久々に

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:02:21

    笑った時等にお使いください。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:03:18

    使えねえよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:03:35

    あとなんかスレが荒れた時とか……ホシノのスレとかなんかすぐ荒れて悲しいし。

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:04:27

    なかなか使う機会ないなー、これが使えるようになったら平和なんだけど...

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:04:39

    今の時代のブルアカカテでこの画像が使えるほど笑える時があるのだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:04:45

    あにまんは懷かしむ程長くねぇよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:05:10

    以上です。いや確かにフツーに使えねぇなこれ落としていいです……。

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:06:39

    >>7

    いやありがとう懐かしい気持ちになったわ。キヴォトス殺伐都市だもんな今のあにまん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:07:58

    寧ろこのスレにこそ使える画像よな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:08:22

    >>8

    こうやって使うわけか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:10:09

    あの禿げ結構な悪役じゃなかったっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:10:12

    これでどうやって抜けと?
    眼孔姦?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:14:38

    >>11

    なんでや所業はアレだが愛妻家で慈善家やぞ所業はアレだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:16:03

    笑えよベジータ
    昔のお前は輝いていた

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:20:04

    >>13

    所詮は仕事と割り切ってる感がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:22:29

    唐突な銀英伝で草

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:26:21

    見るたびにこいつのデフォルメ笑う
    レンネンカンプは最後カッコよかったからいいけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:55:20

    なんでおじさんでやったんだよ…ワロタの人は確かにおじさんだけどそもそもほぼ全員おじさんだろ銀英伝

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:59:30

    >>16

    唐突も何もホシノの画像の元ネタ銀英伝やぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:01:18

    >>19

    そもそもこの画像の存在が唐突という話ではなかろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:02:12

    銀英伝全部見たけど元ネタがどこか分からん

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:02:32

    せめてセリフをホシノっぽくしてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:03:51

    >>21

    そりゃ原作のどこにもこんなシーン無いもん

    元は2chのコピペだったのが何故かラングのAA付けられて一緒に貼られるようになったって流れだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:06:37

    あーなんかどっかで見た気が…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:09:13

    これか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:10:01

    ラングだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:13:16

    リメイクの続きはいつになるんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:20:19

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:23:09

    >>27

    1年後じゃない?知らんけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:28:22

    4月にブキヤのヒューベリオンが出るらしくてちょっと期待してるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:30:34

    あーわかるわかる
    十年前のあにまんは良かったよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:33:47

    ラインハルト・ハイドリヒから金髪の孺子成分を取った残りのハイドリヒ成分がハイドリッヒ・ラングなのか……?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:36:35

    殺伐としたブルアカカテにラングスレが

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:17:58

    髪の話しになった時に使うやつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:04:34

    雑コラでいいだろうにわざわざ描いたのか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:12:56

    フブキと荒巻スカルチノフとか似合いそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:44:18

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:06

    >>12

    なぜそこに挿れようとするんだ口を使えよ

    怖いんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:29:46

    できたよ先生、ヒューベリオンだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:04:53

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:56:14

    何を勘違いしたのか謎の逆輸入が発生して公式スタンプもこれなんだよな。なんなんだよこれは

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:52:32

    初期のあにまんとかVIP全盛期から流れついたノリはあった

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:13:48

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:17:19

    これが新版ラング

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:52:40

    銀英伝とホシノ絡ませるならそこは金銀妖瞳つながりでロイエンタールじゃないのか…。

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:58:19

    ゴノレゴですらプチ炎上するネタをネタと見抜けない人が幅利かせてる昨今では使えねぇよ!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:32

    >>45

    絶対相性最悪だ…いや女の時点でか

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:02:38

    >>13

    「貴方のご主人が告発されているのは良き夫で優しい父親だからではありません。私事に非があって獄に下されたわけでもありません。誤解なさらぬように。」


    原作でもこう言われてるし人間ってわからんものだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:08:56

    >>6

    掲示板でも4年前からあるんですよ!?

