- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:30:15
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:31:24
飛行能力があると壁は基本的に役立たず
……とまでは言わんがコスパが悪いのであまり造られないと思う - 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:32:23
爆撃機みたいな性能だな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:33:30
現実で要塞が廃れたのと同じような道を辿って塹壕掘って偽装する感じになるんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:35:51
魔法使いはどうやって撃ち落とすの?
魔法使いでしか対抗できないのか、地上から通常兵器での撃墜が可能なのかetc - 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:41:02
魔法無効とか魔法の対象にとられない みたいな対策が発展する可能性はないかな
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:42:05
防御魔法とかないんか?なかったら創ろうとしないんか?
BLEACHの瀞霊廷の遮魂膜みたいなのが理想 - 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:44:27
魔法自体の射程はあまりなさそうなので高度と武器の射程のどっちが勝つか
初期の飛行機は歩兵のライフルで撃ち落とされることもよくあったと聞く - 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:45:30
認識しなくてもピンポイントで魔法を当てれるなら高所有利はないが
認識が必要なら高所のほうがまだ有利 - 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:46:08
なるほど魔法防壁みたいなのを作ることが出来れば空からの攻撃があっても要塞は生き残るか
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:46:12
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:46:51
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:50:15
防御魔法行けるんだったらむしろ攻撃側不利になる…って考えると現実と一緒だな(攻撃3倍の法則)
- 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:50:32
攻城戦は基本的に攻め手不利だからな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:59:23
索敵・迎撃いけるならそのほうが良さそうね
攻撃されたらまず受けるみたいなプロレス思考してたけど
その場合だと
攻撃側→ステルス性、索敵範囲外からの遠距離攻撃、奇襲で一撃必殺の方向で発展
防御側→索敵の範囲と制度、見つけた奴絶対殺す方向で発展
になるのかな
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:05:11
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:11:54
城って普通の人に見せる意味合いもあるし
魔法もあるなら結構自由に作れそうだな - 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:19:10
- 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:28:46
- 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:29:19
- 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:45:51
空飛ぶ城とかもありそう
- 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:59:54
一番は、死の秘宝のホグワーツのたたかいみたいなかんじかなぁ
魔力衝突の拮抗の描写は創作者の腕の見せ所よね。 - 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:01:29
- 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:23:36
何かこの世界決まった道以外通ったら罰せられそうだな
- 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:28:10
デコイというか、来賓を迎えるための迎賓館みたいな扱いになるのかな、豪華壮麗な城は。
で、軍事政治の中枢を担う部署は広大な隠された地下空間とかそういう場所に分散して設置されて一網打尽にならないようになっている。
- 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:59:01
土魔法を使った野戦築城とかも出来そう
- 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:16:56
史実より早く塹壕戦が発達しそうだね。
- 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:58:57
結界とかあったら商人とかに紛れさせて中から壊すのが一番効率的かな
- 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:04:53
- 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:20:36
そうでなくても何か魔法の仕掛けとかあるかもだし通りたくないわ
- 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:08:14
昔のTRPGなんかでも、要塞なんかは転移魔法を妨害する結界みたいなのがあったりで、普通に堅牢だったりするな
攻撃側が魔法を使うなら防衛側も当然魔法を使うわけで、そりゃお互いの開発競争になる - 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:54:25
魔法がある世界なら素材も固そうな気がする
- 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:04:59
魔王の副官でそんなのあったな
- 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:06:07
魔法移動要塞vs普通の固定要塞みたいな戦いが見れたりするのかな
- 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:15:15
いきなり壁が現れるとか別の空間に飛ばされるとかありそうだし一筋縄ではいかないんじゃね
- 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:48:25
普通の兵隊の相手もしないとだから城がいらないってことはなさそう
- 37二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:38:51
魔法で城が潰される可能性があると野戦が多くなったりするんだろうか