- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:41:35
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:43:16
普通の少年漫画というか
少年漫画のイデアみたいな漫画だな
龍神狩って強くなるって目標を出したのは良いと思う - 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:45:48
擬音や効果音をセリフに繋げたり入れたりするな…ってなった
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:46:51
食べてる音はセリフと分けたほうがいいんじゃないかと思った
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:46:53
とりあえず2話で拠点出てその辺の雑魚との戦い引っ張らないで片付けて次の目的地提示してくれたのは良かったわ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:48:19
編集はマジで仕事しろよ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:51:17
擬音と吹き出しは分けろ
後は反抗したら妹死んだが普通に起きてる訳だけどコレ主人公この場に妹居らんから良いやろと考え無しに反抗してたな? - 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:53:00
最初に心臓食ってるの描写しろよ
説明セリフ多すぎるんだよ - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:53:53
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:54:04
コピペに関しては初期のカグラバチもだから上手く活用できるならあってもいいと思う。
某カテの漫画の作者も加筆ありとはいえコピペ多用してるし - 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:54:42
物語はまあ普通なんだがそれ以外の漫画としての要素が未熟過ぎて凄いもの見せられてるなってなる
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:55:26
背景とキャラのタッチが違いすぎてめちゃくちゃ気になる…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:55:30
線の太さとか作画の違和感てクリスタに慣れてないからとかなのかなあ?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:55:44
七つの大罪…?
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:57:10
コピペしてないのにそう見えるってのが今までに無いなって思うわ…自分も2話でコピペめっちゃ使ってるのか?って思ったけどちゃんと見たらいや違うなとはなったし
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:58:13
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:59:06
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:59:20
ストーリーはまぁいいと思うんだが
絵がなんか浮いてたり効果音とセリフを分けてなくてスッと入ってこなかったりでなんか読みづらいというか
別に効果音を吹き出しにいれるのはよくある手法なんだけどなんだろうな、微妙にズレてる? - 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:00:16
フックがないなあ
続きが読みたいってなる要素がほんとない
悲惨な世界でがんばります悪い奴倒しますだけじゃなあ - 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:00:17
えっ心臓なんか食ってたか?と1話読み直したよ…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:00:57
話的には敵を倒すと強くなる理由が世界観レベルで明示されたのはいいんでねーの
ただゴンロン然り今回の奴隷兄然りキャラの性別が見分けつかねえのはちと問題か?
1話よりは読んでて面白い仕上がりだったと思うよ2話 - 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:01:31
性癖一本で食っていけるほどジャンプはヌルくないとおもうけどやっぱ過去作みたいなデカ女見たいな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:02:15
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:02:56
改善ポイントを建設的に議論してる中々ない雰囲気のスレだ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:03:06
説明口調多すぎるというか
もうちょい分けて色々話してもいいんじゃねえか
あと食事シーンがあまり受け付けん - 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:03:22
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:04:27
なんかコラ画像みたいに見えるな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:04:30
- 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:04:54
七つの大罪は作者と奥さんの少数体制でタッチ統一してるからあんま真似できるやつじゃないんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:05:25
- 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:06:15
- 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:06:34
- 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:07:21
なんとなくハムハフ的な鬱陶しさがある食事シーン
- 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:07:32
明らかに浮いてる部分や流れの切れてる部分があるから手放しで褒めるのは無理なんだけど、個人的には(好感触的な意味で)見逃せない作品
- 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:07:38
読み切りの方がキャラデザ良かったから編集が無能説
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:08:11
- 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:08:25
- 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:08:41
- 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:08:53
背景アシスタントとのすり合わせが上手くいってないのかね
キャラに合わせたザックリした感じでとか指定できればマシになりそうだけど - 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:09:12
- 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:09:34
- 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:09:48
ああ ガリッ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:10:46
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:11:09
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:11:16
- 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:11:21
さっき1話見返してきたけど線の太さ割と普通だった
2話から描き方変えたのかな? - 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:12:10
読み切り段階や下積み段階でするものじゃないんですかね…
- 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:12:27
スレ画の方が初連載感ある絵柄してるのはわかる
俺はこっちの方が好き - 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:12:33
連載中に描きやすい形に変わってる人もいるしそこはまあおかしなことでもないだろう
- 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:12:50
- 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:14:11
できらぁ!
