- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:00:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:04:52
試合と死合でやっているかの違い
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:05:50
どこまで広いルールで戦えるかどうかだと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:14:57
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:30:53
表と言えるかは微妙だけど、刃牙のアライJr.が良い例じゃないかな
戦いに対する覚悟の違い - 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:41:13
修羅の門のボクシング編で、強いけど怖くはないって言われてたプロボクサーいたね
獅子吼で腕一本折られた程度でギブアップしたから覚悟が無いって話だっけ - 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:42:32
一般的な反則攻撃に対処できるかどうかとか?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:42:32
ぶっちゃけ単なる強弱と戦った相手の違いだけじゃないかと
表のチャンピオンが裏の下位ファイターに瞬殺されるような作品ならともかく、表の強い人は裏でもそれなりに通用するし負けるにしても裏の強い人相手の事が多いし - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:43:08
喧嘩商売・稼業でも
「大多数が表行くんだからそのトップは裏よりフィジカル強者が当然」という身も蓋もない事実を提示しつつ
でも表は縛りの中で戦うから裏とは覚悟というか思考に差がつくとしていたね
そして裏格闘系だと「裏だけど全体でもトップ級のフィジカル強者」がデフォになるのでデバフ付きな表組はまぁ - 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:48:52
スレ画の作品なら世界最大の総合格闘団体の1位とボクシングヘビー級四団体王者がめちゃくちゃ強キャラなんでただの実力差だよな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:49:04
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:51:32
ルールの中で勝てばいい表の格闘家と、相手を叩きのめすまで戦う裏格闘家の違いみたいなのは定番だよね
それで舐めてたら表の格闘家にボコボコにされるってのも割とあるあるだけど - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:58:04
一応ガオランは国王の護衛と言う表の中では裏に近い立場だし、ただのチャンピオンじゃなくてムエタイとボクシングのタブルチャンピオンだからわりと例外
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:11:35
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:48:19
喧嘩稼業の裏ルールに慣れてないから初見殺し的なやり方で付け入る事ができるがすぐ適応されるしそうなったら手が付けられないのがいい
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:50:15
裏の連中がやりやすいルールに適応できるかどうか
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:52:53
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:55:46
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:06:24
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:17:16
ケンガンだと強い奴がいてそいつとやりあってると引き上げられる所があるし個人差がリアルよりずっと大きいから
母数が多くても強者が混じってない団体はショボくて少数でも強者を入れられた団体は強くなる印象
表は数が多ければガチャ引ける回数が増えるだけで当たりが確実に出るってわけでもないし裏は当たりを金で引っ張ってこれる - 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:01:20
真餓狼伝で表側の強者である前田光世が主人公が殺意なく相手を殺せるような攻撃を仕掛けてくることに驚いてたけどそういうことなんだと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:12:03
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:14:38
内容だけ見ると相手がその気なら負けてた可能性がそこそこ有る渋川以外は負ける要素はほぼ無かったからな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:35:40
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:25:44
ただそういうセオリーを逆手に取って、
表の世界で史上初の記録を何個も立てた二十年間無敗の王者、みたいなキャラが裏格闘技キャラに舐めた態度取られた後に一蹴、みたいなのもアリだとは思う - 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:26:52
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:55:56
色々理屈付けてるけど結局がはその時の作者の気分次第でしかない
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:44:30
- 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:43:57
- 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:46:25
- 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:59:09
なお離婚の理由は本人の浮気癖である
- 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:44:25
ケンガン世界はガオランとか大久保とか表の強者が普通に強い中でスレ画だけやけに弱い気がするんだよな
- 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:09
- 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:12:14
- 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:23:33
ただ九十九曰くあっけなかったアローンのほうが強かったらしいから覚悟や価値観の違いが勝負にでてる
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:57:50
表の格闘家が裏の格闘家を瞬殺する展開はあまり見ないよね(逆は多いけど)
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:10:44
なんの漫画か忘れたけど「裏の格闘家は表で勝てなかった弱者が多く集まるから大半は卑怯な手を使ってようやく表の格闘家と渡り合える」「卑怯な手を使わないなら表の格闘家には勝てない(一部例外はあるけど)」みたいな話があったな
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:14:27
- 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:41:21
陸奥自身も「アーロンは本当に強かった。ただ、怖くなかっただけだ」と語ってるし、ボクサーとしての強さは疑う余地ないレベルなのよな
公開練習で偽の弱点が陸奥に伝わるよう仕向けて罠を仕掛ける、なんてめっちゃ高度な技術が前提の搦め手も出来るし
記者のおっちゃんがそれを真に受けて陸奥に伝えたことでまんまとピンチに陥って、温厚なテディさんが「素人が二度と口を出すな」とマジギレしてる
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:43:25
当たり前だが表で大成できる実力あるなら普通は表でやるからな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:58:47
ホーリーランドは
「表の格闘家がわざわざ裏に来るなんてのは、格好つけたこと言っても結局は表で通用せずに挫折して逃げてきただけだ」
みたいな文脈じゃなかったっけか
この作品は現代日本の10代少年によるストリートファイトが主題だから、明確に裏(ストリート)〈〈〈表格闘技、というバランスよね
神代ユウはマジで外れ値の個体
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:32:50
相撲の横綱は相撲オンリーでも裏で通じる場合と裏には手も足も出ない場合の2種類あるよね
ケンガンは大関を見るに横綱も裏でやれそうだけど過去の求道にいた横綱は両方一蹴された - 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:50:18
ケンガンは「かませになったのは相手や状況が悪かったから」って場合がちょいちょいあるからスレ画は普通にコスモが強すぎただけだと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:51:38
ケンガンだと応援に来てた関取衆が守護者を丸太で蹴散らしてたからな…
武器使ってんじゃんと突っ込みそうになるけど「武器を使い慣れてる守護者たちを使い慣れてない関取衆が蹴散らす」という地力の差が出てるシーンだし
- 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:08:09
あのヤンチャ坊主の兄貴だけあって二人とも昔は暴れん坊だったので喧嘩慣れしてるだけとかだった気が
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:53:09
そう考えると喧嘩稼業の金田ってヤバかったんかな
柔道無差別級の金メダリストで総合もやってて
ドーピングに興奮剤の仕込み、グローブの中にメリケンサックを忍ばせてたり卑怯上等だし
まああの時点の十兵衛に割りと真っ向から負けてるけど - 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:00:25
喧嘩稼業は基本的に裏より表格闘家のほうが強いよね
裏は裏で梶原さんみたいなのがいるけど - 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:03:48
表の格闘家でも階級トップや縛られてない奴が強いんじゃね
ライト級トップじゃヘビー級相手は無理だろうけどコスモとかはそういうやつ相手にするんだし - 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:05:21
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:16:33
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:18:06
ボツリヌス菌使うやつを裏格闘家扱いしてええんか…?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:27:38
ケンガンだとニコラの兄貴と友達の柔道家も参加すれば勢力図が変わるレベルの格闘家だっけ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:43:06
まぁ表裏よりも、格闘漫画さんはもうちょいウェイト軽視しないでもろて…って思うときがある
もちろん重くて強いを破るから面白れぇんだというのは重々承知なんだけども - 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:27:22
軍鶏って格闘漫画だと表の選手たちもそこそこ強かった印象