実際ガイタウ好き?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:15:05

    俺はビジュアルはもちろん好きだし振る舞いもまあ何かしら自力での人助けにこだわる過去があるんだろうなって思いながら改めて見てみると結構好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:16:40

    自分も好きと答えるけど管理しないと荒れるから気をつけや

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:17:36

    好きだけど文句は言わせろってタイプ
    昨今では珍しくもないがポケモンとしては珍しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:17:46

    現状はどちらでもないからDLC待ち

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:18:02

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:18:36

    DLC待ちだけどそれでやっとキャラが完成するなら今度はじゃあこれ分割商法じゃんってなるジレンマ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:20:49

    好きだけどもっと自分を見せて欲しいと思ってる
    つまりもっとグイグイ来ても良いんだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:22:04

    デウロへの態度がアレ過ぎてライバル枠にしては好感度は低いかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:24:37

    現実にいたら短慮な部分に対してお馬鹿!って注意はするとは思う
    でも良い子なのは分かるから嫌うほどではない
    普通に好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:24:53

    最初に見た動くものを運命だと思い込む習性なので運命 好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:25:30

    細かく言うと
    ・ビジュアルと序盤のやり取りは好き
    ・借金のタイミングはタウニーがどうよりもヤーさんの迫力があまりにも強すぎてそっちが目立ってたからお互い気をつけようなってなってた
    ・ユカリへの無礼とか後出しで言い分変えるのはお前本当に反省してねぇから改めろとなったけど、キャラ好感度自体はエロいからええか……ってなってた
    ・最強決定戦辺りでもう呆れ果てたのでタウニーの性格に関して改善を求めるのは諦めた
    ・まとめると「後半はタウニーが絡んだ時にいいゲーム体験が出来てない」って部分を含めるならかなり評価下げるけど、そこに目をつぶるならキャラとしては立ってるから実はそこまで文句は無い(こういうキャラはやらかしに対して野次を飛ばすのが楽しいので)

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:27:52

    我が強いタイプのキャラ好きだからガイタウ好きだよ
    強引なガイタウ、真面目なデウロ、偏屈なピュールのバランス好きだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:28:16

    人助けに「自分による」って枕詞がついて回ってるエゴの強さとか
    思い立ったら行動するバイタリティがあるが故の空回りしやすさと周りの見えてなさと身内の振り回しっぷりとか
    キャラ造形は割と生き生きしてるのに常に自己完結してて対話や衝突をしてくれないから寂しい
    腹を立てても心配しても自分側の独り相撲感がある
    コミュニケーションして…?
    好き嫌いを決められる程踏み込ませてくれなかったなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:28:27

    借金展開辺りから現実でお近づきにはなりたくないタイプになるのがな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:28:35

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:29:14

    キャラとしては好きだけど正直現実では関わりたくない
    これはZAのキャラほぼ全員そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:29:19

    好きなタイプのキャラではなかったけどそういうキャラクターなんだなという感じ
    プレイヤーが操る主人公を側から見たらこう見えるかもって思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:29:25

    事情が見えてこないとか色々言われるけど逆にそれがいいなって思ってた
    人付き合いの中では自分の事情を軽々しくオープンにしない人もいる
    それがこんなに明るく振る舞うライバルキャラの性質だと思うとギャップで萌えた
    それに徐々に明らかになっていくからこそ段々信頼が深まっていくようでよかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:29:58

    これまでのライバルキャラと同じで突出した好意も嫌悪も自分は感じなかったのでまあ別に知り合いの一人として普通に好きな方って感じ
    ゲーム内の行動如何についてはそもそもフィクションのキャラに対して自分はヘイトを感じられないみたいだから何ともいえない

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:30:01

    ここ結構ポケモンに好意的というかメガシンカデザインでも賛成寄りの意見が多かったけどそれでもガイタウはちょっと……ってなってたからよっぽどではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:30:40

    嫌いとまではいかないけど好きではないかな
    頼れるリーダーではあったしジェットさんや母の形見周りの話はグッときたけど気になるところも同じくらいある

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:30:59

    雰囲気的なこっちを引っ張ってくれるけど捕まえようと思ってもなんか近くにいない奔放な感じは嫌いじゃない
    嫌いじゃないけどとりあえずDLCで掌返す準備はしとくよってくらいには文句はある