- 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:15:31
作者が描いた物とアシさんが描いたであろうものが違い過ぎて違和感がヤバイ
昔のアニメでよくあったこれから壊れますよって岩だけ塗りが違うみたいな違和感がある - 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:16:17
仮定に仮定を重ねて批判しても不毛なだけやで
- 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:16:59
別に絵柄自体は悪く無いんだよ、>>9これとか実際いい感じに描けてるし
問題は背景と合わせる気が皆無ってことだ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:19:50
- 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:20:38
じゅるじゅるズズー
- 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:20:48
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:21:05
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:21:50
2話でヒロイン出すのはへーちゃんとしてるじゃんって思ったのに男だった…
なんで? - 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:22:07
ここの「うふふ」可愛くて好き
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:22:16
いやその工程ならそうはならんでしょ
別で描こうがネーム段階でコマの大きさも構図が決まってるはずだし
決まってなくてもアシに指示する段階では決定してるはず
それならその大きさで描けるから調整することはあってもこんな拡大コピーしたみたいにはならないと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:22:59
- 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:23:13
そこしか叩ける粗がないからね
- 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:23:21
話としては少年漫画的な王道やなって
10年前くらいの読み切りとかでよくあった - 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:23:44
- 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:23:53
オテルがキャラが背景に埋もれてわかりにくいって読者数減らしていったから
直近の評判悪かったものの短所を修正しようとしたんだろ - 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:24:43
- 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:24:50
- 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:25:20
オーマがコミカルでゴンロンが真面目
少なくとも好感は高い
竜神はすごく邪悪!って感じだ
先王のことを見下しててもビジョンが見えたらガチビビりして敬語まで出るあたりまあ強い王ではあったんだろう
とりあえずこういう支配コミュニティはいくらでもありそうだからどっかしらの大きなところや竜神の集まりみたいなのを叩くのが目標になりそうだが
- 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:25:22
俺が世界一作画が格好いいって思ってるGetBackersって漫画でも人物はホワイトで囲ってるがあれは背景も人物も書き込む人だから人物が埋もれないようにするためだったな
- 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:26:00
ああガリッ で笑ってごめん
- 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:26:38
背景は緻密だけれどキャラクターはポップな描き方、みたいな漫画は結構あるんだけれどコレはなんか浮いて見えるんだよな…
- 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:26:43
全体的に悪い意味でアンデラ感
絵柄と話のノリが一昔前に感じる
アンデラはそこからハイスピードな話の展開で少数とはいえ固定ファンを掴んだけどゴンロンはならではの特色が今の所ないから早く手を打たないとまずいと思う - 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:27:03
- 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:28:03
タッチを合わせられるアシスタントが居ないんだろうね
- 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:28:12
ゴゴ・・・
- 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:28:46
ジブリみを感じる
- 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:28:53
お?ヒロインか?って思ったら男だし仲間にもなんないのかよ
絵の良し悪しは分からんけど俺は好みじゃない感じ
話は特に面白くもない
今回目標を再設定してモブ助けただけで次に繋がるワクワクが無い
3話流し読みして面白くなさそうなら4話からは読まないかな - 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:29:49
- 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:29:59
内容に良い所がまったく無いって訳ではないけどそれについて話そうと思えるほどの熱量が生まれないというか…それこそ絵とか擬音とかが気になって内容を吟味する気があまり起きない
- 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:30:36
村でろって村を出て放浪して「次の村にたどり着く→村で問題が起こる→解決」を見せろじゃなくてさっさと大目標の為の足がかりになることやれってことなんだよなって事がわかった
- 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:32:43
悪い敵をぶっ飛ばせば読者が満足すると思ってそう
- 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:32:49
- 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:36:23
- 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:37:39
おっぱいが足りねぇぜ
- 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:37:39
デジタル移行失敗もアシとの連携失敗も納得いく理由だなぁ
下手すりゃ合わせ技じゃないか? - 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:39:05
イデアという、ある種到達点みたいな表現が良くない
バトル漫画の公約数みてえな2話だ - 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:39:29
- 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:41:26
色々要因はあるけど一番は食事シーンが全く美味そうに見えなくてこの作品は自分には合わないやつだって確信した
- 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:41:46
今回登場した子が女の子にしか見えなくて、小僧って言われてるのは別人かと勘違いして読み進めていた
- 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:41:46
内容は無味に近いから特に語ることないんだよな
敵は瞬殺出来るレベルだから戦闘も面白くないし救い出したあとのセリフにも特に感動するところないし
今回は卵が現状を知るための説明回として次回以降どれくらい面白くなるかって感じ - 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:42:37
- 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:43:48
というか序盤で助けたやつって仲間にするのが普通だろ なんで無意味なモブにした?
百歩譲ってコビーとかのサブキャラでしょ - 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:48:31
- 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:48:49
「お前は死に魅入られた」
「我が属性は毒の瘴気!」
「竜の刀!なんとかかんとか!」
「(毒を吸わせておいて)(親の仇に)安らかに眠れ……」
1話の戦闘中のセリフはかなり無理矢理だったけど「こういうキャラ付けで頑張りたいんだな」と思った
そういうのが全部なくなってた
これじゃあ親の仇だけ安らかに眠れ…って祈ってて他のやつは食うために狩るぜ!同情もクソもないぜ!ってことになるぞ - 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:51:22
助けた子が意味のあるキャラかどうかは次回判明する可能性もあるけど
なんかすごく順当に語られて順当に助けて順当に勝ったな…
もういっそ助けた子にメシ貰ったとかでド王道に寄せてしまってもと思った - 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:51:32
- 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:57:05
なんで2話目なのにもう原稿落ちるギリギリみたいな作画なんだろう…
過去作見るとちゃんと描ける人みたいなのに - 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:59:28
チョービジン!
- 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:00:37
過去の読み切りはそんなんでもないのに連載で画風変わったのが良い方に作用してないな
読んでて編集指摘してやれよって点が多くてなんだかな… - 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:06:18
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:08:54
- 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:11:36
最近だとカエデガミもだったな、毒にも薬にもならない2話……
- 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:11:58
- 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:14:02
- 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:15:13
なんか毎回「そんなに悪くはないけど記憶には残らない読み切り」を見せられるような漫画になりそう
- 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:15:49
う~んなんだろうキャラと背景は言わずもがなコマを無視して前面に出すのを多用しすぎててイマイチ…
- 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:17:57
- 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:23:38
2話までの感じじゃ十中八九生き残れんな
- 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:24:22
- 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:27:17
多分それでもうまくやろうと思えばやれるはずなんだよね
要するに「レイヤー分けて背景とキャラを別に分けて合体」みたいな話だから
それが出来てないってコトと背景・キャラのタッチが違いすぎるあたり、背景をまるごとアシスタントに投げてて統率も出来てないってことかな…
- 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:29:31
くびり殺.すって首を絞めて殺.すやり方だよな?
ついとっさにやってしまった方法にしては殺意たっぷりすぎないか - 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:31:47
- 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:34:10
2話目の最後のページは読み切り漫画のそれだった
- 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:36:08
- 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:36:18
- 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:51:54
- 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:55:17
そんなお年寄りが週刊の新連載を…?
- 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:57:04
出だしで食った描写のない心臓食った説明が入って、ラストで「まずは心臓ひとつ、人の世を取り戻すための一歩」ってセリフが入るの
なんか構成おかしくないか…?
前回は心臓食い損ねたけどあれ力の源になるからこれからは食えよ!から始まってたらまだ辻褄合うんだけど - 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:58:01
まだ2話で主要人物も実質2人しか出てないのに一人称ブレてるのちょっと面白いな
- 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:06:08
肉食うシーンもうちょっと美味そうだとよかった
- 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:29:24
- 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:34:11
- 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:35:31
漫画の食事シーンってうまそうだと読者へのアピールポイントになると思うので勿体ないなと
初めてこんなに沢山上等な肉腹いっぱい食べた!これが人間らしい飯か…って言うくらいなんだからもっと過剰に旨そうに描いても良かったのに
- 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:36:05
- 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:41:12
- 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:48:23
1話に比べりゃだいぶ読みやすくはあった
しかしなんかオーマってオスなのかメスなのかよくわからんな - 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:52:54
倒した相手の心臓を食べるとかいう
ちょうどいいフックになる演出を1話のラストにもってこない無能采配きらい - 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:06:49
- 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:41:55
1話で述べた口上だったりとかあるのかなと思ったら無くて、なんか連続性、キャラの一貫性を感じられない
- 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:51:31
- 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:31:47
詳しいことはわからんが
キャラだけアナログで描いてる可能性ないのか - 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:09:02
作者男の娘好きなの?
