- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:12:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:13:25
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:14:10
社会保障「値上げするやで」
ガソリン「値上げするで」 - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:16:40
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:17:55
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:20:58
所得が価格高騰に追い付いていないんですが…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:34:42
新卒初任給は明らかに上がってる
もともと団塊ジュニアの退職時期が迫ってるって言われてたのに、全然採用数増やしてなかった企業が多くて、新卒の取り合いで自然と上がってきてる
ただ、全体的にインフレに昇給が追いついてるかというと、日経新聞とか見てる感じかなり怪しい
特に中小 - 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:37:07
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:01:53
海外と比べることに何の意味が?他が酷いだけで充分こっちも酷いんだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:03:52
食品値上げは許す
増税は許さない - 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:35:10
政治家が消費税さらに上げると言ったらその人は本気で命の危険がありそうだ
なにせ鉄砲玉ひとつで世の中動く前例があるしやばいことになりかねない - 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:44
俺はMMTは間違ってると思うけどMMTの理論なら物価が上がったら増税して物価を制御しないといけないことになるんよ
つまりなんか積極財政だ、税は財源じゃないだの言ってる奴らの理論でも増税すべき状況なんよ - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:39
しゃーない面はあるんだよな、生活用品も労働者が作ってるものだからコスト相応の値段は取らないと回り回って全員の首が絞まる…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:43
給与は上がってはいるんだがそれ以上に値上がりのスピードが速い!
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:49:50
色んな物の値上がり凄いよな…
個人的に忙しかったのもあって使う機会が少なかったのもあるけど10年程前は特に意識しなくても結構貯金出来てたのに、最近は気を付けてても収入に対して出費がやばい - 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:50:52
しゃーない
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:54:10
やーおかげで買い物ポイント貯まるの早くなりましたわー(棒
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:59:02
実際ポイントやらクーポンを意識するようになったな