    ブルアカで言えばライディングシロコやシュン、キリノ実装した頃ですよ!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:11:08

    >>48

    二面性とまではいかなくとも

    恐ろしく切り替えが速いんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:30:04

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:52:12

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:58:19

    >>46

    良くも悪くも当時のノリを今やったら炎上不可避だよなぁ。ネットが普及しすぎた。

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:33:35

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:48:50

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:59:58

    帝国の検閲が入っとるやん

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:30:33

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:45:03

    440 ひろゆき 2006/02/25(土) 10:26:17.41 ID:exrSjzl50 BE:303168-#

    >>434

    雑談系はどこもそういう流れになるですよ。


    初期:

    面白い人が面白いことを書く

    中期:

    面白くない人が面白いものを見に来る

    終末期:

    面白くない人が面白くないものを書き始める


    今のあにまんはどの辺りなんやろなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:58:38

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:30:46

    >>58

    ここが雑談掲示板になるのか?とか、そもそもその西村の物言いが妥当なものなのか?とかあるんだけどそれはおいておくとして

    それ20年前の話でしょ?根本的に今とはだいぶ異なるんだよね

    何か面白い話を身に来るというより、何でもいいから同調したいという奴ばかりか、そういうのが目立つ状態になってる

    こういうところに来る当初の目的の時点で、そのコピペのいうところと今では異なるのだから共通して語る意味に乏しい

    このレスのように違いを指摘する等の文脈でなければね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:37:05

    たとえば、ここはブルアカカテでしょ?
    「ブルアカ面白い、このキャラかわいい」と「このストーリーのこの部分は他の部分と整合性がとれてない、このキャラはここが十分に描かれていないからおかしなことになってる」とどちらがより好ましいか?となったら圧倒的に前者を選ぶでしょここの奴ら
    面白いかわいいでもストーリーおかしいこのキャラ嫌いでも結論はどちらでもいいが、大事なのはそこに至るまでの作品の読み方だろうに
    「楽しんでいるところに批判意見を入れるな」とか平気で言うやつがいるから作品語ると削除されたりするんだよ
    オタク気取りたがるやつが増えてるとかい意味わからない流れらしいがこんなのオタクでも何でもねえよ、からっぽ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:38:02

    >>60

    >>61

    落ち着け

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:44:40

    本格的に同調オンリーになってきたのはバカガキ特に女が目立つようになってニコ厨なんてのが生まれたあたりからだな

    2ちゃんねるができた頃も、アングラ上がりのあめぞうから脱却して陳腐ななれ合いの巣になったとか言われてたけど専門板が大量に作られるくらいの会話目的が明確ではあった

    意味不明なコピペをマルチポストする精神病患者も多かったけどな

    まあ2ちゃんもニコ動も>>58の奴が作ったんだけどな、どちらも基本パクリだけど

    こいつがいなくても今のような状況にはなるのが時代の流れだとは思うものの

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:48:35

    >>62

    このスレ自体がカテ違いみたいなもんだしまあええかなと

    たださあブルアカカテでブルアカの話をするのは荒らしと平気で言い放つ奴がいるのは根本的な問題だと思うんだよね

    こいつらどうやら本気で「自分が気に入らない」だけを理由にブルアカ談義を荒らしのものと決めつけていいと考えているようで

    それこそ同調を軸としてそに会わなきゃ荒らしみたいな発想なんだろうけど、ブルアカについてのレスをそう決めつけるのは同調もクソもなく異常だろと

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:55:31

    >>64

    でも最近はちゃんと話せてることも増えたじゃん?

    前のナギサの話とか

    何でかなって考えてみたんだけどやっぱり話し方が大きいと思うのよね

    批判は自分も大事だと思うけど話し方が悪ければ荒らしと決めつけてしまう人も多い

    どうしても過剰反応して荒らしだと騒ぐ人はいるかもしれないが、そういうのは無視してブルアカの話をしようとしてる人にだけ取り合って欲しいかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:57:33

    >>65

    掲示板はやっぱ言葉が強い人も増えるからな…

    そういう一部の層に取り合わないのも大切よね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:52:20

    半年ROMれ文化の死滅よ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:55:34

    猿のいない時間帯、猿のいないスレでいくらでも語ればいいじゃん
    自演野郎の建てたスレでまともに語るのは無理よ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:00:30

    俺に構わずブルアカの話をしろって言ってる人を見るけどさ
    ブルアカについて話してるのに勝手に人格攻撃と受け取ってるケースとか
    そう言ってる本人が一番積極的にブルアカ外の話題でレスバしてるケースとか
    毎回のようにそういう光景とセットなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:02:59

    インターネット黎明期知らないんだけど、突然現れて長文で批判する文化とかあったの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:10:29

    本当の黎明期は長文自体が忌避されてたかなぁ。
    インターネット自体の敷居が高かったのに加えて長時間使うだけで利用料金もすごい事になるから、とにかく簡潔にまとめろって風潮だった。
    それを引き継いだのか初期も長文は好かれず、長いから三行でまとめろなんて言われてた。
    ひたすら長文垂れ流しなんてできるようになったのはそれなりの時間経過して、かと言って文字数制限のあるSNSなんかはまだ知らない、それくらいの割と限られた時期に入ってきた人間じゃないかと思われる。

スレッドは11/7 05:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。