主人公といい今回の長髪兄といい - 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:19:12
敵のデザインは好きだよ
でもそんくらいかなー - 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:20:55
ゴンロンとオーマが設定説明したりわちゃわちゃしたりして
龍神たおして締めってのは1話で見たばっかりだからなにか変化が欲しかった
妹の名前と心臓食ってパワーアップくらいじゃないか新情報 - 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:25:19
- 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:27:18
- 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:31:19
絵柄どころか会話や話も????になってるのはもう
話題性狙いか最速打ち切りRTAでもやってるの? - 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:34:24
- 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:38:12
なんだろうこれ商業に載せて良いレベルなのか?
と思いつつ結構好きな自分がいる
拙いなりに一生懸命描いてそう感が伝わってくるというか魔女守や魔々勇々読んでた時に近い感覚というか - 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:46:43
- 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:48:56
- 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:49:09
作者が本気出して描いた渾身の一話みたいなのには期待してる
オーマが孵る話とかそうなりそう - 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:50:28
コイツが仲間にでもなるなら個性的な外見って事で分かるけどもそんな感じでもなさそうだし
- 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:52:08
これは一般論なんだが新連載第一話ってのはその渾身のはずなんだ
- 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:52:24
紙だと読みづらそうなのちょっとわかる
- 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:59:07
なるほどその妹を今から見せしめで殺す訳か
あれ過去形?じゃあコイツは誰?
「おいウルタ」コイツ男なの!?ってなった
奴隷人間の服装が女でもズタ袋被った様なのでほぼ男女変わらんから余計に分からん、どう見ても女キャラだ
- 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:02:51
- 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:03:35
今回の話は王道だったね自分は好きだった
もう何度も出てるけどアップ時の線の太さが気になるな
ビーテイルがビキビキ変形してるところとか見にくく感じる
主人公も今回のウルタもそうだけど女の子みたいな髪型してるけど男ってのが好きなのか? - 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:08:47
結局取り戻したいのは幼なじみじゃなくて妹でいいんだな?
今度こそ信じていいんだな?
大目標が確定したっぽいのはいいけど説明が1話と重複してるものが多くてうん⋯もうちょい編集仕事してくれ⋯ - 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:11:35
ガイモンの話は面白いじゃん
- 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:13:51
つまり二話にガイモンの話を持ってきてねえってことだろうが
- 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:15:05
これも防御力が低いっていうやつなんかな
- 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:19:57
悪い意味で気になる点は有るけど此処は良かったって思える点が無いからこのままだと記憶にも残らない打ち切り漫画で終わる気が…
絵云々はまあこの際置いとくにしても個人的には敵が逐一露悪的過ぎてワンパターン。
問答無用でぶっ飛ばせる奴らだとは解るし、設定的に略全員カスみたいな奴らだというのも解るが、代わり映えしない癖に胸糞は悪いからスっとしない。 - 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:23:04
わりと編集仕事しろ案件だろ
2話で毒にも薬にもならない世界観説明入れて3話で新展開やるなら
2話で新展開に広げつつ世界観説明を少しずつ入れた方がいいみたいなアドバイスはないんだろうか - 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:25:38
なんか、露悪的なら露悪的でもっと「ウッ」とさせるような毒が無いとカタルシスに繋がらんのよ
- 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:28:26
人間のキャラデザは刺さらんけど竜のキャラデザは好きかな
- 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:30:27
3話までがワンセットということで
さすがに肉樹海の砦とやらでなんか起こるだろう - 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:30:51
今のところオテルよりはマシ程度だなw
- 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:40:22
- 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:54:44
カエデガミのすぐ後にこれを持ってくるほど
人と人外のバディものを推してくる謎
せめてカエデガミなら絵がきれいとかそういう勝算立ててこいよ - 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:02:47
2話まで見て絵も話も絶対に無理だろうというのを載せちゃう作者と編集のセンスよ
- 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:15:01
個人的にはスレ画やはそこまで悪>>9の主人公は悪くないように見えるんだが、実際の本編だと顔と体が凄いアンバランスに見えるのは何故なんだろう
髪型の問題なのか?
- 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:20:43
唐突に心臓食ったとかなんとか言われて全く心当たりなかったから今週3話だっけって確認したわ
当然2話だったし1話見直してもやっぱ食ってなかった、のっけからこんなんで大丈夫なんかこれ - 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:21:20
- 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:24:52
もう読みたくないまではいかないんだけど目が滑るって感想
顔が女に見えるムキムキ主人公と卵が冒険するってことくらいしか読んだ後に残らない
舵取り間違わなければいい作品出せそうな作家さんに思えるんだけどなあ - 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:30:29
画力とかモンスターのデザインは悪くないんだけどなー・・・
- 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:40:39
ストーリーが王道なら王道で、キャラの魅力や台詞回しで引っかけないといけないんだけど
セリフは全体的に説明優先って感じでぎこちないな… - 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:55:42
なんかもう出だしからダメだな…
読む気が失せる - 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:00:47
目が滑る
内容が頭に入ってこない - 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:02:39
最終的に王になるからいいだろって精神なのかもしれないけど
通りがかりに適当にその地の支配者ぶっ倒してはい次で済ますのはその後の後処理とか真面目に考えてるんですかね
主人公が居ないうちに新たにもっと苛烈な思想の支配者とか寄越されたらまた苦しむだけだし奴隷を解放してよし良いことしたなで終わるのは無責任すぎる - 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:02:49
アシスタントの指示出しが上手くいってないか
画風のコピーがうまくできてない印象だな - 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:12:38
2話は感動させようとしてるのは伝わってくるんだけど
ドラマが薄く見えるというか端折り過ぎなのかな?
説教くささだけが残ってしまった - 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:17:10
憑依の実とかアニムスの花の実とかにあるわくわく感が龍神の心臓にはない
- 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:53:56
内容が世界観説明を加えただけで1話の焼き増しみたいな内容だったのはよくないと思う
- 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:12:06
AIが書いてる?
- 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:21:11
背景をキャラよりも細い線で描くのは遠近感を出すためのお約束だと思うけど
これはキャラよりも後ろにある物だけじゃなくて
手前にある物まで細い線で描いてるから違和感あるんだな
オーマが話してる未来予想図の中で卵が読んでる本は卵よりも手前にあるのになんで線が細いんだよ
おかしいだろ - 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:21:16
鈴木さんやっぱり上手いな
- 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:28:03
兄貴の名前がゴンロンで妹の名前がイリスって
名前に格差ありすぎね
兄貴が僻んでグレてもおかしくない - 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:28:34
- 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:30:13
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:42:54
まとめるとストーリーは良くも悪くも王道系で現時点で強烈な個性はなく様子見
セリフや絵に読めないわけではないが、時々躓かせるたぐいの読みにくさがある
前者はこの漫画の独自性があれば、後者は改善か独自性が読みにくさを上回るかしてくれれば挽回可能
って感じか? - 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:45:34
両親の名前がゴンザレスとドロンジョで長男の名前は二つを組み合わせた
長女だけど二人目の子供の名前は芸能人から拝借したとか
ありがちなやつだろ多分 - 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:48:50
こんな素人でもわかる読みにくさ・分かりにくさをなぜ編集は指摘してあげないんだ
よほど原稿あがるのがギリギリか(連載序盤でそれはない?)、作者が編集のこと嫌いなのか… - 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:49:44
- 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:52:21
キャラデザは好き
頑張って欲しい - 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:58:55
前改編が当たり、前々改編がほぼ壊滅というタイミングの悪さで挽回チャンス自体も少なさそうなのがね
- 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:59:38
効果音が読んでてキモいのとそんなまだ2話だしセリフとかで全部説明しようとしないでいいよと思ってしまう
まあ何やってんだか何やろうとしたいんだか分からないってのを避けたいのは理解できるんだけど - 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:10:07
こんなに最初からダメなことある?
- 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:24:50
- 191二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:46:30
余裕であるだろ
- 192二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:49:48
新しい龍神来て主人が変わるだけだよな
- 193二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:46:04
親父の名前が信秀の禁止カード出すな
- 194二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:50:04
これのために既存作品が終わるってことにここまで納得できない新連載は久しぶりかも
- 195二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:58:44
主人公の髪下ろしてる時の見た目がゴツいアルミンに見える
髪型変わらんかな - 196二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:13:16
- 197二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:42:15
キャラの向きを無駄にあっちこっち変えるのやめてほしい読みにくいから
バトルシーンは右から左に切り付けてたり同じ画角のコマ並べて一連の台詞を言わせる構成のページもあるからキャラの向きを意識できないわけじゃないと思うんだけど
たぶん単調になりすぎないように別の向きも入れなきゃって思ってるだけで視線誘導ができてないんだよな… - 198二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:55:09
独特なワードセンス含めて結構好きなんだけど少数派か……
- 199二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:04:09
- 200二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:04:37
たぶんタイトルがゴンロンエッグだから頭のシルエットを卵型に描いてるんだろうけど、芋臭いだけで何もプラスになってないからさっさとやめた方が良いこだわりだと思う