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:31:25

    好きだよ色々と

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:31:32

    最後のポケモンバトルで勝った方が行こう!して負けてもやっぱり行きたいして行ったのが嫌い過ぎてそこなければ普通だったのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:31:34

    「活動が見えない」ってのはもうシナリオ側の評価だからその辺は判断材料には入れないようにした
    見えてる範囲の時点で評価変わらないからな……

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:31:45

    嫌いではないけどそれってゲームのキャラに対しては無↔︎好きだからであって…それはつまり…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:32:02

    好き?って聞き方だから嫌いって言っても荒らしにはならんだろうから言うけど嫌いだわ

    やってることが人助けだからお馬鹿な善人って勘違いされがちだけど人助けって趣味なんだよねガイタウにとって
    ガイタウの行動言動の人助けの部分を『ゲーム』とか『お気に入りのライバーの生配信視聴』とかに置換してみれば分かりやすいだろうけど、割と人間性は良くないよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:32:41

    >>27

    まあ普通に助けたくない人は助けないからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:32:41

    うっすら嫌い
    まあ上げられがちな借金については、自分から動画代を言い出した(ジプソ「するとガイ/タウニーさんホテルを宣伝するために動画撮影用の資金があると助かるとのことでしたので10万円ほどご用立ていたしました(中略)わたくしどももお金をお貸しするときにそうお伝えしています。ですがガイ/タウニーさんはすぐに動画を撮ってアップすればお客さんが増えて明日には返せると」)事にドン引きしたくらいで深刻に捉えてないよ
    何かユカリへの辺りで合わなくなって……リワード後もそのままになった
    クズとかカスとかは思ってないけど、作中で扱われるほど善人でもないかな……って印象

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:32:49

    ガイタウ含めたキャラ全員は好き
    シナリオ担当には大いに文句があるけども

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:33:10

    普通

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:33:25

    好き嫌いって言うより「惜しい」「勿体ない」って気持ち
    もうちょっとガイタウニー側の様子も描写するとか話の順序入れ替えるとかするだけでガラッと変わるだけのポテンシャルあっただろうに〜っていう一歩引いた目線というか…キャラではなくシナリオに対しての気持ちが先行してしまってガイタウ自体を好きかどうかまで気持ちが入っていかなかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:33:59

    「好きでも嫌いでもなくどちらかと言えば好きだが粗が目立ちすぎて大好きにはならなかった」みたいな造形

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:34:12

    まあ安心しろ
    そのうちソシャゲの方でフォロー入れてもらえるって

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:34:37

    好きにも嫌いにもなりきれないかなあ
    何というか愛着が湧きづらいキャラだった
    DLCではもっと腹割って話してえよ俺

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:35:31

    むしろ見えてない部分抜きで評価するとカス過ぎる
    擁護も多分こうなんだろうって考察もとい妄想が根拠だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:35:44

    借金は由緒正しいゲーフリのガバってするとしても人助けに執着する理由と贅沢言えば本編中では主人公に嫉妬してたって一言くらいはDLCで追加して欲しい

    これで最終戦の流れは片がつくから

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:36:02

    >>32

    ZAのキャラ自体全体的にそんな感じなんだよな

    「好き」までいくキャラが一人も存在しない

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:36:11

    >>35

    俺もこれ

    何かライバル感も相棒感も持てなかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:36:37

    ライターが描写ミスったのかそもそもそういうキャラなのかしらんけどキャラの雰囲気は好きなのにストーリー追ってるとちょっと呆れる部分が多すぎて優しめに見てもDLC次第って感じ
    嫌いというか頼むからもうちょい好きにならせてくれ〜って感じで追ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:36:53

    キャラがと言うかストーリー構成に「は?」ってなった
    感覚としては脚本の犠牲者的なものとして見てる

    マジで「負けたけどやっぱり自分が行くね!」は「じゃあ今の勝負なんだったんだよ」ってなった
    ジガルデと一緒に万一の時の最終防衛ラインに主人公を置くって理屈はわかるけどその展開やるなら勝負する必要なかっただろって

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:37:45

    >>39

    絡みが薄すぎてライバルとかじゃなくて「チュートリアルキャラ」なんだよねガイタウのポジション

    それが騒動持ち込んでくるんだからまあ嫌われるのもわかる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:38:11

