- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:17:38
ここだけ近藤さんが試衛館時代の時にうっかり聖剣虎徹カリバーを引き抜いて世間に知られないまま世界を救っていた世界
近藤さんの精神世界の中へ入り、ここ最近の異常の元凶である黒幕を倒すべく奥へと足を踏み入れた面々
解決のためには形をなくした黒幕を実体化させないといけない……!?
前スレ:
聖剣虎徹カリバー世界線3|あにまん掲示板ここだけ近藤さんが試衛館時代の時にうっかり聖剣虎徹カリバーを引き抜いて世間に知られないまま世界を救っていた世界近藤さんの状態がだいぶ悪いらしく、夢の中に入ってしっちゃかめっちゃか中前スレ:https:…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:18:54
1スレ目
ここだけ近藤さんが|あにまん掲示板試衛館時代の時にうっかり聖剣虎徹カリバーを引き抜いて世間に知られないまま世界を救っていた世界なお試衛館の他メンバーは dice1d5=@1 (1)@1.巻き込まれておらず何も知らない2.巻き込まれたけ…bbs.animanch.com2スレ目
聖剣虎徹カリバー世界線2|あにまん掲示板ここだけ近藤さんが試衛館時代の時にうっかり聖剣虎徹カリバーを引き抜いて世間に知られないまま世界を救っていた世界前スレ: https://bbs.animanch.com/board/5736018/bbs.animanch.com有志によるまとめ
虎徹カリバー 現時点までの設定と時系列まとめ | Writening試衛館時代、土方・沖田と出会う前の「嶋崎勝太」と名乗っていた頃の近藤さん 抑止の守護者(エミヤが派遣されている)が出張るレベルの厄ネタに遭遇する 厄ネタレベル:1d100で1に近ければ危機はあったが比較的心…writening.net編集パスは虎徹
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:23:17
ざっくり要素
・聖剣虎徹カリバーはマガツヒの力の一部でもある
・虎徹カリバーを得て世界を救った代償に周囲への影響(呪いチャーム的なもの)がある
・当時の世界はエミヤ(抑止として召喚されてた)としてはだいぶやばいところまでいってたが、救った近藤の自認としては人助けの延長レベル
・実はその時に救った相手こそが世界を滅ぼそうとした元凶。正体は元カルデア職員がレイシフトを利用して過去に飛んでいた。
・黒幕は近藤に脳は焼かれていないが湿度びちゃびちゃで、その思念が近藤の夢の中に入り込み、精神を分割させようとしている
・↑を行うために冥界から入り込んだこともあり、カルデアではシュメル熱で過半数のサーヴァントや職員がダウンしている。別方面でも解決法はあり、そちらにも人員はさいている - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:27:12
一臨の姿をした近藤さんの目的は未だわからないが、一旦迎撃を済ませた面々。
ようやく刀の姿をしていた近藤さんも元の姿に戻り、夢から生み出された土方さんの案内で黒幕がいるとされる場所まで辿り着いた。
だがそこには誰も肉体のあるものはおらず、真に相対するにはかつて彼が生きていた時を再現させないといけない……。
憑依される危険を掻い潜りながら、再び再現のためにアビーと近藤は力を合わせる。
アビー: dice1d80=51 (51)
近藤: dice1d100=21 (21)
合計が100を越えれば成功。イベント発生
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:29:45
近藤さんがまだ夢の扱いに慣れていない感じがするが…!憑依判定!
リョータロウ: dice1d100=11 (11)
近藤さん: dice1d100=49 (49) +20
黒幕(リョータロウ)の方が数字が高いと憑依される
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:35:27
セーフ!とは言えこれは永遠に終わらない気がしてきたので、サポートに慣れてきたアビーの方の数字も大きくしよう。再臨の姿になったアビーをみて近藤が驚く。
「……!その姿……!」
「どうやら近藤さんの世界の中にも慣れてきたみたいね。……さあ、急ぎましょう」
アビー: dice1d100=55 (55)
近藤: dice1d100=81 (81)
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:04:26
100を超えた!!
──途端、辺りの光景が変わる。先ほどまでのカルデアの一室にも似た無機質な空間は、いつの間にか屋外へと変わっていた。
まさにその天にはマガツヒが顕現しており、その目の前には dice1d6=6 (6)
1.かつてのリョータロウその人が立ちすくんでいた
2.リョータロウに似た異形がこちらへと敵意を見せていた
3.謎の異形が近藤へと向かって何かを喋っている
4.若かりし近藤の姿があった
5.若かりし近藤とリョータロウが対峙していた
6.地面に刺さった虎徹が、威容を放っていた