- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:23:23
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:25:36
どんどん実用化していって欲しいよな
街中でロボット見たい - 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:28:35
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:29:51
このネコ初めてぼっち飯で見た時対応方法がわからずお皿取った後謎に見つめ合ってたら隣の卓のおばちゃんがなんか押してくれて去って行った記憶がある
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:29:58
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:31:52
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:35:30
ルンバの会社今倒産しそうらしいね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:36:02
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:36:16
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:36:31
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:38:08
飲食店で頑張っているえらい奴
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:38:16
後発のお掃除ロボットの方が安価で高性能(少なくとも同等の性能はある)になっちゃったからね
iRobot社は高級路線に舵を切りたいみたいだけど、一般の家庭を掃除するにはオーバースペック過ぎるというところもあって厳しいみたい
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:39:47
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:40:12
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:40:28
ラボット可愛いよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:40:53
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:41:49
イーロンの所がスタイリッシュなロボット出してなかったっけ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:42:14
俺ドロッセルお嬢様みたいなロボ欲しいんだけどいつになったらできるんだろう
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:42:40
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:43:35
お掃除ロボットに名前つけたり修理頼む時に「治してあげて」って思ったりやっぱり人間って自分のために尽くしてくれる存在に弱いよね
かくいう自分も思いっきり名前つけてるし - 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:43:40
ロボットじゃないかもしれないけど今のファービー陽キャすぎてビビった
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:43:46
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:43:52
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:44:57
そういや人型のロボットで20万円くらいのやつも出てたな
案外ロボットが身近になるのは早いかもしれない - 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:47:04
昨日だか一昨日だかに立ってた動く四脚の椅子のスレで思ったけどちょっと動きがぎこちないというかたどたどしく動くロボに対して庇護欲的な愛情を抱いてしまう
- 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:51:27
ダメだ・・・俺が作るとお嬢様のあの完成された華奢ボディではなく表情が見えない鉄仮面と内蔵部品を誤魔化すための巨女になってしまう・・・
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:53:45
https://robotplanet.site/robohon/
高齢者や子どもの見守りロボットはどれも可愛くてイイ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:56:36
こういうの見てるとAIBOって革新的だったんだなぁって思う
- 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:01:04
- 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:02:25
「モルスァ」
- 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:06:49
- 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:08:35
- 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:14:31
- 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:22:07
- 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:23:54
そういえばAIBOが復活して結構時間経ったな
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:27:05
人型ロボットで調べたらこんなニュース出てきた
たぶん汎用ロボットにプログラミングでスポーツさせるって催しみたいだけど、かなり動くもんだな
【ロボット運動会】中国で“世界初” 500体以上が熱戦…珍プレーも - 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:33:02
万博に出たロボットもカッコよかったなあ…
- 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:52:06
- 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:17:08
かつては牛みたいなサイズだったのに、今だと大型犬くらいのサイズになっているんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:26:02
自分も持っているけど、ルンバちゃん家の中に変なものや段差になるものを置かずにいればおおむね充電ユニットに帰ってきてくれるから
まあ、それでも何回かに一回は変なところで「助けを求めています」してくる手のかかる子であることは否定できないけど
- 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:32:28
- 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:35:23
寿命というか代替わりが早すぎてちょっと悲しくなる
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:39:59
ちょっと前にスレ画の配膳ロボも後継機がロールアウトするからお役御免になるって話をここで聞いてちょっと寂しくなったな
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:50:05
パソコンとかもそうだけど、ずっと使おうとするには更新早すぎるのがネックやね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:07:35
ACみたいにモジュール化してパーツ交換方式じゃないと整備性が死ぬからね…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:14:28
- 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:48:31
俺の職場のオフィスビルもルンバみたいな警備ロボいるわ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:57:49
- 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:54:32
スレ画が設置されてる店舗でバイトしてたけど凄い便利なんだよねこれ
キッチンがフル稼働してて人手が足りなすぎる時に自動配膳してくれるの神 - 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:04:33
「どつき合いするわけでも走り回るわけでもないなら間接付きの頑丈な風船で良いよね」と技術者目線のマジレスされると「それは・・・そうなんですが・・・」ともにょるしかない