    どちらかで言うなら嫌いかな
    人助けも選り好みしてるしデウロやピュールへの態度が完全に俺(私)がリーダーだから上でそっちが下みたいのが透けて見えるのがキツかったりで他と比べて生々しすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:38:11

    シナリオのガバって言っても他のキャラは半モブすら少しは愛着湧いてるし最初から最後まで近くに居るライバル枠がご覧の有様なのは意図的なんじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:38:19

    クロワッサンカレーのセンスは好きだよ
    一応実食して二度といらねえなとは思ったけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:38:24

    >>38

    わかる。俺はユカリ様だけめっちゃ刺さったけど他のキャラは好きでも嫌いでもない感じやな。今作のストーリーがSVの後ってのもあってかなり薄味に感じてしまってなぁ。

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:38:43

    好き嫌いというより愛着が消えていったというか無というか
    こっちに愛着向けたり掘り下げイベントが無いから当然愛着が湧くはずもなく

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:38:54

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:39:41

    >>46

    シナリオつまんないよね

    ユカリ様もZAの中じゃマシな方ってだけだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:39:42

    なんていうかもう本当にSVの本編が珍しくめちゃくちゃ綺麗にまとめてただけで
    ポケモンってシナリオにそれなりに力入れ始めたころからずっとこんな感じなんだよな…
    それでもライバルキャラはわりと好意的に受け取られるようなキャラ造型にしてるのが大半だったけど
    今回はそれすらもおざなりだから順当にスレ内のような評価になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:39:52

    よく言われてた蛙化ってこんな感じなのかを体験できたキャラ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:39:53

    好きだけど1発殴らせてほしい
    それでチャラにするから

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:40:08

    >>35

    人探しのこと腹割ってくれたり

    人助けを一緒にこなすとかも無かったのが寂しい


    メガシンカの件は心理的に視界に敵しか映らない

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:40:15

    >>41

    しかも勝負のタイミングがなぁ。異変起きる前とかならまだしも、起きてからはそんなことしてる場合じゃないやろ!やし、結局茶番になるなら尚更って感じで。

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:40:55

    Xの過激な言葉を使う人ほど嫌いでは無い
    微妙

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:41:30

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:41:52

    zaは全体通して好きだけど一片の傷がここガイタウ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:41:59

    身内への扱いがあんまり良くない(自分のせいでヤクザ相手に怖い思いしてるのに対応丸投げ、ホテルのために正装提案してくれたのに面倒orウザイ、等)のがモラハラ気質っぽくて苦手
    人助け大好き!って外向きにはキラキラしてる感じなのに身内を蔑ろにするのってリアルな嫌さがあるんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:42:14

    何してんだコイツにはなるけど嫌いにはなれない
    いい意味じゃなくて嫌える程印象に残らない

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:42:14

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:42:45

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:42:47

    それは無しだろを借金以降に積み重ねていくから嫌いというより興味ないになった感じライバル枠だから嫌いになってないだけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:42:58

    急いでる時のSASUKEアトラクションあるから勝負はあんまり気にならんかったな
    自分が中に入るよりはAZさんと先に出会ってフラエッテとも仲良さそうなガイとタウニーの方が良いと思ったから評価は好きから変わらん
    ただ騙されたり色々と心配になるわ、この子たち

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:43:19

    >>60

    ちょいまてFよF

    正直Nにおもろなミアレ見て欲しいけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:44:12

    お前の個性らしい個性クロワッサンカレーしかないねん
    マジで
    それ以外がここで語られるお察し描写だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:44:29

    >>60

    XYで作った良い設定を活かしきれてないない感じがすごい。レジェアルぐらい深堀ってくれると思ってたから尚更新しい情報がなんも得られなくてガッカリしたわ。

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:44:47

    好感度下がる部分はあったが嫌いになるほどではない
    明確に好きと言える部分は特にない
    総合して「無」

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:45:07

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:45:19

    >>35

    SVがよく比較に挙げられるけどSV以前のタイトルでもライバルは戦闘の度に悩みとか結構見せてくれてたからそれが無いのがイマイチ心情わからない感じになってる気がするな

