オリキャラが勝手に動き出したエピソードある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:32:57

    聞かせて

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:34:38

    なんかいつのまにかオリキャラ同士が付き合ってた
    お前ら恋愛感情あったんか……

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:45:53

    創作BLを考えてるけど
    こういうキャラとこういうキャラでこんな場面が見たい!で始めたのに
    キャラがそういう場面へ全く動かないことはある

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:46:48

    そこじゃ死ぬはずじゃなかったのに気付いたら勝手に死んでた。
    書いてる張本人が泣いた。

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:54:22

    不思議だな・・・描いた当初はもうちょっとエッチな事をさせるつもりだったのに
    今は彼女のカッコ良い所ばかり描きたくなってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:07:43

    過去スレを漁れば山ほど出てくるぞ
    「おい……なんで○○が✕✕してる……」構文を何度見たことか

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:06:39

    ただの地味な眼鏡だったのにいつのまにか二重スパイとして暗躍してる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:07:40

    紆余曲折経た末に妻です

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:10:42

    ただの悪徳な金持ちだったのに
    いつのまにか炊き出しとかしてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:16:01

    俺は新進気鋭のキャラを作ったはずなのにいつのまにかただのイキリ兼解説役になってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:19:18

    いつのまにか男から女になってた……

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:15:38

    Fateの慎二みたいな、嫌なやつだし最低なことをした敵だけど、そこまで歪むもの納得な環境で根はいい奴だったはず…的なキャラだったのに、ちょっとツンデレ気質な全面的に完全なる被害者で、自分の幸福や尊厳全てを黒幕に踏み躙られるキャラになってさまったことがあった

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:16:29

    主人公の陣営の敵だった奴が二人に分裂して味方の拠点でニートしてた

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:21:19

    お前、敵が作ったホムンクルスだったの!?
    えっ?敵の首領も忘れてたロストナンバー?
    ちょちょっ!ショックだろうけど、精神崩壊しないで!?
    勝手に割り切って敵陣突っ込んでかないで!!

    ………え、これどうしよ。殺すの?でも、うーん。

    2ヶ月後

    あっ!ここの描写伏線だったことにしよ!ありがとう、過去の俺!

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:22:03

    今書いてるキャラ全員勝手に動くし喋ってるし、本人たちの問題を勝手に自己解決していくんだけど……。作者のいる意味って何?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:22:33

    >>15

    作らなければ存在しなかったんだから

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:24:12

    このヒロイン堕ちるの早くね!?

    は、よくなる。
    脚本の都合で主人公が血みどろになって身を挺して守るからね。しょうがないね。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:24:51

    >>15

    あるある

    作者が書いてるんじゃなくて、キャラに作者が「ここどーすんの?」と聞き出して書いてるようになるよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:25:42

    足速いだけが取り柄の記憶喪失キャラが死にかけた時宇宙人と同化してなんか最強キャラになってた

    何でそうなったか未だに謎

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:26:45

    >>16

    テンプレ使ってあるキャラの追放物書こうとしたら、なんか、パーティー内で自己解決しそうなんだよね。

    それでもパーティーから離れる流れが変わらなそうなのが面白い。

    細胞が分裂していくのを眺めてる気分。

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:28:28

    その場のノリで思いついたポッと出の設定が後々の重大な伏線に絡んでる事になった経験はは皆したと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:35:11

    >>21

    パンツアー型だから常にこれ

    それとも無意識にプロット作ってたりするのかな……

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:41:50

    メインキャラが勝手に動いちゃうタイプの作者はプロット固めるよりも酒のつまみになりそうな雑学を溜めるほうがいいんだろうな。西尾維新的な。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:49:56

    書いてるうちにお前……親友に抱く感情デケェな……となったことはある。しかも双方向

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:51:27

    優しいシスターってだけだった筈のキャラがいつの間にか大食い設定付いて別世界では闇堕ちした主人公に最後まで着いていくぐらい主人公が好きになってた

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:53:55

    自キャラが好きな人の死んだ恋人を何の裏もなく蘇らせることが出来る状況になった時に
    「やめろ!そいつを蘇生させなければお前が彼女を手に入れられるのだぞ!やめろぉ!」って悪役みたいな気持ちになったことはある
    でもお前は好きな人の幸せを純粋に祝える奴だもんな……

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:09:54

    天真爛漫な巻き込まれ主人公だったはずが気がついたら記憶を封じられた人造人間になってたことはある

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 05:36:29

    むしろプロットに合わせてキャラを作るとかできなくてキャラ設定練ってキャラが勝手に動き出してくれるまで話作れない
    こいつはこういう会話や行動するだろうなってアイデアを繋ぎ合わせてストーリーにしてる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:40:15

    理解し合えない存在のつもりで描いてたのにいつのまにか人間の物とか蒐集しだしてる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:46:39

    頼れる兄キャラとして作ったキャラが
    いつの間にか裏切って両親殺した·····

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:02:14

    家族思いの青年キャラがいつの間にか幼少期に自殺未遂してビビった
    あと出会ったばかりの頃に善人認定した主人公一行を咄嗟に友人認定してきてビビった
    なんでそのメンバー達自体が出会って一月経ってるかどうかなのに新入りのお前が一番感情重いの……となって

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:41:32

    >>21

    それもよくあることだけど、後になって矛盾してたって部分に気づいて、作者である自分はどーしよどーしよと焦ってるのに、キャラは自然体でめっちゃ上手いこと整合性をとってくれた時は、拝む勢いで感謝した

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:30:20

    現在進行系でキャラが勝手に動き出して困ってる
    イチャラブさせる相手が「お前を倒す」ってなってる
    助けて。生まれてから自分の生きる意味が見つからず恵まれた生き方をしてフワフワしていた人が主人公と出会って恋と愛を知って幸せになるはずが、なんで自分の生きる意味が主人公を倒すことだってなるのさ。
    主人公が馬鹿でクズなのはわかってたけど、なんでさ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:52:44

    恋愛して欲しいのに好きにならないよ?ってなってどうしてもしてくれなかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:59:07

    途中で「ん?こいつここで死ぬ気だな」って気付いて、急遽救援を別方向から手配したことはある

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:10:39

    こいつ小悪党やし適当なところでポイするか。

    待て待て待て、お前どんだけ見せ場持ってく気やねん。

    意識せずに作者の加護を授けてしまうことが多々あって反省したい。

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:04:23

    いつの間にか双子キャラの死ぬ方と生き残る方が入れ替わってた

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:09:17

    なんかヒロインと後で出てくる謎のキャラが同一人物になった事はある。そんな計画最初なかったのに

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:14:28

    読者「脚本の人、何も考えてないと思うよ」
    作者「ちが、こいつが勝手に……ッッ」

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:29:51

    なんか今妄想してるやつはキャラはそこまで勝手に動かないけど、こういう展開はどうかな→なんか設定が暴れ出して布石になってるとか何回も起きてびっくりしてる

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:52:00

    なんかこう、キャラに「その時お前はどうした?どう思った?」「世間じゃどんな感じだった?」みたいに何度も尋ねて返ってきた答えの断片を繋ぎ合わせて物語にしていってるところある

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:46:49

    そうか……だからこいつはあの時こんな行動を……(作者が知らなかった伏線回収)

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:13:20

    適当に考えた趣味が予想以上に重い理由だったとかある

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:31:11

    TRPGの話だけど、キャラが夢遊病になった。

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:56:21

    よくよく考えたらヒロインに対してのアクションがそいつの行動原理から外れてるんだけど、それが逆に「そうか、自分を曲げてまでヒロインを幸せにしたかったのかお前……」ってなった

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:59:33

    そもそも俺は!恋愛物を書くつもりはなかった!

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:16:04

    アバターキャラが悉く独立していく
    一人目 なんでハーレム作って一賊再興しかけてるの?
    二人目 イカれたメアリー・スーのはずがなんで愛に生きる求道者になってるの?
    三人目 クールなキャラのはずがなんでメンヘラになってるの?
    四人目 君ただの探偵だよね?なんでハーレム形成してるの?
    五人目 なんであにまんオリキャラになってるの???
    でもみんな好き

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:25:34

    おい…おまえは主人公のはずだろ……なんで…なんでもう生死の狭間をさまよってやがるんだ…?
    違う…俺は何もやってない…コイツが勝手に…!勝手に死ぬようなことやって…!

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:33:53

    おかしい・・・
    この人質のおっさん主人公達が来るより先に敵何人か倒してる・・・

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:37:18

    後付けで整合性どうしよ……と思ってたらキャラの言動と活躍がカッチリ噛み合ってしまった時

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:44:12

    大昔にGMとしてシナリオを立ち上げることが可能なPBeMに参加してた時分
    GM参加の時には設定してもいないNPCの決め台詞が知らないうちに出来てたり、PCのアクションになかった筈の台詞や行動が自然に出てきたり、PC参加の時にはPLが考える前にアクションが決まっていたりとか
    キャラが勝手に動くという現象が実際にあることを大いに思いしらされたものだった

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:45:38

    僕「ここでラストバトル、最後の一人になるまで殺し合え」
    二人「駆け落ちするわ」

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:35:06

    あれ…?言動不一致な元カノに執着するわけわからん女子描いたのに…メンヘラに…?!

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 05:55:02

    敵の狙撃手だったのにいつの間にか裏切って何人もネームド葬ってる

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:38:54

    保守

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:29:08

    チェンソーマンの作者も言ってたけど、ストーリーはじっくり固めないとアカンな。
    書き続けてきて、キャラクターは勝手に動くものだと理解したから、えげつないストーリーラインの中に放り込めば勝手に生きてくれる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています