- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:23:43
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:24:48
なんか考え無しに下ると詰むみたいなこと聞いたことある伝タフ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:26:13
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:29:11
山で遭難したら下山はするなよ、上に登っていけば登山道と合流して助かるかもしれないが下に降りると動いたせいで捜索範囲外になるリスクが増すだけだからな(役割論理wiki豆知識文字)
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:29:47
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:30:52
これ右は雪が積もったまんま=人も獣も通ってないのも関係あるんスかね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:31:56
これ確か父親と子供が荼毘に伏した山岳遭難事故での分かれ道の画像っスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:33:07
大っぴらに何も考えずに上に登ればまあええやろの精神もやめておけよ
途中に樹木が生い茂って見通しの悪い部分や沢があると登りきれず戻ることもできなくなる地獄を見るとして注意されているからな - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:34:22
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:34:37
こういうのってちゃんと地図見れば分かるものなんスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:35:13
山で遭難したら上に登れよ
最悪でも頂上まで行ったら道に復帰できるからな 逆に道のない場所を下っていったらいつかは沢にぶつかってお前しぬよ
森で遭難した場合は知ラナイ - 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:37:01
遭難する時は地図を見て確かめるようなタイミングじゃない時にすると聞いてゾッとしたのは俺なんだよね
確かに地図を見るのは迷ってからどっちかわからない時であってぱっと見こっちやろみたいな時は見ないんだァ - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:37:03
ところでスターバックスさん本当に深い山だと電波も通じないって本当なの?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:37:04
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:38:45
キャンプ目的やでもないならヤニカスも減ってるしライターとか火をたけるものなくてもおかしくないんじゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:38:50
消防防災ヘリに自分を見つけてもらうつもりか?このバカは
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:40:09
親子の遺体は折り重なるようにあったらしい
子供が先に力尽きて親が運んでいたという予測もある
おお…うん… - 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:43:40
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:51:27
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:56:30
言われてみればその通りであるとしてお墨付きを与える
ただいやっ聞いてほしいんだ 登ること自体を否定したいわけじゃなくてね…発見されやすい開けた場所があるなら留まることも選択肢としてナシではないということが言いたかっただけでね…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:10:36
家から出なけりゃ遭難のしようがないからやっぱり家が一番やでなっ
自宅最強