ロックスか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:14:52

    世界を支配したいっていう欲は本物だがそれ以上に友達と家族が大切だったぞ
    前評判と違ってロックス海賊団の方も割と和気藹々としていたぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:16:06

    歴史はですねェ…勝者が好きなように作るんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:16:29

    でも…ムーに負けましたよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:16:45

    白ひげが船員として乗ってる以上は完全なクズとして描けなかったと思ってるのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:17:01

    世界の支配よりも妻子の無事を取ってしまったところに悲哀を感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:17:41

    ハラルドの望みも内心では汲んでいるのは涙が出ますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:18:02

    間違いなく作中最強格なのにイム様相手に実質何もできないまま負けたからおでんみたいな惜しさは全く感じなかったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:18:11

    妻子を隠した場所がたまたま原住民皆殺しゲームの舞台になったとか運が無いどころの騒ぎじゃないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:18:34

    >>4

    逆だと思ってんだ

    白ひげが乗ってるってことは根っからのクズじゃなかったってことやん…ということだと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:19:10

    初期メンの加入話を見せてくれと言ったんですよ魚先生、SBSで聞いたら答えてくれるんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:19:37

    デービー・ジョーンズ自体は結構なクズというか暴君だったんじゃないかと思ってるのはオレなんだ
    その一族に生まれたロックスは一族の悲願と生業で海賊らしくはあるものの本人自体はルフィ達と同じ善性の気質だったからこんなバランスになったと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:19:58

    白ひげとの最後の会話が哀しすぎますね・・・ちゃんと変わり果てたのを理解して必死に止めようとする白ひげ・・・哀

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:20:03

    >>7

    わざわざ突き刺して反転使ってるから普段通り砲撃みたいな斬撃打ってれば時間稼ぎはできてそうなんだよね

    ロックスのプレミに依存しすぎじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:20:04

    あんだけデカい事件山ほど起こしてて現代でジジババ以外は覚えてる奴ほとんどいないってのは流石に無理があると思われるが…
    せいぜい40年前とかですよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:20:19

    もっとロジャーと派手に敵対してると思ってたら海賊の不仲程度のものだったんだよね

    ど…どうしてそんな顔してるのん…?(ロジャー書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:20:28

    >>10

    さあね…ただデービーバックファイトで仲間を集めたのは作中でも描写されている事実だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:21:56

    >>10

    尾田先生は聞いたら教えてくれるよ…たぶん

    モリアのゾンビにギル・バスターがいるってことを質問されるまで10年以上黙ってるくらいだからめっちゃ言いたいけど聞かれるまで我慢してるタイプッスよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:21:56

    詰みセーブはどう整合を取るのか楽しみですね…マジでね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:22:26

    >>16

    実際そうなんだろうけど若い頃からあんだけ家族家族言ってた白ひげが船員賭けてデービーバックファイトに乗るってのはちょっと違和感あるのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:22:50

    >>14

    すみません 当時は世経新聞が狭い地方紙なのでマジで島と島の間の情報は船での情報交換以外ないんです

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:22:56

    >>14

    待てよ 報道機関が発達してないからジジババの話以上の真剣さは実感しにくいんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:24:04

    >>20

    >>21

    嘘つけっ

    シャッキー誘拐で全世界の経済が止まるレベルで情報の巡り早いやんけっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:25:07

    >>14

    ニュースクーがまだ自分の会社をもって世界中にニュースや事件を発信することが出来てなかった時代だから知らない人が多くても不思議じゃないと思うっス

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:25:15

    >>22

    シャッキーはですねェ…歴史のイレギュラーなんですよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:25:56

    >>22

    海を渡れる海賊達が

    「シャッキーに会うために海賊やってたのに…」ってレベルで落ち込んでたから

    その情報に関してはめちゃくちゃ早く海を渡って広まったのだと考えられるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:26:00

    ロジャーもロックスも早すぎたんだよね 酷くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:26:10

    >>19

    ロックス結成前は船長じゃなくてヒラの乗組員だったんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:26:20

    >>19

    別に船長やってたわけじゃないと思われるが……

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:26:44

    一応電伝虫で情報を共有するってのは当時もあったから電伝虫がある環境なら口伝の情報は伝わるんだよね それがどれぐらいの規模かっていうと…あんまないと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:27:02

    >>24

    ◇ガープをして「奴の時代だった」と言わしめる程の力とカリスマ性があったロックスをおいて全世界を夢中にさせるシャッキーの正体は…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:27:52

    >>30

    "私の妻"としか言えません

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:28:34

    勿論メチャクチャ世界政府が揉み消しを図ったと考えられるが……
    なんせこの後台頭するロジャーなんかフルネームゴール・D・ロジャーなのにゴールド・ロジャーにされてるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:29:25

    >>30

    作者のトレンド…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:29:28

    >>31

    ダメだろガーリング まったく活躍しないまま王者の称号もらっちゃ

    ほんとにダメだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:31:06

    >>32

    しかし…ロックス海賊団の情報初出時の時のガープとセンゴクの口ぶり的にはなんかそういうのじゃなくて「単にめっちゃ昔のことだから知らん奴いてもしゃーない」みたいな感じだったのです…

    ガープはともかくセンゴクも別に言い淀んだりしてなかったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:31:18

    >>18

    今回の話で基になってる土台が腐ってるというか大分ズレてたことになるから書き直しは必要だと思ってんだ

    まっ 多分黒ひげ殺しとイム様登場はどうにもならないからバランスは取れてないんやけどな ブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:31:33

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:32:06

    >>8

    ひょっとして…色々ワシのせいなんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:32:58

    >>32

    しかし…>>30でロックス知ってると書かれてあるヒナは34歳で生まれた時期はゴッドバレー事件よりも後なんです

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:33:00

    >>18

    積みセーブってナンダ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:33:05

    >>38

    うん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:33:55

    >>38

    よく考えたらコイツのおかげでロックスの打倒政府計画が完成する前におびき寄せて始末できたって考えたら

    出世も妥当っスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:34:03

    冷酷で情もない奴だと思っていたのは俺なんだよね ワの国に来た白ひげの言葉からして思い出したくもない非道な奴だと思ってたのになぁ……

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:38:21

    >>25

    ◇このシャッキーに関する新聞は…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:38:29

    中位以下はともかく最上位級の面子はなんかみんな仲良さそうなんだよね
    もしかすると対等な相手といることが楽しかったのかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:41:28

    >>44

    恐らく海賊達がいつもシャッキーシャッキー言ってるから

    地方紙でもシャッキーについて記事が書かれるという感じだと考えられる

    海賊がいろんな所を回ってることを考えれば地元の新聞社にとっても重要な情報源でもあるのだと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:43:02

    こりゃあシキも老害になるのんな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:44:36

    >>8

    順序としてはガーリングが変態兄弟赤髪・ツインズのオカンとゴッドバレーで関係を持ってたらたまたまデービー一族(ロックスの家族)を発見したからイムに原住民皆殺し大会の場所としてゴッドバレーを推薦って流れじゃなかったっスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:45:48

    ニュースが報じたのに老人しか覚えてないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:46:18

    >>44

    海賊引いてはファンという幾重の情報筋があるからヤンケ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:46:27

    >>48

    最初に豊富な資源が見つかって加盟を促したけど聞き入れられずにゲームの舞台にすることが決定して

    さらにデービー一族も見つかったって流れじゃなかったっスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:50:33

    >>49

    今のご時世ならネットで調べられるけど新聞ぐらいしかなけりゃ忘れるんスかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:26:30

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:31

    ロックスの後にロジャーがラフテル到達っていうインパクトに呑まれたと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています