ゲームやCGだからこそできる異形いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:49:23

    ナメクジみたいな見た目の忌避感もあるけど戦闘能力だけを特化させたみたいな速さと派手な技の数々は魅力的

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:54:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:55:44

    改造タイラントはどちらのバージョンも好き

    当時、難易度ハードで改造前で改造後を倒すという遊びをやってたけど、タイラントで改造タイラントを倒すことだけはできなかったんだよね
    Ⅱは楽勝だったけどさ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:01:16

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:05:12

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:09:25

    >>5

    それでも余は大怪獣バトルがウルトラマンを支えたこと世界観の補強に関したことは忘れてはおらぬ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:15:12

    失敗作という認識で合ってるのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:17:10

    >>5

    ウルトラQ……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:19:01

    何か変な話題になってて草
    それはそれとして、改造(EX)達は全員好きよ。
    世代だからEXゴモラが一番好きかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:19:39

    FERはゲームとしては悪くないんだけど、FE3の後に出たせいで比較されてしまうのが良くなかったかな

    個人的にはFERの方が好き
    ネビュラコンボでスワローキックを決めたりするの気持ちよかったし、FE3は再現度高すぎてゲームをやってる気がしなかったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:19:47

    FERの怪獣が元ネタなんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:21:26

    >>11

    そうだね、改造された怪獣達が大怪獣バトルだとEX表記になってる。

    EXゼットン以外のEXは全部そうだと思って良い筈だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:25:01

    幼体のまま成長したって感じだなEXエレキング
    結構可愛い

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:25:11

    >>12

    アイツだけは違うのか…

    ずっと昔のゲームに出てきた奴だと思ってたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:26:58

    他作品のキャラがカオス化したという唯一無二の個性がありながら拾われないカオスキリエロイド

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:29:58

    >>15

    カオスヘッダーの扱いが面倒だからね、仕方ないね。

    まぁ、タルタルが頑張れば案外再登場やれるかも?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:31:39

    大怪獣バトルでEXゴモラとレッドキング、メビウスゴーストリバースでEXゼットンが出てきたからその内EXエレキングとタイラントも出てくる!?って思ってたら全く出てこないまま10年以上過ぎてた

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:33:48

    >>17

    EXエレキングは無理そうなのは分かるよ、でもEXタイラントはやれるでしょ!

    スーアクの負担考えろ?それはそう…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:34:51

    EXタイラントは2であったらいけるだろ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:46:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:49:01

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:50:04

    >>15

    カッコいいんだがなぁ

    設定とかめんどそうではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:51:49

    欲を言えばもっとEX怪獣を見たかったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:55:07

    >>18

    フルCGで短時間なら出られないかな

    現代で一昔前のゲームのCGを流用するのは無理があるか……

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:55:30

    最近だとヴァグセクトがそんな感じかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:01:30

    ウルトラマンの流れを切ってしまうが、仮面ライダー正義の系譜の邪眼が好きだった
    この異形感がたまらん

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:05:34

    >>26

    正義の系譜だとゲルショッカー怪人の転生体が好き

    サソリトカゲス、イソギンジャガー、ヒルカメレオンしか出てこなかったけど、他の怪人達の転生体も見てみたかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:04:09

    怪獣バスターズのギラ・ナーガもだいぶ鳥の骨格でスーツでは難ししいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:34:04

    >>15

    カオスヘッダーと無関係な新フォームとして出せばワンチャン…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:39:59

    >>15

    カオスワロガ「……」

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:31:36

    ハイパーエレキングとかいつか出ないかなぁと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています