- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:44:30
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:47:06
場合による
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:47:34
大体死刑宣告ではあるけど変わった後の方がのびのびやってるパターンもあるな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:50:37
期待を込めて大手に買われるか元が潰れてやむなく移籍かとかでもだいぶ変わりそう
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:52:35
キツめのノルマ達成出来なくて切られた代わりに上からの重圧無くなったんやろなぁ的な感じのパターンもある
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:22:14
マイネット送りかぁ、
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:23:53
プロデューサーが変わることは何回か経験したけど運営そのものは無いなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:25:15
マイネット送りってアズカバン送りみたいなもんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:26:41
会社丸ごとパブリッシャーに買われるならともかく運営移行は全然知らないわ
有識者いたら具体例おくれ - 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:37:53
ソシャゲというかブラゲだけどフラワーナイトガールが途中から運営会社がYourGames(通称ゆあげ)からKMS(クマさん)に変わったけど
移行発表前から集金体制がちょっとずつ変わって行った(小粒の課金パックを売ったりし始めた)から他ゲーみたいだなとか会社が変わったんじゃねとか言われていたけど実際に発表されたときはサ終せず続くだけマシか...みたいな反応が多かった記憶がある - 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:41:49
エーテルゲイザーはヨースターがパブリッシャーやーめたして開発元に運営移管したはず
自分は後で始めたから当時のことは知らんけど - 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:46:23
オバマスがそうだなぁ
引継ぎ後の運営めっちゃ熱意持ってやります!とレターで言いつつ運営も設計開発も経験なさすぎて色々酷い
とはいえ原作がほぼ死んでるからファンから支えられてギリ生き残ってる感じなのかな - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:21:52
パニグレも日本版はパブリッシャー居たけど日本版大陸版グローバル版でのバージョン統合するにあたって開発元のクロゲに運営移管したね
課金システムも後からちょっと変化とかはあったけどバージョン統合完了前に大陸版と同じ仕様になっただけだから特に問題はなかった - 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:51:25
ディライトワークス→ラセングルのは運営部分が独立した感じだから運営が変わったとは違うか
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:56:15
fgoも何年か前にディライトワークスからラセングルって会社に移ったけどあんまり変わってないか、聞くところによると横柄な集金がなくなったってくらいかな?当時は課金もしてなかったし今ほとんど引退してるから噂程度でしか知らないけど
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:03:57
FGOはデイライトワークス内のFGO担当部署が独立してラセングルって会社になっただけだから運営変わってない判定だと思う
脱線したけどやってたソシャゲの運営が変わったのは3本あってその内2本が早めにサ終したからまあそりゃそうよね…とはなる - 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:24:33
ラスオリが変わったとかなんとか
変わった結果、コーデで乳首解禁された - 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:49:41
カウサイがネクソンからビサイドに変わったのはある
元々開発がビサイドだったから単に運営も一緒にやるようになったという関係のはず
ゲーム内容は変わらずでただ石の配布が少なくなったりとかはあったかな
鯖の統合も日本版が死ぬほど過疎だったから分けてる意味問題もあって残当 - 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:47:57
まじでケースによる
ラスオリの移管先のVALOFEは「ソシャゲの終末ケア」なんて揶揄されててユーザーはお通夜ムードだったけどいざ移管してみると色んな意味で前より上手くやってる - 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:54:05
キングスレイドとか運営どこ行ったんだってくらい更新無いけどサーバーは維持されてるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:01:44
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:05:59
ヨースターはガデテル、エピナナの運営やってたことあるけど後に移管したね
ガデテルはどうなったかわからないけどエピナナは時間をかけて大分遊びやすくなってきた(装備は相変わらずだけど入手はしやすくなった) - 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:59:51
ポケモンスリープが公式の子会社に運営移管したことで追加ポケモンの傾向が変わった…かな?
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:32:39
このレスは削除されています