    もっと小まめにバトルして主人公に勝てないことでこんなんじゃダメだ!って自分がミアレを守りたいって躍起になってしまってるとか描かれてたらかなり変わった気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:45:35

    >>43

    わかる

    何か借金の返済計画の無さや問い詰められた時のそこまでやろな感じが借金で周りに迷惑かけるキャラとして生々しいんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:45:47

    このキャラというかZAに限らずレジェンズ2作とも結構強めな嫌悪感を抱くシーンがあるのが悪いと思う
    追放イベとか土下座マンとか正直まだ良い印象ない

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:45:58

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:46:01

    >>61

    DLCでひっくり返して欲しいわまじで。そこでまだ巻き返せる。

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:46:46

    他の連中も困ったちゃんが多いし多分非の打ちどころの無いキャラクターは意図的に出てこないタイプのストーリーなのにみんなそこまで気にする!?って程度にはそんなに悪く無い
    でもストーリー後半のしかも目立つ箇所に欠点が集中している分余計に心理効果で他以上に目立つんだろうな…とは納得している

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:46:58

    >>66

    正直作品としてレジェアルに何一つ勝ててない…

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:47:04

    SVの頃に処理落ちしまくること以外は悪くないで済ませられるレベルだったから次作ではそこら辺改善してほしいと思ったけど
    ZAで処理落ち辺りの問題は改善したのにそれ以外が改悪ってどういう了見だよマジで

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:47:24

    好き嫌いはない
    薄い
    クロワッサンカレーとか借金とか余計なところ濃くしてないでもっとキャラ濃くしてくれ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:47:25

    足組んだり肘付いたり金(かね)って言ったり
    それまで気にならなかった仕草が借金編以降悪い意味で合致して、育ち悪いなコイツって見えるようになってしまった
    そしてそれが悲しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:47:27

    たまに毒舌が飛び出してくるのとクロワッサンカレーの圧が面白かったから好きではある
    ストーリーの立ち回りはどうかと思うけど主人公はまあこいつのこと好きそうだししゃーないかって感じ
    ただ純粋に特定のキャラの批判をありとあらゆるとこで見るのは気分悪いからDLCで挽回できるならしてほしいかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:48:03

    どちらかといえば嫌い寄りになってるな
    好きになりたいけど何かやっぱ無理受け入れられないという感じ
    序盤はわりかし好きだったんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:48:11

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:48:14

    >>41

    >>54

    あのライバル戦マジで要らないよな

    最初からセリフの流れだけで「自分が乗り込むから1番強い主人公はもしもの時の最後の砦になって!」で済ませたほうが自然じゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:48:14

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:48:30

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:49:03

    今作の登場人物良いところと悪いところがどっちも極端な人が多くてガイタウもその一角だなって印象だった
    他人を優先しすぎる一方で自分を含めて周囲を疎かにしすぎるというか
    あとストリート系っぽいヤンチャな失礼さがあるので好き嫌い分かれるだろうなって思いながらプレイしてた
    その上でやっぱ最初に御三家くれて街案内してくれるキャラだから愛着は一番あったし
    ミッション39で思わず「イヤだ……」を選んでしまった

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:49:06

    個人的にZA全体のシナリオとシステムは好き
    キャラは人気があるキャラ以上に誰もスターミー様超えられっこないしなって気持ち
    ガイタウはまあ……うん
    これからいい場面もらえたらいいね

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:49:34

    腹と脚見せてくれるから好きだよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:49:45

    >>74

    いやそれにしたってガイタウの困ったちゃんっぷりは借金の生々しさとシナリオの意味不明さで割と……

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:49:50

    序盤の探索妨害とかタワー前無意味バトルとかゲーム体験を削がれるってとこもあるわ嫌になるとこ
    ゲーム都合シナリオ都合だろってツッコミ来るのは分かりきってるけどそれでもゲーム体験としては普通にキャラクターに嫌悪感向くもんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:50:05

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:50:40

    ゲンガーと共生するアユムさんとかモブは好きな人がいるんだけど
    ガイタウを含めてネームドはなんか皆「そこそこ好き」で止まる感じ
    もうちょい描写が欲しい
    せめてガイタウだけでも……というかガイタウがMZ団で一番内面が分からないからもっと語り合おうぜぶつかろうぜ壁を乗り越えようぜ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:51:01

    >>74

    他の困ったちゃんは別にこちらのゲーム体験を損なわない程度に困ったちゃんなんだよね

    ガイタウは損なうタイプなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:51:29

    好き嫌いはどちらでもないとしか答えられないけど未熟で問題点はあっても優しい子ではあると思う
    負けたのにタワー行くってなった時はバックアップって言われたので、そうだなタワーの中に人はいないが街の中には人が沢山いるもんな守りたいもののそばに一番強い奴がいた方が安心するよなって思ってた

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:51:42

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:51:47

    好き嫌い以前にこのポジションのキャラでこんな作り込み甘い事ある?って言いたい
    動画撮ってるって設定だけ見ても
    主人公に声かけたとこと借金展開と唐突にアンジュでカメラ回し始めたくらいでキャラの掘り下げにも物語にも全く必要な設定じゃないんだよ
    キャラの設定をイマイチ詰めれてないというか草案のまま触ってないんか?って感じ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:51:54

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:52:05

    >>74

    系列位置効果の一種だな

    終わり良ければすべて良しって言葉があるように終わりの印象っていうのはかなり絶大なんだけど、その点よりにもよってストーリーの1番の盛り上がりの最終決戦前でこれ>>41だったのがね…

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:52:24

    悪い奴らじゃないよ
    うん
    汚名返上出来るDLCが来るよう本気で応援してるから

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:52:53

    >>92

    ゲーム体験を損なうというほどの人格の問題あった?終盤ストーリーの都合を感じるところはあったけどそこまで大袈裟には感じなかったよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:52:59

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:53:09

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:53:36

    ボリューム的にもUI的にもアルセウスが良すぎた
    アルセウスに比べるとZAはどうしても不満が多くなる

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:53:52

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:53:58

    >>100

    ここはガイタウが好きかどうかのスレだからだろそれらについて話したいなら別でスレ建てな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:54:01

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:54:22

    擁護でストーリーの被害者とかいうのどうなんだって気持ちはあるけどキャラとして深堀りされなすぎてシンプルに欠点あるけど周りに受け入れられてるのかストーリーの粗なのかすら分からない感じ
    俺はお前のこともっと知りたいよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:54:50

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:54:54

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:55:18

    全身から育ちの悪さが滲み出てるよなって言いながら好きか嫌いかで言えば大好きだから普段の発言に困る
    ここでは言うけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:55:25

    >>108

    強い口調でもなきゃ警察の方がうざったいからだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:55:36

    シナリオの構成の問題だとでも思わないとガイタウの行動に好きになる要素が少なすぎるし
    それ抜きで考えた場合それこそ賛否の分かれるキャラになって当然だしでいいとこなしなんだよね本当に

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:55:55

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:55:58

    なんかオチがきちっとしてるサイドミッションに対してメインミッションで発生してる問題ってぬるっと終わって解決感がないのもあるかもなぁ
    グリの評価が高いのってフレア団2世の苦悩を描写した上でそれでも街の人々と生きていく、美しい世界を目指して頑張るとちゃんと結論を出した所でしょ
    もっと言えばクリア後には「灰色の青春にも意味があった」と壁を乗り越えて成長した描写まであるからでしょ
    他のキャラにはそういうのないから印象に残りませんって

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:56:04

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:56:05

    ドレスコードもそうだけど自分の借金でこちらに迷惑かけといて初戦で負けたカラスバにこれはダサいなとなったしなぜAなのかも疑問が残る

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:56:24

    ガイタウの評価と直結してるからじゃねぇの?
    シナリオに引っかかる所があってキャラを好きになれなかったってのは好き嫌いの理由の説明部分な訳だし

    自分は嫌いではないし悪い奴ではないのは分かるけど近くにいて欲しくはないので微妙って感じだったからDLCでは頑張って欲しいなと思ってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:56:32

    タウニーしかしらないけど食べての圧とか面白いと思える所もあるよ
    加点式なら悪く無い
    マイナスポイント部分も全面的に悪いとは思ってない

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:56:35

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:57:14

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:57:41

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:58:24

    こういうスレで普通に語ろうとしてもまあ荒れるよな…
    全員ジャスティスで話してたスレはわりとまともに進行できてたのに(消されてるけど)

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:58:33

    >>115

    これお前負けてるだろ!ってツッコミだけじゃなくて実際仕事させられてたの主人公なんだけど!?ってなったわ

    ガイタウ本人かデウロピュールが被害者ならおかしくないけど主人公が仕事させられてたのにこれ言うのおかしいだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:59:42

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:00:06

    >>121

    ストレートに荒れてるスレが生き残ってジャスティススレが消えるの普通に意味不明なんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:00:18

    ポケモンのキャラってだいたい出番少なくても勝手に好きになっていくんだけど正直に好きになれなかった珍しいキャラだった

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:00:31

    >>123

    序盤良くとも借金編以降加点が止まるからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:00:32

    一応最終評価は賛否両論で落ち着くキャラだと思う
    今は激しめの否定が多いかもしれないけど
    ある程度は時間が解決すると思う
    でも賛否両論以上は厳しいかも
    ネットに流れない子供票が入ればねえ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:00:41

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:01:00

    >>123

    まぁそこは人によって感じ方変わるしね。

    個人的にはクロワッサンカレーにこれは何?って聞いたら質問の意味がわからない、とか返してくるのは結構好きよ。

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:01:13

    いいよいいよ100万でもなんでも俺がなんとかしてやるぜ相棒☆とぶっ殺.すぞクソガキ!!!を反復横とびしてる
    DLC事前発表なのもあってそれだとマジで分割商法感強くなるけどもうちょい深掘り欲しいかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:01:28

    何か憎めない誰からも愛されるキャラ作ろうとして色んな要素雑に入れすぎて失敗した感じだよな
    少なくとも万人好かれるキャラにはなってない

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:02:02

    嫌いよりだから手の平クルクルするためにDLC待つけど本編のしかもライバルが有料DLCありきなのはいいんか?ともなって複雑…

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:02:18

    よく怖いと言われる待ちぼうけでーすも自分は可愛いと思ったしな
    感じ方なんて人それぞれよ
    なのに僕は嫌い!だから全員このキャラは嫌い!となるのはやっぱりおかしいんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:02:51

    どう見てもヤクザに借金する愚かさ自体には目を瞑ってるんだよ騙す方が悪いからね
    騙されたと気付いても焦るとか神妙にするとか態度に全く現れないから嫌いだなコイツってなった

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:02:55

    >>131

    ZAキャラ自体万人に好かれるような構成してないからそれはいいとして

    好かれるための描写は少ないのに嫌われる描写はたくさんあるというアンバランスさが問題ですね

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:03:05

    別に本気で嫌ってたり作中の言動が不快だった訳ではないんだけど
    改めて語れと言われると欠点ばっか出てくる感じのキャラだったな個人的には

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:03:07

    自分はあんまりシナリオとか気にならないタイプだけど陰キャだから学生時代のクラスにリアルにいる苦手なタイプを思わせる言動で好きになりきれなかった

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:03:54

    >>133

    あそこらへんの口調系は声が付けば印象変わるタイプだろうなと思ってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:04:22

    >>124

    あれも結局どう繕おうが自分の不満をぶちまけてるだけの愚痴スレなんでまあ残当

    このスレも多分今日中には消えるよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:04:49

    うめ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:04:51

    どこが好きかと聞かれたら足出しててシコいとかしか出てこないけどどこが嫌いかと聞かれたらたくさん文句が出てくるわこいつに関しては

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:04:56

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:05:13

    >>138

    自分も思ってるからポケマスにきて欲しいなと思いつつ、全員(順番的にキョウヤが主役だからガイとセイカ)来れるかなという心配もある

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:05:25

    やっぱり被害者なら被害者らしい態度は取ってほしいし明日には返せるとか言いつつ元金すら返してないのはちょっとな…

    しかも主人公と一緒にランクアップしてるからお金も稼げてるはずなんだけどな

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:05:36

    タウニーはエッチだから好き
    ガイもTwitterで見たちゃんと怒られてるイラスト見てから好きになった

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:06:00

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:06:27

    DLCでマジで評価挽回したら本気で凄いししなかったらしなかったでまあうんって感じ
    今のキャラクター性に何一つ切り込む事なく終わったら本当に困る

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:06:31

    結局ガイタウを語ると「シナリオ構成が悪くねぇ?」という結論になってしまう
    そのくらいキャラの動かし方が下手だった

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:06:34

    無いことに意味があるんじゃないかって考察を見た
    ジガルデに選ばれる人は我欲がないことが条件だけどガイタウニーはわかりやすく我欲を出している

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:06:37

    途中まで好きだったけど借金問題以降失望したわってなった
    嫌いというより純粋に失望した見損なったと言ったほうがいいかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:07:08

    借りた10万に関しては後日個人的に返してたとか追加来たら個人的には印象爆上がりするなあ…単純だから

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:07:36

    よく言われてる所大体困ったやつだなあ…で流してたから感情としては好きだけど冷静に考えたらめちゃくちゃ困ったやつだとも思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:07:38

    戦う意味なんてないし結局は自分の手でミアレを救いたいってだけだからな

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:07:48

    >>150

    そうかそうか、君はそういう奴だったんだなってやつ

    嫌い!じゃないんだよな、お前こういう時に真摯に対応しないような人間だったのか……という失望

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:08:06

    >>127

    聞きたいんだけど賛ってどこ?

    ビジュアルはもちろんいいところだろうし人助けしたがるのも善性の表れかもしれないけど人助け周りでもガバってる訳で現状いいところなくない?

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:08:12

    2周目やったら序盤からずっとこいつ人格的には結構アレだなってなったからシナリオのガバじゃなくて設計通りのキャラ造形と動作してるんじゃないかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:08:15

    >>149

    考察でしかない以上実際の描写がすべてで

    実際の描写は反応に困るアレなのばっかなんだよなコレが

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:08:34

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:08:38

    これぞゲーフリだなって感じで懐かしくなったよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:09:11

    >>149

    それかぁっ最初思ったけどそれグリの話で終わってるところを引っ張り出したかたちになるからやっぱシナリオに帰ってきちゃうんだよね…

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:09:21

    >>155

    このスレでも好き言ってる人もいるんだし賛あるくね?

    賛否両論で賛がないならこのスレだってアンチだらけになるし

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:09:23

    いいたかないけど借金展開そのものがいらん
    両方のキャラの株だけ落としただけじゃない

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:09:25

    憎らしいけどイイキャラとかじゃなく失望させてくるからちょっとね

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:09:49

    舞の奉納みたいでいいね

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:10:02

    >>149

    ジガルデに選ばれるには我欲がないことではなくて

    あくまでグリの場合は「彼の正義はわかりますが やや我欲にまみれていました」とFさんがコメントしただけや

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:10:31

    デウロやピュールが好きだから困ってたこの2人にホテルZ紹介して仲間になってなんだかんだ文句言われつつも好かれてるあたりで嫌いにはなりきれない
    けどもっとそういう場面こそ本編で見せてくれよ!?ってなった
    プレイヤーが直接見れる範囲でもっとプラスの出来事をくれ…マイナスばかりが目についてしまう

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:10:43

    もうここまで来たらDLCでもフォロー無しどころか更に酷い面を出してほしい
    そこまでやったら逆に好きになれるよ、クソやべぇコイツwww的なノリで

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:10:55

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:10:56

    >>156

    だったらそれはそれで放置しないでほしいというかゲームとしてこっちに不快感を与えて終わる設計で走りきらないでほしかったところ

    別にそういうキャラ付けでもストーリー次第で好きになれるとは思うし

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:11:18

    いい人だけど困ったところもあるよね、ではなくて困った奴だけどいいところも考察すればあるかもしれない……?ってキャラだから好きなところが少ないキャラって感じ
    好きか嫌いかの二択なら嫌いになるけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:11:21

    せめてデウロじゃなくてガイタウといっしょに借金したヤクザに会いに行く…ってシナリオだったらまだマシだったと思うんだよな
    あそこでいやお前が借金したのにお前行かないのかよ!ってなった人多いと思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:11:42

    >>167

    正直社長展開もフーパ周りのトラブルの起爆剤に見えてる

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:12:00

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:12:03

    単にエースに勝ちたかっただけやん、理屈じゃないだけ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:12:19

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:12:24

    やっぱZAの作風ならサイドミッションでMZ団を掘り下げていくストーリーやったほうが良かったよ
    サイドミッションは完成度高いやつちょいちょいあるじゃん

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:12:24

    俺のことそんなに好きじゃないな?俺の力が好きなタイプか?ってくらい向こうから向けてくる感情が希薄

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:13:07

    >>156

    これでDLCで完璧に補完されて本編タウニーがDLC販売促進のための意図されたキャラ付けだったら良悪両面で感服するわ 

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:13:08

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:13:27

    >>177

    俺はこんなにも好きなのに‥‥‥‥

    いやマジで選択肢の中で好きとなってるセリフが主人公側にも多いのもあってこっちを向いてくれよとなる

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:13:29

    まさにダブルスタンダード!

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:13:52

    >>175

    これまでのポケモンのDLCを見てると………

    しかも今回はシナリオ面だけじゃなく恐らく使い回しであろうマップ面にもかなりの不安が残るかな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:14:10

    こういう場合キャラが嫌いというよりそういう風に作った作り手に何を考えてたんだってなるな個人的には

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:14:27

    >>179

    剣盾、レジェアル、SVでだいぶ上がったから人気もあがってるんやろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:14:32

    本当かー?本当に別人かー?

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:14:49

    >>155

    > ビジュアルはもちろんいいところだろうし人助けしたがるのも善性の表れかもしれないけど

    ここだねえ あと頑張り屋な所とか

    一応明言するけど個人的には嫌いな上で万人が嫌いになるわけでもないって立場だよ

    Xの流れ的には発売直後がピークでその後急落、実はまた少しだけ盛り返してる

    過激な発言で冷静になった層と前評判最悪から始めた層の評価は絶対的嫌悪までではなくなって来てる

    DLCで追加のやらかしがなければ5割くらいは許容に落ち着くとは思う

    今は5割すらないって事だけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:14:57

    >>179

    そうか?SVより全く話題になってるキャラがいない印象だが

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:15:05

    なんか対抗意識を燃やしてる割に暴走メガシンカも1体しか対応しないし、主人公にぶつかってくる訳でもないし、苦悩してる訳でもないし、成長のために努力してる訳でもないし、トーナメントで負けても悔しがらないし、そのくせ主人公にはギタギタにしろだの負けることは許されないだの言ってくるし
    心の動きがなーんも分からん
    好き嫌いじゃなくて理解できない

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:15:24

    >>162

    借金展開は張本人のガイタウがなぜか蚊帳の外に追いやられてたまま進行して結局なあなあなまま終わったのがよくないわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:15:24

    >>178

    発売から数ヶ月待たされて追加で支払いまでしなきゃ好かれないようにライバル枠をカスにしてたってんならその時は迷わずシナリオの被害者としてガイタウ見てやれるわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:15:27

    元から人格面に問題のあるキャラならそれはそれでちゃんとそこに切り込んでくれって感じではある
    別にゲームキャラ全員に俺のご機嫌取りしてくれとは言わないけどクズでも聖人でもフィクションとして楽しめるキャラ造形ではあってほしいよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:15:35

    学園ものだったSVほど親しいキャラクターの人生に焦点を当てず
    LAほど冒険探索や強大なポケモンが主役でもない
    色んな人がいて色んな考え方がある「街」をテーマにした作品だから
    あえて万人受けする造形のキャラは少ない気がするし
    既存の作品の方向性を期待してると「なんだこれ」って思う人もいるのはわかるわ
    でも結局エンディング通り過ぎたらどのキャラも好きだわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:15:45

    面食らってるやつがいる

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:15:56

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:16:02

    物言わぬ主人公しかも煽りカスから出る選択肢が好意的なものばかりだから
    脚本としては好かれるキャラとして描いてそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:16:08

    なんていうかTwitterで嫌いになった的な感じでバズったせいで余計に立場が悪くなったキャラになってる
    やっぱりああいうのはダメだよな

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:16:28

    好きだけどさすがにもうちょい痛い目にあったほうがいいとは思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:16:30

    >>187

    SVの時とはTwitterの仕様が変わってるのもあると思うよ

    自分のおすすめ欄はスワイプしてもスワイプしても特定キャラの二次創作流れてくる

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:16:35

    うわぁこのキャラ嫌いだわってなる感覚じゃないんだよな
    リアルにこの人とは合わないなという感覚に近い

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:16:38

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています