日本馬がBCクラシックを勝った今JBCは役目を終えたのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:45:15

    これからのJBCは出走を地方馬に限定して地方の大レースに転換する時が来たと思うが

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:45:48

    馬券の売り上げは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:46:43

    次の挑戦者や国内ダート王者を決めるイベントの一つだからまた別物よ!
    特にダートスプリンターの大目標だしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:47:02

    レーティングが足りなくてG1になれねえ…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:47:51

    ほな凱旋門賞勝ったら欧州お手本にした日本競馬も終わりやね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:48:01

    もしかしてJBC2歳優駿走ってるのを知らない感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:48:01

    >>2

    地方馬だけのレースでも売上10億超えて来てるしな

    まあいきなり中央馬0は怖いだろうから中央枠減らす(中央枠が少なくなる地方競馬場でJBC開催する)とこから始めるとかはアリかと

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:48:05

    超大物がBCに行くと考えるのなら現在の時期設定は地方馬を集めることになっているのではないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:48:24

    GIになれないと本格的に不味いJpnIではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:49:20

    >>9

    しかしJBCは地方競馬持ち回りだからレーティング条件満たしてもGI昇格は絶望的

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:50:34

    jBCクラシックの価値は急落すると思う
    スプリントとレディスと2歳限定は他にレースが無いから集まる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:50:40

    確かJBC設立時の最終目標が日本のダート馬を強くして本家BCクラシックを制覇することじゃなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:50:59

    こういうトンチンカンな上から目線の提言系って何を食ったらこんな頓痴気な考えできるのか不思議ではある
    BCクラシックを日本馬が制したことと JBCの役割って関連が薄い

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:52:32

    地方競馬のテコ入れのために大井三冠まで中央馬にも解禁したのに何を言ってるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:52:51

    >>11

    というかJBCスプリントはJBC2歳門別固定みたいに大井に固定して最悪分離してでもGIに昇格させるべきだろうね

    BCスプリントは当分勝てないだろうから

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:53:00

    >>6

    中央1勝馬ばかりと言われてるけど一番の出世頭もこれに出た時は中央1勝馬なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:53:26

    エバヤンがBCクラシック勝ったところで同じことできる馬がどれだけいるって話

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:53:51
    JBC特設サイト2014【JBCについて】JBC特設サイト2014www.keiba.go.jp

    2014年にあらためて示されたJBCの意義


    日本の競馬全体の発展のためにチャンピオンデーを作るって意義があるからBCクラシック制しようが関連性が薄い

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:53:56

    >>13

    少なくても中央馬はJBCじゃなくてBCに出ろよと地方側は口を大にして言える状況にはなった

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:54:17

    とりあえず大井三冠やめろ
    まずはそこから

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:54:18

    >>16

    今年1勝馬ばかり〜って言われる理由って芝で勝ち上がった1勝馬が埋めてくる〜って話やろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:54:19

    >>13

    まあJBCは、国内ダートの王者決定戦の一部だしね

    んで「地方競馬をブリーダーズカップみたいな事して盛り上げよう」が目的だから本家とは関係ない

    大体、ブリーダーズカップに挑戦する馬なんて滅多に現れないぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:54:25

    完全にお役御免どころかこれがないと賞金やレーティングが欲しい地方馬からしたら海外転戦にあたっての出走枠取れないから余裕で残るぞ
    問題は28年のグレード化のレーティングが足りないだけや

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:55:14

    >>18

    JBCは全てリステッドな時点でチャンピオンデーではない

    地方馬にはそうだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:55:17

    三冠が大井しかないの不思議

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:55:44

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:55:52

    >>20

    やめるっていったって どうするんやって話ではある

    出走頭数を削ってもちろん中央枠も合わせて削っていいならできなくはないけど そもそも南関三冠時代から一貫して大井三連続だからそこを発展継承するなら難しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:56:01

    別にエバヤンが特別なだけで他のダート馬が強くなる訳でもなく

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:56:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:57:05

    >>26

    川崎も一応国際厩舎あるよね(全日本2歳とか国際競争)

    浦和や船橋ってどうだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:57:06

    >>17

    むしろこれから2033年までにエバヤンみたいにアメリカや中東で勝ちまくる馬が5、6頭は出てこないと

    地方の全てのJpnIをGIに昇格させることが困難なんだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:58:10

    >>27

    交流をやめて出走馬を地方馬限定にしろってことなんじゃないの

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:58:19

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:58:30

    >>31

    地方の全てのJpnIを〜って話だとレースのメンツが中東云々の時点で川崎記念が絶望的なんですがそれは

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:59:00

    本当にG1格付け取れるレースになるのかって部分は心配ではある
    レースとしては必要だろう

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:59:22

    大井ばっかじゃつまらんよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:59:44

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:59:54

    >>34

    川崎記念は再移転するしかないだろうね

    今の時期は地方馬に勝たせたいを優先してGI昇格は諦めたようにしか見えない

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:00:17

    むしろもっとダートの発展をさせていく上で国内のレースの充実化って絶対必要だと思うんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:00:31

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:01:07

    >>36

    そもそもの開放前の南関クラシックが全部大井だったんだけど

    じゃあ今までのはつまらなかったのか?と言いたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:01:18

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:01:52

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:03:28

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:04:15

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:04:21

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:04:45

    大井三冠の一番のあかんとこは出走枠なんよね
    じゃあそれで出走枠欲しいなら地方に行けばいいじゃんってなっても勝てる気がしない弱いのが来るだけGIには程遠く一番来て欲しいのはトライアル勝って行くぜ!って陣営の馬なんだよね
    だから本来はトライアル負けた〜三冠出れる枠の余ってる地方に移籍だーって出来るスムーズさが必要なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:05:23

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:05:50

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:06:02

    >>45

    というかJRAでダート三冠やらなかったのがエバヤンみたいのが出て来たのだから判断の誤りだったのは明らかだわな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:07:10

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:07:38

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:07:45

    >>45みたいに「中央にレース奪われたー」みたいな言いがかりなんて

    まんまダート異常嫌悪者そのものだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:08:04

    >>9

    持ち回りという性質上帝王賞以上に難易度高いッス…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:08:59

    ダートに親コロマン登場

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:10:13

    それで何時動画化にするんだ?
    ダート異常嫌悪者さんは

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:10:33

    競馬板では毎投稿飛行機飛ばしてID変えるのにバレバレすぎて親殺マンってすぐ特定される人

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:11:07

    ウマのススメが動画化するんかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:13:51

    ダートに親殺マンことスレ主への煽りとして傑作なやつ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:14:29

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:15:43

    >>59

    親が鳥取砂丘で遭難で芝

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:16:29

    >>60

    演説じゃなくてジャイアンリサイタルだからだろ

    聞いた奴が不快になるからやってんの

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:47:36

    >>20

    大井に限られてるとはいえ、ナチュラルライズでアホみたいにはしゃげてるしダート3冠は目的を果たせてるだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:54:05

    ダート三冠から大井三冠に名称変えれば良いのに

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:55:11

    >>64

    元から大井しか走らないのに南関三冠だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:32:22

    >>25

    門別,岩手,金沢,東海,兵庫,高知,佐賀にも3冠レースはあるんよな

    兵庫じゃオケマルが3冠になったとこやし

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:18:12

    >>64

    JRAがダート三冠やればいいんだよ

    今からでも遅くない

    今のダート三冠は地方馬限定に戻せば問題無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています