのにトシくん含めて蛆虫みたいな反応してて笑ったのは俺なんだよね

    しゃあけど…誘っておいて勝手に退学選んだノゴローはトシくんには何言われても文句言えんわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:15:20

    >>6

    水島先生のおはようKジローっていう野球部無い学校で素人集めて野球部作るお話の主人公がセカンドっスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:19:02

    >>53

    ノゴローが畜生だとか愚弄される最大の要素がそこなんだよね

    まっ、祖父母の保険を解約したり年金をフルに使ってまで全寮制の私立に誘ったのに途中で出て行くんだから愚弄も仕方ないんだけどねっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:59:27

    >>55

    そこでだ

    身勝手な野球本位になっているノゴローボーの前に…

    より誠実な大人達と組むことした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています